• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上杉 達也のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

991オプション、パーツ等の現況と今後の予定

暇なので忘備録として納車予定の991素カレラの現況や購入までの経緯、今後取り付けたいものをリストアップ。

991前期 カレラ
右ハンドル
7速PDK
キャララホワイト
エンジン:NA/B6/3436cc/350ps


純正オプション
エクステリア
・グレーバンドフロントウィンドウ
・電動ガラスサンルーフ
・電動格納式ミラー
・クリアルックテールライト
・プラチナカラーホイール
・カラークレストホイールセンターキャップ
・911ロゴ

インテリア
・インテリアライトデザインパッケージ
・スモーカーパッケージ
・純正フロアマット
・3スポークスポーツステアリング

快適装備
・ダイナミックコーナリングライト
・エントリー&ドライブシステム
・シートヒーター

走行性能関連
・PASM
・スポーツクロノパッケージ
・パワーステアリングプラス
・20インチカレラSホイール


その他初めから付いているもの
・レーダー探知機(ユピテルGWR83sd)

納車時取り付け予定
・ドラレコ(BLACK VUE DR650S-2ch)
・ドラレコ用電源(パワーマジックプロ)


まとめ

いずれは911と思いながら買えるのは老後と思っていた。しかし991-2になってカレラ/カレラSがまさかのダウンサイジングターボ化。今の車の車検に合わせてレクサスRCの購入を検討していたが、急遽911への乗り換えを決意。
997と991のどちらを買うかかなり悩んだ。各種レビューを見る限り受ける印象は、911らしいフィーリングが楽しめる997と快適になった991。価格的には997の方ががはるかに魅力的。しかし997の格納式リアスポイラーのデザインがどうしても気に入らない。結局ポルシェを買うのに妥協するのももったいないのと、主目的が通勤なので普段使いの快適さ優先して991を購入することに。
次に悩んだのはグレード。カレラかカレラSか。今まで乗ってたのがSOHCエンジンでFFなインプレッサにエンジンがまんまプリウスなレクサスCTだったので、パワー的にはカレラでも十分。ベースグレードのくせにパワーウェイトレシオも0-100もレクサスRC-Fより上という恐ろしさ。さすがポルシェ。カレラSは400psもあり、RRではオーバーパワーという意見も。なのでグレードは気にせずオプションと価格で決めることに。
で、見つけたのが911では激レアなガラスサンルーフ車。走行性能的には悪さしかしないのは十分承知してるけど、車内の明るさや開放感が好きで、新車で買うならつけたいと思っていた装備。さらに他のオプションも理想通り。いい子に巡り会えました。
不満点はホイールがでかすぎること。19インチで十分。ただでさえタイヤ高いのに。あとLSDがついていない。純正オプションでは電子式LSDになるので後付け考えるならむしろPTVが付いてなくて正解か?


今後の予定

青空駐車なのでセキュリティと劣化が心配。飛び石対策含めてコーティングではなくプロテクションフィルム等も検討したが、ほとんどの時間を職場の駐車場で過ごすことになるので劣化については気にしないことに。セキュリティ面は駐車監視モード付きのドラレコで対処。ブラックビューはWi-Fi接続していれば振動感知で携帯に通知も来るので、Wi-Fiが届く自宅駐車場では簡易セキュリティシステムとして使えないか期待。
あとはLSD。LSDがついている車に乗ったことはないけど、トップクラスのスポーツカーなのにLSDがついてないのは悲しい。慣れてきたらスポーツ走行もしてみたい。調べたところポルシェに社外品のLSDつけてる人はほとんどOS技研のLSDを取り付けているよう。保証期間過ぎたら検討するか?
ナビ。とりあえず納車したら地図は更新しないと。今までレクサスのコンシェルジュと地図自動更新が付いた超親切ナビ使ってたからここは不満が出そう。最近はAppleCarplayとかもあるのでそのうち載せ替えるか。991-2のナビとか積めないのかな?
自動運転。仕事の関係で徹夜明けの1車線高速道路走行とかあるので衝突回避と車線逸脱警報がほしい。CTの衝突回避やオートクルーズには何度助けられたか。当然後付けできないのでスマホアプリやドラレコの進化を待つしかないか。


納車予定は7/15。
妄想はまだまだ止まらない。
Posted at 2017/06/26 08:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月20日 イイね!

911購入決定

6/15に目をつけていた911の中古車(991前期カレラ)を見に行ってきました。ついでに991後期のカレラも試乗。短い間の街中走行とはいえ911の独特のドライブフィーリング、PDKのレスポンスのよさ、なにより見た目のかっこよさに惚れ込んでしまいました。購入を検討していた中古車も状態はかなり良さそうでついているオプションもほぼ理想通り。
中古とはいえかなり高額な買い物なので悩みましたが、一瞬たりとも頭から911のことが離れなくなってしまい、翌日購入を決意。7/9に正式な書類作成に向かうことに。納車は7月中旬予定です。

それまでの間、今までお世話になったCT200hとのドライブをしっかり楽しまないと。
Posted at 2017/06/20 17:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 千葉から徳島まで。」
何シテル?   08/12 17:28
徳島県在住の911乗り。 最近、憧れだったスピードスターに乗り換えました。車友達を増やしたいと思っていますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

[トライアンフ スラクストン1200]トライアンフ グラブレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 10:37:15
icode MTアルミペダルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 07:01:28
Ks-SPEED フルアジャスタブル ガスペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 07:00:21

愛車一覧

ポルシェ 911 schimmel (ポルシェ 911)
念願の991 speedster 2022/05/01納車 走行距離810km オプシ ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
2024/01/07納車 外装Jet Black 納車時オプション エンジンプロテクタ ...
メルセデスAMG Gクラス ゲレちゃん (メルセデスAMG Gクラス)
前の型のg350dはハンドルが重いと奥さんに不評だったので買い替え。g400dはフロント ...
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入。 現行の顔があまり好きじゃなかったので程度のいい中古車を探してたんです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation