名古屋ドリームカーショー2009 後期ストAMS編
投稿日 : 2009年09月21日
1
AMSさんにお邪魔しました。
まずはパンフレットから。
2
フロントです。
フロントグリルは隙間が少ないですよ。ハーフスポイラーは3~4cmくらい落ちますが、でっぱりがないので擦ることは少ないかもしれないですね。
3
ボリュームがかなりあります。
4
アイラインはなかなか形状が面白い。光軸ともかぶらないけど、車検はグレーゾーン。まぁ~取り外せばいいんですがね。
AMS製のグリル用と、純正グリル用で異なる形状は以前と同じ。
5
サイドマーカー部分。これはMC後なので穴はありませんよ。両面で貼り付けます。ただ、これハニカム構造部分はゴムでできています。
MC前のストにも穴を利用すれば・・・・ここにLEDをちりばめることができるかもね^^。
6
逆方向からです。
7
ホイールもなかなか渋いですよね。
8
で、最後に後ろから・・・・。
リアゲートスポイラーはエンブレムをすっぽり覆う形で両面での貼り付けです。リアのハーフスポイラーはなかなか作るのが難しかったようですね。だって、あんな構造なんですからね^^;。
マフラーカッターは4本のボルトで止めます。長さは10cmちょっとですが、若干調整は聞ききそう^^
タグ
関連コンテンツ( 名古屋 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング