• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka0917のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

3Q自動車 Qヒューズ

昨日、FIメインを交換して24時間経過しましたが、本日は走行してないので検証出来てませんが、明日のアコードハイブリッドオフ会に向けて効果絶大との事なので、8番のドライブバイワイヤーと、左右のロービームの24・25番の15Aを一気に交換しました。
明日のオフ会後に検証してみようと思います。


Posted at 2016/06/03 18:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月02日 イイね!

3Q自動車 M6キャップ+Qヒューズ

仕事が忙しくて、検証がなかなか出来てなかったのですが、本日久しぶりに時間が取れたので、次のパーツの検証をしようと思います。

BTの➕のボルトを変更してM6キャップを
➕に設置する。


続いて➕に取り付けていたM6キャップを外して➖に取り付けました。

これで両方にM6キャップを設置しました。
ここで、検証しようかと思いましたが、
ヰセイロ様が言ってました、Qヒューズも
一緒に取り付けしちゃえ!って思い


因みに左がQヒューズの緑で右がノーマルです。その他に赤色のQヒューズもありますが
今回は緑のQヒューズからの検証です。
で、取り付けしました。


4番のFIメインの15Aを先ず変更して、
様子を見ようと思います。
で、早速検証ですが、出発前です。



市内中心部にあちこちしました。


で、検証です。
出発前は、1370+2.1=1372.1km
終了時点は、1299+57.9=1356.9km
-15.2kmでした。
交換後すぐなので、効果はやはり学習する時間が必要との事なので、明日以降に期待ですが、

帰って来た時の燃費は20.7kmなので
田舎の昼間の市内中心部で、この燃費なら
上等かな?

今回の走行では、エアコンは常時ONでECONも常時ONの状態での検証です。

次回は、オフ会での高速使用での検証をしてみようと思います。(^-^)

次回の検証が楽しみです。








Posted at 2016/06/02 13:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

3Q自動車M6キャップナット

元々は、➖の所に装着するキャップナット
ですが、前回のブログでレアボルトを
装置した際に➖→➕に装着場所を変えて、その後の走行では、特に変わりないと思いましたが、燃費の伸びが良くなるが早く、
また1番の変化はトルクがUPした感じが
凄いですね。

例えが判りづらいかも知れませんが
大人2人乗車しても、ノーマルよりも
トルクUPが判ります。3人乗車でノーマルと
同じ感じですね。

本日の総走行距離は70kmで平均燃費は
21kmで、最高に伸びた時で26kmです。

市内と郊外の走行ですが、距離の割合は半々ですが、郊外は山道が半分で平坦な道が半分って感じです。
今の装着が良い感じなので、暫くはこの装着場所で続けて経過を見てみようと思います。
すみません、画像を撮るのを忘れてたので
文字だけですが、次回は画像を撮りますね。
Posted at 2016/05/21 22:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月19日 イイね!

3Q自動車レアボルト

今日は、このレアボルトを装置してみます。


車のボディーアースの所のボルトを
変えてみます。


また、M6キャップナットを➖から
外して➕にしてみます。


その後、市内を走って隣の市に行って
往復25km位走って燃費は20km位で
明らかにトルクが増した様に感じられました。ECONをONにしていてもOFFの時の
様な反応です。もちろん、エアコンもONにしております。
M6キャップナットは、どちらに装置するのが
より良い結果を出すのか興味深いですね。
Posted at 2016/05/19 14:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

3Q自動車ジャムネジ

本日は、ヰセイロさんの提案通りに
ジャムネジを装着してまようと思います。

見た目は普通のネジです。
本当にこんなもんで何がかわるの?って
疑いの目です。
でも、ヰセイロさんのブログでも凄いとの事
なので取り敢えず騙されたというつもりで
装着しましょう!^o^



ジャムネジ装着しました!V(^_^)V
キャップネジを装着した時と同じ様に
グリスを塗ってからの装着です。

で、何がかわったの?ですが、今日は
天気が悪く遠出出来ないので、少しだけの
移動ですが、明らかにアイドリング時からの発進やバック時は、ええって感じに早く動くのでびっくりしました。
動画やヰセイロさんの言っている事は
大袈裟でもなく、嘘じやないという事が
感じられました!
明日天気が回復したら、少し走ってみようと
思います。


追伸:本日5/17またまた市内を走って隣の市迄行って帰って来たのですが、やはり平均燃費21〜23kmですね。
Posted at 2016/05/16 13:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「究極のサブカー http://cvw.jp/b/1733746/44892313/
何シテル?   03/01 14:53
taka0917です。宜しくお願いします。 BMW M3コンペティションに 乗換えました。普段は妻が乗ってます。 自分はZ4S20i→M40iに乗換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SprintFilter 乾式スポーツフィルター(リプレイス式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 02:05:56
DynoModeのアクティベート(+サービスインターバルリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:27:40
二代目Z4M40i 初DIYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:52:48

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2022.6に契約し、2023.2.11に納車となりました。 フルオプションで契約しまし ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
G29Z4 20iに乗っていましたが やはり40iに乗ってみたくなった時に タイミングよ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ディーラーよりf20 118dEdition shadowがどうしても欲しいというお客様 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新型330iがあまりにも良く進化しており また、希望のオプション(イノベーションパッケー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation