• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomasa.のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

M2-1028純正シート??

ふらりと入ってみたショップを物色していると埃を被ったフルバケシートを発見。

シート表皮の手触りはいいけど、右側サイド部分は破れていて、シートのシェルが見えている。
しかもシートスポンジはシェルに接着されていて剥がせない構造になっている。

さてコレはどこのブランドだよってよく見ると・・・・
なんど「M2 INCORPORATED」のネームプレートがリベット止めされているではないか!

ってことは、M2の純正シートってことでフルバケシートなら1028のシートになるのかな??

1028のフルバケってことはエスケレート同等品ってことで、掘り出し物かも。


ただ、いまのEASTBEARのフルバケからあえて交換するメリットはあるのかな~
いくら1028のシートだといっても10年以上前のシートですからね~

レアアイテムなのは間違いないから、ヤフオク送りってのもいいかもね。

Posted at 2013/07/19 01:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2013年06月03日 イイね!

バイク時々ヒーローそしてオープンカー

バイク時々ヒーローそしてオープンカー昨日はなかなか天気もよく、絶好のバイク日和でした。

日曜にしては珍しく早起きしたので、MYバイクの動体確認を
ってことで、車庫からブラバもKSRを引っ張り出してきました。
2台とも1月ぶりにエンジンを掛けた(汗)けど、どちらもグズらず即始動でした。


ブラバは年末に車検だったので、車検対策で入れたままのインナーサイレンサーが耳に優しく心地よいwww
純正2本出しのモーター音のような静かなマフラー音はツマラナイけど、爆音”過ぎる”マフラーは疲れますね。
純正+α程度で十分です。
相変わらずブラバの暴力的な加速はすばらしい。
10年落ちのバイクでも十分ですよ。買い替えなんて必要ナイナイ。

そしてKSR
ブラバに比べて格段の遅さ。
ニーグリップしても腹の前にタンクがないので、なんだかモノ足りない感じ。
走行中にちょっとタイヤが振れてる感覚があるからタイヤをみたら前後共にヒビも入ってたw
これは要交換ですね。またヤフオクでレース使用済みの中古タイヤを買わなきゃね。


そうこうしてる間に、11:30となりヒーローショーの時間
日曜は「水道フェスタ2013」ってのがあって、信濃川浄水場の一般公開とキョウリュウジャーショーがあったのです。


今回の目的はヒーローショーではなくて、高架配水塔にあがること。
この配水塔は50mの高さがあって一度登ってみたかったのですよ。



エレベーターで屋上までいくと中々の眺め。

左側にはビッグスワンと市民病院、東京学館。赤いテントは木下サーカスのテントかな?
それにしても、見事に水田ばかりの田園風景です。
住宅街開発の余地は十分にありますぞ。



日曜最後は長岡のSTAGEさんでマフラー交換。
実は先日、路上の木を引っ掛けてしまって、マフラーと車体フレームが接触してビビリ音が酷いんです。
スペーサーなどでマフラーを少し逃がしてやれば改善できるんでしょうが、AUTOEXEのマフラーがちょっと歪んでいてマフラーエンドがバンパーの切り欠きとあっていないのが気に入らないので思い切って交換です。


やっぱりピカピカのマフラーは気分がいいね!
Posted at 2013/06/03 22:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2013年05月26日 イイね!

2013ジムカーナ 第1回

2013ジムカーナ 第1回さて、先週のお話

毎年恒例の胎内ジムカーナの第1戦目がありました。
今回は30台超えの大盛況だったのですが、結果は・・・



事前の準備でハンドルを変えたり
 赤ステッチがまぶしい!



間瀬走行会でフカフカになったブレーキのエア抜きをやったり
 toyota純正を入れたよ!


準備万端だったはずが!?
なぜかエア抜きが完全に出来ていなかったようでブレーキのタッチにフカフカ感が(汗
残念ながらカッチリとしたタッチには程遠く、サイドブレーキの効きもいまひとつ。

次回のジムカーナまでにもう一度エア抜きが必要なようです。
あと、ブレーキパッドも薄くなってたので交換かも。
autoexeのマフラーのビビリ音もひどくなってきたのでSTAGE 2寸管もあわせて交換かもね。


ジムカーナの結果自体はイマイチでしたが、天候に恵まれて楽しい一日でしたね。
なんといっても、外で食う肉は最高でした。

Posted at 2013/05/26 18:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2013年05月16日 イイね!

速くは成らないけれど

速くは成らないけれど今年の新規導入アイテムはコレ!

MOMOの「TUNER

OMPのカート用グローブ

今使っているステアリングはロードスターを買った2006年からだから・・・約7年使ってますね。
さすがに革が擦り切れてきて見た目にもポンコツ風味になってきたので交換です。

買い替えにあたって同じものが欲しかったのですが、残念ながら「CORSE」は廃盤なので
デザインの似ている「TUNER」で代用です。
「RACE」も定番で以前使ったこともあり好感触なのですが、「TUNER」の赤ステッチに軍配が上がりました。

グローブについてはバイク用グローブをここ数年使っていたのですが、バイク用はプロテクターが付いていてゴツイので、ステアリングとあわせての交換です。


あと、先日の間瀬走行会からブレーキの調子がおかしいです。
以前も同じことがあったけど、ブレーキにエアが噛んだ感じ。
まあ、サーキットでフルブレーキを多用てればしょうが無いね。
このままではマズイので土曜にエア抜きをする予定。


日曜晴れればいいな!!
Posted at 2013/05/16 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2013年05月11日 イイね!

新発田駐屯地記念行事

新発田駐屯地記念行事明日は新発田駐屯地の公開演習ですよ。

規模は小さいけど、空砲を撃つし、結構な迫力です。
空砲といっても、車の盗難防止が作動(!)するくらい衝撃があります。

訓練用銃器などの装備品の展示もありますので、その手のスジの人は興味あるんじゃないかな??


車で直接乗り付けることは出来ないのでご注意ください。
※自転車・バイクは直接OKよ。

詳細はリンクから


Posted at 2013/05/11 10:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@あさ@149 駐車場で逆ナンされたら友達の友達だった件。世間は狭いですね」
何シテル?   06/07 20:57
ロードスターという不便で楽しい車にハマってます。 草ジムカーナに年数回参加してます。 車イジリは自分で出来る小技的なのが多いですね。 バイクはCBR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最初が間違ってますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 10:06:49
マツダ デミオ 
カテゴリ:デミオ
2007/04/15 20:11:38
 
Sun Light サンライトシルバー (sunlight) 
カテゴリ:ロードスター
2006/03/02 23:15:45
 

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
当時のホンダバイクのスポーツ系フラッグシップ 当時最速だったKAWASAKI ZZR11 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは不便な車です。 でも、それ以上に楽しい車ですよ コンパクトで身の丈にあった ...
プジョー その他 プジョー その他
折り畳み自転車で有名なr&m車BD-1のOEM車両 画期的な折り畳み機構に惹かれて(中古 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KAWASAKI KSR-Ⅱ コンパクトなフレームに2スト80ccの十分なパワー、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation