• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA@のブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

2日前くらいから

2日前くらいから微熱と関節痛、のどの痛みなどが発生

この時点で、36度6分位。。。

「あちゃ~風邪ひいたかな?」位の感じでしたが

昨夜、、、38度突破!\(^o^)/

熱が上がる前に、病院の先生から

「多分大丈夫でしょうが、熱が上がる様ならまた来てね^^」と・・・





で、昨夜がピークだったらしく、熱も7度前半まで落ち、体調も少しながら回復気味

ただの風邪ならとっとと治して欲しかったので、注射なり点滴なりしてもらおうと

本日、午前にまた行って来ました

インフルも一応、陽性・陰性に関わらず報告しないといけないので検査受けましたよ

(陽性なら現場に出れないし、代わりの人を派遣しないといけないので)

結果は・・・・





はいー、、、A型当選確実となりました。。。


うはー、自信35年ぶりくらいの感染です。。。\(^o^)/

来週の月曜位までは安静にしてなさいとの事なので、ゆっくり養生します
Posted at 2016/02/26 13:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

洗車の練習

とかで、冬にもかかわらずいつもピカピカ状態だったN1

GS勤めの特権だよな~とか言ってたら・・・追突事故

とりあえず、相手の修理は35万程との連絡が、保険屋さんからきました


さて、N1は車両保険に入っていなかったので全部自腹

買った店で見積もってもらったら26万弱とのこと


内約は

ライト左右交換(見た目は壊れてないし、点灯もしますが取り付け部分に破損があるらしい)

バンパー系全交換

フェンダー左右交換

ボンネット交換

グリル周り全交換

これに、内部調整(板金?)と塗装代と人件費


プラス、下手したらラジエターも交換の可能性あり(見た目でちょい曲がってる)

これは、あくまでの見積もりに過ぎず、修理過程で見えない所とかからもっと出てくるだろうから

30万は見ておいて下さいと・・・

もちろん、出してやる気も無いし出す金もないので(笑)本人のローン決定ですがね

まぁ、相手、本人共々ケガが無いのと、足回りまで行かなかったのが幸いでした


修理完了後、車両保険(エコノミー)も入る事にしました

若いので保険料が高額ですが仕方ないですよね~

せっかく自分の保険を下取りに出して、安くかける事が出来てたのに

保険を使った事で3等級も下がります


これに懲りて安全運転を心掛けてくれれば良いのですがね^^;

Posted at 2016/02/12 22:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

うちのお馬鹿さんが

居眠りして、オカマ掘ったwww

止まる寸前の追突だったせいか、相手もケガなしだったのが幸い

まぁ、これで少しは良い薬になっただろう (#^ω^)ピキピキ
Posted at 2016/02/03 22:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

キッチンリフォーム

自分の母親、東京にいて仕事しながら孫家族と暮らしているんですが

ちょっと前の事、仕事と仕事の間に結構な時間が空いた時があったらしく

時間つぶしに珍しくパチンコをしたらしいのです

店を出る時には、諭吉さんが二十数人ついてきたみたいで(笑)

電話でホクホクしながら報告されました^^;

まぁ、今は全くしなくなったので、別に羨ましくもなんともなかったのですが

「正月だしお年玉あげるわ」ですとw

まさか、この歳になってお年玉を貰えるとは思ってもみませんでした(笑)

あぶく銭なので遠慮無く頂きましたが(笑)

そんなこんなで、諭吉様が5人おいでになりました^^;



さて、ただ使うのも馬鹿らしいので

せっかくなら家の修繕に使いましょうと言う事で、キッチンをリフォームすることにしました









昭和の香りがプンプン漂う所謂「流し場」ってやつをどこまでキッチンと言うものに近づけられるかな?って感じです

まずは、レンジフード探しから

なんともまぁ、買ってくれと言わんばかりのタイミングで「新春セール」とかで格安で出品していたブツを発見

パンソニックの物で定価が7万の物を、最後に少し上がりましたが19000円でGET



勿論、新品です

普通に買ったら5万は下らないブツだったのと、予算は3万見ていたのでラッキーでした








ブツが届くまで時間があったので、とりあえず電気のLED化からやりました



キッチン?(笑)の蛍光灯をLEDに(1200mm40W型で1280円、中華産と思われます)

これは、蛍光灯内の配線を変えなくてはならないので「電気工事士」の資格が必要です

持ってて良かった「電気工事士」(笑)

ただ、試験の勉強内容や出題問題には「LED」なんて微塵も出て来ないので、配線方法はネットで調べましたがね(爆)





トイレもLED化・・・これは球を替えただけですw

LED電球もかなり安くなって今では500円台で買えます



居間もLED化。。。予定はなかったのですが、売り出しのチラシで特売してたので購入しました

前日に買い物ついでに寄って聞いたら、在庫は3台との事

早々、正月から電気換える人もいないだろうと、当日に余裕を持って行ったら・・・

店からお目当てのブツを抱えて出てくる人が・・・

焦って電気売り場に行ったら残り1台でした、危なかった~^^;;

12畳用で、色調機能までついて6980円でした

色調は使う事無いでしょうが(笑)


他にも、洗面所や階段の電気もLEDにしました

普段使いの場所をLEDにした事で、電気料金にどれだけ反映されるかが楽しみです





その後、正月明けにブツが届きましたが、暇がなかったので放置

届いた時に箱を見たら広島県のアパートの名前と部屋番号が書いていたので

おそらく注文数の間違いか、機種の変更で余った物なのでしょう

まぁ、現場ではよくある事です(笑)



ようやく二日ほど時間が出来たので、二日で出来るとこまでやっちまおうとなりました




まずは、吊り棚やコンロ台の取り外しから

越してきてから、30年以上・・・一度も寄せた事のない未知のゾーンですw



・・・・・・・・・・凄いねw

35年分の油汚れですな・・・

Gの死骸もカピカピにwww


時間の都合もあり、めげてられないのでスクレパーとマジックリンで、ガンガン削ぎ落します

コンロ上も汚れてましたが、キチンシートなる物を母親が貼ってたせいか

剥がして拭いただけで、なんとかなりましたw

ここで、一旦壁板を壊さない様に剥がして、レンジ用とレンジ下のコンセントと

吊り棚下のキッチンライト用の配線を新設しました

持ってて良かった「電気工事士」(笑)



壁を戻して、それなりに綺麗?になったところで、新しいレンジの配管口を構築

出来たらキッチンパネルの貼り付けをします
(すっ飛ばしすぎですね)



キッチンパネル高い~><

910×1820で1枚8000円オーバーでした

これを2枚コーナーに貼り付けます


そしてニュー!レンジフード(笑)の取り付け





普通のプロペラファンから、シロッコファンの物に^^

レンジフードを取り付けたら、キチンパネルの入隅をコーキングして

パネルの端はジョイナー(コの字型のカバーみたいな物です)で化粧します、これだけでかなり見栄えが良いです

画像は無いですが、鍋やらを置いてあるアルミの棚を外して集成材の天板を付けてます
(上の画像の左に少しだけ写ってますね)

吊り棚を載せて壁止め、キッチンライト(これもLED)に配線を繋いで天板に取り付け

タオル掛けや調理器具をかけておくのは時間の都合でダイソーにて調達(笑)

完成ではないですがとりあえず、使える状態にしました







まぁ、ここまで来るのに2日目の23時までかかりましたがね(笑)


レンジフードの電球色がいい雰囲気ですね~

コンロ周りだけ見たら、モデルハウスみたいです(笑)


結局かかったお金は3万ほど足が出ました ( ノД`)シクシク…




今後は、レンジフードに幕板が付いてないので後から自作

流し台も15センチほど移動して隙間が出来たので集成材で埋める

吊り棚の扉を制作して交換

流し台の扉や、引出しの前面に化粧シートを貼り付け

ここまでやったら完成となります



幕板やすき間埋めは材料が転がってるので、暇さえあればいつでも出来ますが

シートは全部で3万以上かかるので、完成はまだまだ先の事になりそうですね~^^;
Posted at 2016/01/24 03:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

謹賀新年

少し遅めとなりましたが・・・


皆様、明けましておめでとう御座います

本年も、まったり更新(笑)で行きますんで、よろしくお願いします


年末は、いつも通りでまったりと年越しかなと思ってたら

休み明けに提出しないといけない図面がきまして・・・

流石に、31日はやりませんでしたが

元旦の午後からPCに張り付いてます・・・orz



正月くらいほけ~っと過ごしたかったのにw
Posted at 2016/01/03 00:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クセがすごく・・・ない http://cvw.jp/b/173382/42599094/
何シテル?   03/12 16:34
自分好みに仕上げて行くのは楽しいですね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COX 
カテゴリ:VW GOLF
2009/06/09 23:55:12
 
BIS 
カテゴリ:VW GOLF
2009/05/31 03:28:57
 
ゴルフⅢとの時間 part2 
カテゴリ:VW GOLF
2009/05/31 03:23:40
 

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
バモスを事故で失いましたが、捨てる神ありゃ拾う神ありで、知り合いから格安で譲っていただき ...
ホンダ バモス バモさん (ホンダ バモス)
2017.12.19 やっちまったー ごめんよ、バモさん(´;ω;`)ウッ…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 -COX 420si-16V Complete Package-  COX ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次男の就職の際に購入した、走行距離990Kmの中古車 次男が陸自に入隊することになり、嫁 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation