• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA@のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

1年の勘違い

何の話かというと、免許の更新

前回更新はブル-の5年で、今回の更新が23年の誕生日だとばかり思い込んでたんです

(誕生日と言えば、みんカラの誕生日お祝いメッセージ、いつから無くなったんだろう?)

これでやっとゴールドだーーーーーと思ってて

誕生日の1ヶ月前になったら、速攻で更新してやるー!って計画してたんですが

待てど暮らせど安全協会から葉書がこない!?

なんでかなー?と思い、免許を確認したら・・・



orz・・・来年の24年でした(爆)

あほや・・・


ち、ちなみに発行日が平成3年になっているのは、その前に一度取り消し食らったからです:(;゙゚'ω゚'):

罪状は・・・シートベルト1点、追い越し禁止2点、ええキロオーバー12点(罰金8万円)で

累積15点できっちり消されました (´・ω:;.:...

大型特殊も一緒に・・・勿体無いですねぇ・・・



現在は、昔と違って取り消しされた人が、1年後新たに取得しようとすると

取り消し者講習やら自動車学校やらで40万円オーバーだそうですね ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



現在は、安全運転を(なるべく)心がけています(!?)




まぁ、取り消しは20年以上前の事ですし、若気の至りと言うことで・・・・


Posted at 2011/10/27 23:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

明日から1ヶ月は休み無し・・・;;

って事で、今日やらないと当分ヤバイと思い

やっと重い腰を上げて、リヤのサスペンション交換をやりました



とか、言っても午前中にマッタリとし過ぎた為、時刻はすでに14時過ぎてるし・・・

最近は、日が落ちるのもめっきり早くなってしまったので、遅くとも17時までには終わらせないと(汗)

てな感じでバタバタと作業開始です


まずは、買って置いたパーツの準備です







ゴム類は全部新品を使用(当然ですね^^;)

リヤマウント、スプリングシート、赤いのがダンパーブッシュです

なぜ赤いかと言うと、防水塗料を塗布したので赤い色がついてます

まぁ、気休め程度でしょうが少しでも持ちが良くなればと選びました






で、リヤをジャッキUPして馬にドーン!

リヤを取り外してみると・・・





相当キテマシタ・・・

スプリングは、塗装が割れ錆びまくり

バラしてみると、ブッシュを止めてるナットは緩んでるしで・・・

こんなのでは走行中にコトコトと異音もするはずですわ^^;





ただ、意外だったのがマウントブッシュで

以前スプリング交換をした時に、新品と入れ替えたのですが

下側はともかく、上側はほとんどヘタってませんでした



どちらも右が新品です

ダンパーは、オイル漏れもなく使えそうでしたが戻りが遅いのと、各所に錆が出ていたので使わない事にしました






そして、ビルのダンパーに各部品を付けて組み込みます



ダンパーブッシュが赤いせいで使い古しに見えなくも無かったり・・・






その後の組み込みは難なく終わり、馬から降ろせば終了なのですが

ついでなので、マフラーハンガーも交換しました

以前、テールエンド側の1個だけ交換しましたが

オクで「予備に新品取り置きしていましたが、廃車にしたので出品します」と言うのがあって

2個1000円だったので、ポチっておきました


新品部品を安く買えるのは、大変有難く嬉しいですけどね

この間のイグニッションモジュールの方もそうでしたが

「別の車に買い換えたので・・・」とか「車を廃車にしたので・・・」とか見るとちょっと複雑な気分です

喜んでいいやら悲しんでいいやら・・・





さて、無事に足とマフラーハンガーの交換も終わり

いつものバイパスで試走してみました

上で書いていた異音も無くなり、ストロークーが前後ともノーマルと同じになったので

スプリンクが多少硬いのを覗けば、乗り味もかなりマイルドに

リヤの車高も2~3センチUPして、これからの時期には丁度良い感じになりました

まぁ、春になったら1巻きくらいカットするかもですが^^;

これでしばらくは、あそこだ!ここだ!と悩む事もなさそうです




おまけ



前回、交換したライトの光り具合です

ポジションランプの球を早速白のLED球に交換しました


ブツ自体も綺麗な物なので、良い光り具合でしょ?




Posted at 2011/10/23 19:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ライト馬鹿!?

今日は、仕事の予定だったのですが、入荷量が少なく

余剰人員となってしまった為、休みになりました(ノД`)シクシク

まぁ、いつもは他の人より出ているので連休で骨休めもいいかな・・・




そんなこんなで、時間が出来たので昨日修理したのライトに交換してみました


Inpro ⅣLook R32タイプの時が↓







で、HELLA ⅣLookに交換したのが↓





うーん、あまり変わってませんね(笑)


目力が弱まりすっきりした感じですかね?

草食系男子?(笑)





こうして見ると・・・ライトだけでもかなり交換してるのに気づいてしまった(笑)












過去からの画像で見比べてみると




今見ると、これが一番硬派ぽい気もします(ライトはHELLA)

ちなみに、この日からみんカラを始めました








で、数ヵ月後「グリルはノーマルが良い!」と、交換しました

が!グリルが3枚フィンのやつです

CLI・GLIとGTI・VR6の違いもわからずポチッてましたわ(汗)

ライトは、BMWのイカリングに一目ぼれして、DEPOに交換(光軸が本国仕様の為、パッシングされまくり)













そして・・・

いつぞやの正月帰省中、高速道路でガードレールに接触

原因が、自車のプレッシャースイッチから漏れ出してたオイルに乗った為・・・アホね

他の車を巻き込まなかったのが、不幸中の幸いでした



左角周辺とライトを破損して自前で修理と交換



修理後がこうなりました



ライトをinpro、グリルもGTIの2枚フィンに、リップも同じものを見つけて交換しました










その後に、少しお金をかけてバンパー、リップ等をショップで塗装してもらいホイールも17インチに変更





自分的には、この頃のスタイルが一番お気に入りだったかもです












運転代行の兄ちゃんに縁石からフロントを落とされてリップ破損(ひび割れ)

前に買って、取り置きしていたCOXのハーフスポイラーに交換















その後、雪道の轍で下の部分が・・・

こんな事に↓(ノД`)シクシク














で、今回のライト交換で現在に至ると(笑)




バンパーをもう一つ持っていますが、これからの季節は雪で壊してしまうだけなので

来春に交換すると思います





しかし・・・・

中古パーツの寄せ集めとは言え、軽を新車で1台買えるくらいなら使ってますな(爆)
Posted at 2011/10/17 15:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

4lookライト修理

ゴルフが12月に車検を迎える為、ライトを探していました

と、言うのも訳がありまして・・・現在装着中のinpro R32lookの光軸がうまく調整出来ないのです

Loを合わせると、Hiが空に向かって照らしているくらいに酷くて、いつもの整備士さんもお手上げ



まぁ、今までならばその整備士さんの知り合いのところで○○車検で通してもらっていたのですが・・・



今回の車検は、タイベル交換とフロントのトータルアライメントもお願いしようと思っているので

前の記事で記した、友人の知り合いのトヨタのチーフメカさんに頼もうかと思ってまして

友人を通してなので多少安くはやってくれるでしょうが

流石に調整がきちんと出来ない部品はまずいだろうと言う事で、ライトを探してたと言う訳です


で、いつもの様に某(笑)オークションを覗いてたら

HELLA 4Lookライト ジャンク 400円てのがありました

説明を見てみると、右ライトの光軸調整の部品が1箇所破損しているとの事



(画像は、オクの物をそのままお借りしました)

質問したところ、破損箇所はそこだけと言う事だったので

「これなら修理できるな」って事で1500円で入札しておきました

最期に少し上がりましたが、無事1200円で落札

2日後に届きましたが、仕事が忙しかったので見るだけ見て「ふ~ん」て感じでそのままにしてました

破損箇所以外は、かなり綺麗なブツです


で、今日休みだったので分解してみました



正常品なら赤丸の様に付いている部品が・・・
(画像は、左ライトの正常品ですので向きが逆ですが^^;)



見事に粉々に粉砕されてます(笑)

しかし・・・いつもの事ながら・・・モールクリップと言い、こういう部品と言い

なんで壊れやすい材質使うかな~?

ドイツ人の拘り?(笑)




とりあえず部品の注文で何とかなりそうですが、注文したり、部品届くの待ったりとかが・・・

なんかめんどくせーし、そんな暇もねぇって事で(爆)

いつもの「無いなら作ればいいじゃない~」と、製作してみる事に(笑)

元々の作りは相当単純なので、大した作業にはならないでしょう


仕事で余った金属部品を、グラインダーで削って~穴あけて~ねじ切りでねじ山つけて~

元の部品を一部使用して~












ハイッ、完成!


赤丸画像と見比べて貰えば分かると思いますが

プラスチック製だったのが、金属製になったのでかなり丈夫になったはずです(笑)

で!










出来上がり~で、復活!

かかったお金は、ライト代+送料の2200円のみ(笑)

バルブも白い(青い)の付いてるし

物自体も相当きれいなブツなのでこのまま使用する事に決定!

さらばプロジェクター!

あれほどプロジェクターがいいといってた割には、気が変わるのも早いねとか言わないで (;´Д`)

ま、まぁ、これからの季節、雪が降ると明るいライトの方が走りやすいのでいいのですよ^^;





ただ、修理してる間に結構な時間になってしまった為、装着は断念

暇ができたらやろうと思ってます
Posted at 2011/10/16 17:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クセがすごく・・・ない http://cvw.jp/b/173382/42599094/
何シテル?   03/12 16:34
自分好みに仕上げて行くのは楽しいですね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

COX 
カテゴリ:VW GOLF
2009/06/09 23:55:12
 
BIS 
カテゴリ:VW GOLF
2009/05/31 03:28:57
 
ゴルフⅢとの時間 part2 
カテゴリ:VW GOLF
2009/05/31 03:23:40
 

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
バモスを事故で失いましたが、捨てる神ありゃ拾う神ありで、知り合いから格安で譲っていただき ...
ホンダ バモス バモさん (ホンダ バモス)
2017.12.19 やっちまったー ごめんよ、バモさん(´;ω;`)ウッ…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 -COX 420si-16V Complete Package-  COX ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次男の就職の際に購入した、走行距離990Kmの中古車 次男が陸自に入隊することになり、嫁 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation