• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRANDJの"グランドジェー号" [日産 アリア]

整備手帳

作業日:2007年5月4日

本日の光物作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回室内のポケット関係を弄ってみました。
写真はリアのポケット用の配線を通す為にケーブルベアを外しました。
2
いきなり完成です。
フロントドアの後ろに赤のカーテシを4X4個と下に白の4X4個を埋め込みました。
3
下から見るとこんな感じ
4
リアスライドにも同じく埋め込みました。
5
フロントのフル点灯です。
6
室内ではこんな感じで萌えってます。
青のLEDを上部に4個、下部に15個。
入れすぎました(^^;。
明日はリアの点灯試験。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エビアイM1、左前カメラ設置

難易度:

LED打ち替え

難易度:

コーティングメンテナンス(2年目)

難易度:

スカッフプレート取り付け

難易度:

12Vバッテリー交換

難易度:

アクセル、ブレーキペダルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月4日 23:33
乙です。
いよいよ完成ですね!
ポケットはもう少しおとなしくするにしても、ドア下は真似したいです。
コメントへの返答
2007年5月5日 0:27
ドア下はスペシャル工具必要です。
又、普通のLEDであれば10発は欲しいですね。
2007年5月5日 0:03
こんばんは!

フロントのカーテシいいですね。
リヤも含めて是非やりたいとこなんですが

なんせ知識もなく手が出せません・・・
せめて見るだけでも^^;
コメントへの返答
2007年5月5日 0:29
どうぞ実際に見てください。
ちなみに12日はナイト、13日はD.I.Yオフ予定です。
知識は無くとも手が出せマッセ!

プロフィール

「バックランプニ灯化 http://cvw.jp/b/173359/47714265/
何シテル?   05/11 20:56
2018年2月 今までとは違う車に乗り舞えました。 今までのみんカラ仲間を中心に関東全域で遊んでます。みなさんと駄弁ったり、食事、車弄りと楽しませて頂いてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iPhoneテザリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:42:58
リーフのシフトノブを光らせてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 06:57:01
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:55:45

愛車一覧

日産 アリア グランドジェー号 (日産 アリア)
B6 E-FORCEです。 電気自動車2台目です。
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
小型2種登録してます
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
買い物からツーリングまで
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長ーい付き合いでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation