• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA@のブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

夏の思い出?なのか?

今月22日、去年に引き続き大曲の花火大会見てきました


6月の電話抽選に4回線を駆使して挑むも全敗 ><

したらば、友人が2回線で申込みどちらも当選って・・・この差は一体・・・


まぁ、なんにせよ当たった人がいるので便乗です(笑)




去年は、地元から大舘駅(秋田)まで車で行き

JRで大曲までという行程だったのですが

JR秋田駅で乗り換えると、残りの1時間以上をずっと立つという苦行が待っているので

今年は、路線変更することに



大舘より少し先の鷹ノ巣駅(たかのす)から、秋田縦貫鉄道と言う路線が角館(かくのだて)まで出てまして

鷹巣~角館(3時間ちょい)角館~大曲(JRで15分くらい)という行程で行ってみました

この秋田縦貫鉄道、いいですわ~・・・

座席も今時珍しい?ボックス席だし、いかにも旅行している感がプンプンしています

1両編成ですが、ガイドさんもいますし車内販売まであるし(驚)



乗り込んで座席確保したら後先考えずに、まずは燃料補給ですね!

のどかな田園と山間が入り混じった風景に癒されながら・・・と行きたいとこでしたが

空模様は、残念ながら雨

まぁ、花火が始まる前には止むとウエザーニュースさんが言ってたので大丈夫でしょう??



とりあえずの旅のお供はこちらから(笑)





秋田名物「いぶりがっこ」です

いぶり=いぶした、がっこ=漬物って意味ですかね

漬物をいぶすのではなく、いぶした大根を漬けてあります

ちなみに、ナタでザクザク切って麹に漬けた「なたがっこ」と言うのもあります(能代名物)

いずれも大根の漬物です(ほかの野菜もあるかは知らんw)


その、いぶりがっこをポリポリとつまみにしてビールやら酎ハイやらを頂きました(超うまし!)

途中、車内販売の角ハイボールが売り切れるハプニング?がありましたが(笑)

言わずとも買い占めたのは私です(爆)


途中、列車が駅でもないのに停止して、ガイドさんが「右手をご覧下さい」と・・・





おぉ~、田んぼアートですな

がっ!ちとしょぼい・・・


なんか、ガイドさんの説明によると、全国的に有名&先駆けとなった

田舎館村に指導をしてもらい始めたそうですが



見慣れた本家のこれと比べたら、そらしょぼく感じますわな

まぁ、ずっと続けてもっと成長していって欲しいと思いますので頑張って下さい


で、ビール4本、缶チュー1本、ハイボール2本で角館に到着しました(笑)

角館で乗り換えて、JRで大曲まで


え~、大曲に到着しました

まだ、雨がざんざん降ってます(笑)

でも「昼花火」がガンガン上がってます(笑)

順延の知らせがなく、決行は分かってたので会場へ


段々薄暗くなてきて、「なんちゃらかんちゃら開始です」の声でド~ンと一発きました

酔いが回ってたせいか、会場内の放送がほとんど聞き取れませんでした(笑)

花火は、ドンドン上がってますが、自分は地元の酒屋で買い占めた(笑)ハイボールをドンドン飲みます

花火に来たんだか、酒を飲みに来たんだか分からなくなってます(笑)



まぁ、ここまで来て、写真の1枚も撮らないのもなんなので

フラフラになりつつ、ちょっとだけ撮影しましたがiPhoneでの撮影なので、ご容赦を











写りが良いのがこれくらいしかなかったです^^;




大会終了後は、帰りの電車に2時間近く並ばないと乗れないので

前もって予約していた、駅前の居酒屋にて最終列車の時間まで酒盛りです

ま~だ飲むんかい!って声が聞こえてきそうですが^^;

最終列車だとスムーズに乗れるのと、ガラガラなので座席で横になれるんですよ~(*^^)v


そんなこんなで、朝方に帰ってきました(爆)


楽しかったですし、来年もまた行きたいと思ってますが



一つだけ心残りが・・・






ほぼ、花火の記憶がありません(自爆)










Posted at 2015/08/27 01:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

冷たい風って素敵!

って事で、エアコンの修理が完了しました(はぁと)

とは言っても、16日の話なんですがね


その数日前の事

タイヤのサイズ見間違いで、フロント155/55R14、リヤ165/65R14と言う間抜けをやらかし

「なんか変な音がする~;;」といつもの店へ駆け込んだんですが

最初は、お店のスタッフさんも気づかずで

代車を借りて、仕事に・・・


仕事先で、電話を貰いまして・・・「パパさ~~~~ん、前後で違うサイズ付けたらだめだよ~~~」

と (><;)

えぇ、全く気付いておりませんでした^^;

急遽、ノーマルに戻して事なきを得たのですが、その時に、エアコンも見て貰ったら

「リビルト品と交換で3.6諭吉さんかかるよ」って、言われ

(-_-メ)う~ん・・・と悩んでおりましたら、工場長さんが

「私特製の修理で良ければガス充填込みで、な、な、な、なんと1万え~~~ん」との事(笑)


(゚д゚)!まじですか?

で、悩むこと4日間・・・私特製がなんか胡散臭いが(笑)、とりあえず昼間の灼熱地獄には

やっぱり勝てないのでお願いする事にしました

ただ、お願いしたのが12日の話だったので盆休み明けの16日となりました

ビスカスの点検と、ついでにガタが出てたFプロペラシャフト(持ち込み)も交換してもらい異音も解消!

総額1.3諭吉さんで済みました


帰り道・・・あまりのエアコンの効きに遠回りしたのは言うまでもありません(笑)


既に、夜は寒いくらいに温度が下がりますが、昼間はまだまだ猛暑続きですからね~

秋までは、怪しい特製修理とやらで何とか凌げそうです(笑)







Posted at 2015/08/22 03:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

装着完了

タイヤを2本追加購入やら、新品の純正ナットを購入やらと色々ありましたが

なんとか装着完了です



タイヤが薄くなった分、路面の凹凸に敏感になった感がありますが、乗り心地はさほど変わらない気がします

別車種のとは言え、同メーカの純正品なので外見も違和感無しですね


まぁ、少しはオサレになったかな?^^;



Posted at 2015/07/29 21:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

忙しすぎて

何にも出来てません、更新もままならないどころか、檀家回りすらやれてない・・・orz

今年こそは、幽霊脱出だ!と、思うもののその霊気すら消えそうです


で、車はと言うと・・・まぁ、仕事には大活躍ですが

エアコン壊れました・・・orz

暑さで死にたくないので、直しますが3.6諭吉ほどかかります・・・orz


高速を走る事が多くなったのと、走行の安定感を求めてタイヤホイル買いました

もっと前にエアコンが壊れてれば買わなかった代物ですがね

ライフの純正アルミです(4.5j/14・タイヤ155/65R14)



ホイルは既に手元にありますが、注文してるナットの到着待ちですね

ホンダ純正は、テーパーナット使えませんからね~


装着したら、愛車商会のパーツにUPします
Posted at 2015/07/23 21:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

トップ・ギアどーなんの?

トップ・ギアどーなんの?トップ・ギアの名物司会者ジェレミーさんが、スタッフを殴ったとかでBBCを解雇されたらしいんだが

トップ・ギアはどーなるんだろう?

彼が司会だから、あの番組は面白いと思うんだけどね?
Posted at 2015/04/11 00:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クセがすごく・・・ない http://cvw.jp/b/173382/42599094/
何シテル?   03/12 16:34
自分好みに仕上げて行くのは楽しいですね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COX 
カテゴリ:VW GOLF
2009/06/09 23:55:12
 
BIS 
カテゴリ:VW GOLF
2009/05/31 03:28:57
 
ゴルフⅢとの時間 part2 
カテゴリ:VW GOLF
2009/05/31 03:23:40
 

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
バモスを事故で失いましたが、捨てる神ありゃ拾う神ありで、知り合いから格安で譲っていただき ...
ホンダ バモス バモさん (ホンダ バモス)
2017.12.19 やっちまったー ごめんよ、バモさん(´;ω;`)ウッ…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 -COX 420si-16V Complete Package-  COX ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次男の就職の際に購入した、走行距離990Kmの中古車 次男が陸自に入隊することになり、嫁 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation