• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろがりすのブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

サーキットは安全!? Audi driving experience

サーキットは安全!? Audi driving experience


7月某日 鈴鹿サーキットで開かれました
アウディ ランミーティングに参加してきました。
今回の走行会はマイディラーの3年越しの想いが実現しオープン参加ではなくディラーユーザー限定のちょっと羨ましい開催です。

下の写真には
アウディ ドライビング エクスペリエンスチームがピット前に写っていますが全国飛び回り忙しい中(^_−)−☆名コース鈴鹿 フルコースを使用してユーザーにアウディの魅力やドライビングの基本を教えに来ていただきました。




S1,S3,RS4,TT,SQ5,S5などなど参加して見えましたが特にS3の参加が多かったような気が…

初走行の私のような方から数回サーキット走行された方までが各クラス別(私は上限180クラス)にわかれて先導車(SQ5,RS3,S5)を先頭に隊列を組んでラインやブレーキングポイント、進入速度、クリップ位置を無線でアドバイスされながら4周、3周の2セットとプロドライバーによる同乗走行をRS6にて体験しました。



同乗走行はアウト-インなのでホームストレートはありませんでしたがバックストレート230からのブレーキング、130R メーター読み180キロは衝撃的でした。皆さん無言(; ̄ェ ̄)実際のボトムは160~170位でしょうが、、、
ラジアルでは恐怖感倍増です。(−_−;)
ちなみに私は自分の運転では120で曲がりましたがちょいハラしました。
F1は260くらいとか。恐怖との勝負ですね。

最後はインストラクター、サポートチーム、ユーザー合わせてRS6前で記念撮影。
無事故、無故障で笑顔の写真撮影となりました。




最後になりましたが
自分の車の限界近くまで運転する事は日常まず無く、サーキット走行における車の挙動の確認は急な飛び出しなど日常でも活かせる内容であり非常に満足いくものでした。

機会があれば多くの方に是非参加していただきたい!そんな会となりました。

結論👈標題の結論
追い抜き無しなら素人はサーキットの方が安全。

やはりローンを抱えての走行は不安。
👆私だけかも(((o(*゚▽゚*)o)))
完済までは先導車付きかな(−_−;)

Audi Japanさんありがとう。
Audi sport盛り上げましょう。

おしまい。

実はGT3ドライバー 加藤正将さんの
運転で同乗体験しました✌🏻️

追記
サーキット保険検討します。


Posted at 2016/07/28 12:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

悩みに悩んで、、、

悩みに悩んで、、、手持ちのホイールではスタッドレス君がはみ出るのでホイール探しです。
因みに嫁ぎ先募集中( ´ ▽ ` )ノ Q3 8Uで使用

午後からフジ・コーポレーションにきましたが全国的に降雪シーズン到来したためにかなりの混雑。実際には毎年成人式付近で初冠雪する東海地方ですが早めの準備です。
スタッドレスは静音性がいいミシュランXI3を前車の評価から指名です。高速でもかなり静かでお気に入りです。

次はサマータイヤのホイールですが
なんとなくですがOZへの憧れがあり
純正より軽くインセットはあまり変えず
純正のイメージを残しつつディラーへは入庫可能をコンセプトに







色で悩んだ挙句
アウトローなんで少数派を選びました。

希望はこんな感じかな





皆さんもお早めに。

因みに混雑時は来店から4,5時間かかりますよ。




でわ

log

Posted at 2015/11/29 16:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

モーターショーで見つけた気になる子たち

モーターショーで見つけた気になる子たち


トップバッター KTM
クロスボウさん。
Audi 2Lエンジン載せて800kg⁉️くらい
この子に追っかけられたらにげられませんね。警察導入希望。オープンでヘルメットかぶったらオモロイですね。


日産コンセプト。
ガルウイングがいいね!


乗りたい車の一つ。
エキゾーストはアクラポビッチ?


一番の目的のMYちゃん。
3時半まで待てず退散。


このギザギザ。
橋の延びを吸収するんやね。




学生たちも頑張ってました。


一番気になる子はこちら。モバイルアイ
後付けのアイサイトみたいな奴です。
家族の車につけようかな?
業販は好調のようで。制動との連動はないですが音だけでも十分効果あると思います。
因みにデンソー製みたい。

東京モーターショーとは違う見方で車と触れ合えてよかったかな。


でわでわ

log












Posted at 2015/11/22 01:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月14日 イイね!

意外に重いんだ( ´ ▽ ` )ノ

意外に重いんだ( ´ ▽ ` )ノ車庫にしまってある
古〜いアナログばかりで
前車で履いていたスタッドレスタイヤの重量を測ってみました。

そもそもは



ホイールだけ使えればと思いキャリパーとの干渉確認のはずが、、、インセットが合わずはみでるんです。

年に1,2度の雪ですが準備をしないわけにはいきませんし。会社に行けません。

話がそれましたが
計量です。


大凡のあたりをつけて。



微調整。

1本23キロなり。いや〜おもい。

インチアップした事による重量デメリットを減らすためにホイール強度を増して材料をへらしたり。そもそも材料を変えたり。
ただ金がないと難しい。燃費での回収も現実味がない。

次回からはホイールだけではなく、タイヤの重量にも目を向けて選ぶ事にします。



サンプル
235/55R17 ミシュラン X-ICE
7J*17インチ





Posted at 2015/11/14 23:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

ハイドラ ハイタッチに感謝(^O^)

2日3日にかけて多くの方とハイタッチできました。












皆様ありがとうございました。
いや〜疲れました。



こちらのインプレはまた後日㊙️

(追記)
静岡県民ハイタッチがんばってよ。
新東名走るとこんな感じなのかな。

高速オンリーの燃費は12.8km/L


Posted at 2015/11/03 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke お久しぶりです。もう5年ぶりかと」
何シテル?   03/15 12:19
ろがりすです。 みなさん よろしくお願いします。 私の頭の中 写真、ゴルフ、信長の野望、洗車、車 子供、三浦技研、軟鉄、S25C、工作、ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スターター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:28:37
ヘッドライトクリヤー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 01:03:19
天井落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 00:59:50

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 独身貴族号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ぼろぼろですが今から直して乗ります。 外装塗装おち、バッテリー、タイヤ、クラッチ滑り、ス ...
ダイハツ タントカスタム 通勤快速 (ダイハツ タントカスタム)
通勤快速
その他 東濃変◯ハイドラー♪ ハイドラ号 (その他 東濃変◯ハイドラー♪)
ハイドラ用😊
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
今までにないほど気に入っているので リセールを意識してステッカー等一切していませんでした ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation