• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomasa.のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

日曜は恒例ジムカーナ

今度の日曜は胎内でジムカーナですよ。

といってもJAFの公式戦じゃなくて、草ジムカーナね

5月の第1回は出れなかったので、6/24が今年の初参戦
さて、どうなることやら。

おヒマな人は胎内スキー場風倉駐車場までドライブがてら見学でもどうぞ
Posted at 2012/06/19 00:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2012年06月11日 イイね!

9年目の車検計画

私のロードスターも7月で9年目の車検です。
走行距離は8万キロと少なめながら、月イチのジムカーナで(たぶん)お疲れな御様子。

車検のあとは10年目突入ってことで、チョイリフレッシュを思案中

定番の汁物全交換の他は
・プラグ交換
・ブレーキキャリパーオーバーホール
・フルバケシートレール交換
・下回り洗浄&シャシーブラック塗布

別に不具合やトラブルは抱えてないですし、幌もまだ大丈夫
車両のパワーアップは必要ないし、タイヤも新品、ホイールもTE37で戦闘力十分

なんだ、通常メンテで十分見たいですね。
欲を出せば、ドアモールのゴム交換やパワーウィンドーのグリスアップでしょうか?

いい機会だし、死蔵品のdefiを付けて貰うのもいいかもね
Posted at 2012/06/11 00:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2012年05月15日 イイね!

2012GWドライブ 3日目と総括

2012GWドライブ 3日目と総括GWドライブ完結編
これを書かないと、新発田駐屯地祭編に行けないのですよ

5月6日 GW9日目のツーリング3日目
この日も朝から小雨で憂鬱な目覚め。
天候の回復を期待しながら朝食を食べるも、小雨は変わらず。


今回新たに投入したテントは吊り下げ式のため、フライを残してテント本体を撤収。
結局フライを片つけるときは濡れてしまうのだけど、テントを濡らさないで片付けられるのは
非常にありがたい。


出発目に管理棟で挨拶。
管理棟というか、グッズ売り場というか。這いよる混沌ですな
うん、祝10周年!


敷地の片隅に桟橋の残骸ががが
キャンプ場としても重要な位置付けの桟橋なので、キャンプファイヤーで燃やすのもいいけど、
ここから記念グッズ的なキーホルダーでも作ればいいのに。
「ベルリンの壁のカケラ」とか「ラジ館のカケラ」みたいな、ね。



木崎湖発の工程はだいたいいつも同じで、「ゆーぷる」→「縁川商店」→糸魚川IC→自宅の鉄板ルート
縁川商店は相変わらず、あんな感じ。
掲示してあるポスターによると、8月19日に10周年イベントでなにかやるみたい。
ちょっと気になりますね



帰りの高速をゆっくり帰ってきて、夕方に無事帰宅。
今回のドライブはあまり天候に恵まれなかったのが残念でしたね。
とはいっても、ばっちり日焼けする程度にはオープン走行してましたけど。
GWは前半でドライブに行けば良かったと後悔してます。
そうすりゃバイクで行けたのに!

3日間の走行距離 735km。
平均燃費 13.99km/l
関連情報URL : http://www.kizakiko.com/
Posted at 2012/05/15 21:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2012年05月12日 イイね!

明日は2012新発田駐屯地祭

とうやら5月12日13日で新発田駐屯地祭のようでした。
今日が市内パレードで、明日が公開日みたい

明日は雨が降らない限り、見学に行くつもりです。
初めての参加だし、駐車場が判らないのでKS
Rで行こうかな♪

そして胎内スキー場駐車場では、KSRの走行会もあるようなので、そっちも覗いてみたいしね!
Posted at 2012/05/12 22:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月10日 イイね!

2012GWドライブ 2日目

2012GWドライブ 2日目 おそくなりましたがGWドライブの2日目レポ

1日目:新潟~小諸・懐古園~上田・市民の森キャンプ場
2日目:上田~ビーナスライン~諏訪・諏訪大社~大町・木崎湖キャンプ場

1日目である意味目的を果たしたので、2日目は観光です。
まずはビーナスラインを通って諏訪へ
ビーナスラインは何度行ってもワインディングが楽しい道です。
遅い車がいるとストレスになりますが・・・
美ヶ原高原道の駅で記念撮影。なんだかここで写真を撮るのが恒例になってる気がする


去年は伊勢神宮だったので、今年は諏訪大社。
諏訪大社は4箇所ある神社の総称なのですが、今回は「上社 本宮」と「下社 春宮」で参拝
諏訪大社といえば御柱なのですが、あれは7年毎の祭りなので次は2016年なのです。
コレも一度は見に行かなきゃね


みやげ物屋では名物?のところてんを戴きます。
天突きからニュルンと出てくるのは、なんだか面白いです。
ところてんは一本箸で食べるのが作法なんだけど、なんでだろうね?


諏訪から大町へ向かい、安曇野のあたりで、まさかの雨
黒部ダムから真っ黒い雨雲が降りてきます。


木崎湖キャンプ場についても雨は止まず、小雨が降る中でテント設営。
湖に突き出す桟橋は通称「みずほ桟橋」
桟橋は今年改修したので、オリジナル?じゃないですけどね


駐車場には痛車・痛単車が数台。
時間も遅いし、雨ですから台数少なめでした。

夜は毎度の肉祭り
外で食う肉は最高ですね(寒かったけど)


その後、某SNSを覗くと某コミュで木崎湖にいる人を発見
さっそくDMを投げて、無事合流
初対面でしたが、焼酎を飲みながら木崎湖談義が盛り上がり、気が付くと22時過ぎ。
さすがに遅いので、そこでお開きとなりました。

3日目に続く
Posted at 2012/05/10 22:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記

プロフィール

「@あさ@149 駐車場で逆ナンされたら友達の友達だった件。世間は狭いですね」
何シテル?   06/07 20:57
ロードスターという不便で楽しい車にハマってます。 草ジムカーナに年数回参加してます。 車イジリは自分で出来る小技的なのが多いですね。 バイクはCBR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最初が間違ってますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 10:06:49
マツダ デミオ 
カテゴリ:デミオ
2007/04/15 20:11:38
 
Sun Light サンライトシルバー (sunlight) 
カテゴリ:ロードスター
2006/03/02 23:15:45
 

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
当時のホンダバイクのスポーツ系フラッグシップ 当時最速だったKAWASAKI ZZR11 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは不便な車です。 でも、それ以上に楽しい車ですよ コンパクトで身の丈にあった ...
プジョー その他 プジョー その他
折り畳み自転車で有名なr&m車BD-1のOEM車両 画期的な折り畳み機構に惹かれて(中古 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KAWASAKI KSR-Ⅱ コンパクトなフレームに2スト80ccの十分なパワー、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation