• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRANDJの"グランドジェー号" [日産 アリア]

整備手帳

作業日:2007年2月4日

スープアップ第1弾その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはノーマルの各回転数のチェックで3速ホールドでトルク不足のチェックを東名高速上で何度もチェック。
途中で休憩
2
で、早速取付け開始です。助手席側のヘッドライト外して、ヒューズボックス、エアークリーナー、バッテリーの順番に外していくとECUが丸見えして作業領域が確保できます。
3
カプラーを外してケーブルを引き出します。
4
次にカムコンとの配線に割込みを入れます。ここが重要!
5
配線が外れないか、接触不良は無いかを確認後防水処理。
6
元に戻します。
7
次に室内への通線(ここが1番大変でした。)
8
その2へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED打ち替え

難易度:

エビアイM1、左前カメラ設置

難易度:

コーティングメンテナンス(2年目)

難易度:

スカッフプレート取り付け

難易度:

12Vバッテリー交換

難易度:

アクセル、ブレーキペダルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バックランプニ灯化 http://cvw.jp/b/173359/47714265/
何シテル?   05/11 20:56
2018年2月 今までとは違う車に乗り舞えました。 今までのみんカラ仲間を中心に関東全域で遊んでます。みなさんと駄弁ったり、食事、車弄りと楽しませて頂いてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iPhoneテザリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:42:58
リーフのシフトノブを光らせてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 06:57:01
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:55:45

愛車一覧

日産 アリア グランドジェー号 (日産 アリア)
B6 E-FORCEです。 電気自動車2台目です。
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
小型2種登録してます
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
買い物からツーリングまで
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長ーい付き合いでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation