• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

バッテリー換えれた(^o^)v

昨日は自分でやってみました。

バッテリー交換(^-^)

会社から帰宅すると、もう暗いので、キザシくんのヘッドライトで照らします。

この間、ガソリンスタンドで電圧診断してもらったら、8ボルト(≧▽≦)
よく上がらなかったものです!

交換はブラケットの固定ボルトのナットを2個緩めて、端子をマイナス、プラスと外していきます。

新しい日立のバッテリーと入れ換えて、端子とブラケットを締め付けて完成です。

簡単でした。





心なしか始動性がよくなったみたい。
セルが力強く回ります。


パワーウィンドウのオート設定を、スイッチを上げたままキープして行って。

メーターの中のトラクションコントロールのインジケータを消して。
(エンジンかけたままステアリングを右一杯、左一杯に切ると消えました)

明日からのドライブも安心ですネ( v^-゜)♪


今日の晩御飯はカレーうどん。


エムケイさんのブログに上がってた、コロッケ蕎麦を思い出したので、乗っけてみました(*^-^*)


でーん。

お腹一杯です!


この仔は、膝の上でペロリです。





今日は忘年会のピークでしょうか?(⌒‐⌒)
飲みすぎに注意ですね♪




今日はコレ一本デス( ̄∇ ̄*)ゞ
ブログ一覧
Posted at 2014/12/12 20:30:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ある日のブランチ
パパンダさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年12月12日 21:33
バッテリー替えて思ったのは、始動性がよい、オーディオの音が復活。

電圧は車の命\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月12日 21:41
オーディオはまだ試してないので、音がよくなってると良いな~o(^o^)o

電圧、大事ですね(^o^)
2014年12月12日 21:45
私も2週間前に変えたばかり。

心なしかエンジンの活きがよくなったのと、スマートキーの受信がめっちゃ反応よくなりました✨
コメントへの返答
2014年12月12日 21:54
ひでまろさんも替えたばっかりですか~(^-^)

スマートキーの受信も良くなるんデスネ。そちらも試さないと(^_^)v
2014年12月12日 22:26
こんばんは、m(__)m

NBは、バッテリー長持ちです(*^_^*)

まだ、一度も替えた事有りません(*^^)v
コメントへの返答
2014年12月13日 2:10
こんばんは(^o^)

長持ちですね~(^ー^)
確かキーレスのバッテリーも長持ちでしたよね、パパさんのNB号。

凄いです!
2014年12月12日 23:26
皆さん交換してますねぇ〜!

僕もそろそろ交換した方がいいかなぁ( ;´Д`)
コメントへの返答
2014年12月13日 2:12
冬場にエンジンかからなくなると、えらいこっちゃ!だからねー

1回電圧を計ってもらってからで( v^-゜)♪
2014年12月13日 0:15
こんばんわ!

DIY良いですね(^-^)
自分は電装系が全然ダメでして(^-^;
喰わず嫌いならぬ
弄らず嫌いです(笑)
コメントへの返答
2014年12月13日 2:16
こんばんは(^o^)

なんとか交換できました~(^-^)
バッテリーは、ナットを緩めたり締めたりするときに、スパナが金属部分に当たらないようにすれば、バチっっていくこともなくてダイジョブでしたよ♪

お食い始めでした~o(^o^)o

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation