• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

【ぶれる】フォトセッションat港

夜の港って惹かれますよね♪
で、行ってきた。

コンテナの積み下ろしに使うクレーンバックに。
ハイドラでロド男爵さんが見えたので
一緒にパチリ。

コンテナにもっと近づければいいのにね。








ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2013/12/04 20:54:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

次男とツーリング②
ベイサさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

2025.5
ゆいたんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年12月4日 21:34
こんばんは!

夜の港、いいですね〜
独特の雰囲気がありますね(^o^)
コメントへの返答
2013年12月4日 21:58
48inuさん
こんばんは\(^▽^)/!

夜の港は雰囲気がいいです。
灯りが寂しげで。

昔は岸壁のところまで行けたのですが、最近はフェンスに阻まれて船に近づけません。

良いところを地道に探したいです^^
2013年12月4日 22:07
おや、夜の撮影ですね。
意外に撮るの難しいのですが、雰囲気の良い仕上がりになると嬉しいのですよね~

イルミネーションを狙って、愛車と一緒に撮ってみてはいかがですかね(^^)
コメントへの返答
2013年12月4日 22:14
noppoさん
こんばんは!夜の撮影に挑戦してみました。
手持ちはさすがに難しいですね^^

イルミネーション、撮ってみたいです。
この間noppoさんが上げられていたウルトラマンカラーのツリーに魅せられて、ちょうど昨日本屋で「イルミネーション撮影術」なるカメラ本を眺めていたところです(^^)

冬のうちに撮らなきゃ、ですね♪
2013年12月4日 22:27
こんばんは。
この時期の夜の港って空気が澄んでいて最高ですよね。
海の方があったかかったりして少しあったかい空気が流れてきたり。

僕も最近港に夜景見に、2晩連続で行きました(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 22:37
やわらか洗車さん
こんばんは^^
空気感がピンとしているところもいいですね。確かに空気が澄んでいます。
大きな機械が動いてるんだけど、人影が見えない!とか、なんとなく緊張感ありますね。

やわらか洗車さんも港に行かれたんですね♪
写真、撮りました??
2013年12月4日 22:41
撮りましたよ!夜景。
夜景がきれいに撮れるのが一眼の最大のメリットですよね。
また上げます。

どことなく危ない感じなのがいいですよね。
お仕事の邪魔になったり釣り人を妨げないようにうまく共存したいものです。
コメントへの返答
2013年12月4日 23:08
やわらか洗車さん
やった!撮らないわけがないですよね(^o^)
明るいレンズをお持ちでしたよね♪
綺麗なんだろうなぁ~楽しみにしています\(^^)/
危ない感じ、、、
わかります!コンクリート、大型船、フェンス、倉庫、
揃ってますもんね☆
2013年12月4日 22:56
プロカメラマン、本領発揮〜\(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月4日 23:12
ひでまろさん
なんと!お上手に(≧∇≦)
精進いたしまする\(^o^)/

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation