• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

浜名湖は温まるよ♪

カッパーレッドのお二人様が滋賀、岐阜よりお見えとのことで、ツーリングでした。

コースとしましてはひでまろさんとカズだらさんチョイスです。

やっぱり、地元イイ♪
というか、地元を皆さんと走るのは楽しいな、と感じた今日でした。




豊川インターの近くに集合です。





出~発っ。

本坂トンネル経由して三ヶ日方面へ。

途中の橋の上はちょっと凍結中?
たかさん、ブレーキ踏んじゃってごめんねー






トンネルを抜けて、オレンジロードを駆け抜けます。






レイクサイドウェイ、浜名コスタに到着しますと、せいこパパさんが既にお待ちでした~(^-^)
お久しぶりです。


気になるおクルマ。




色といい、佇まいといい、可愛いです。



浜名湖競艇場



アーチ型の橋が美しいです。
ここまでの道は僕の生活圏内です(^o^)v
いつも1台で通るのに、今日は9台でツーリング!
新鮮で嬉しいですね♪

集合写真をパチリ




浜名湖沿いにロードスターを並べて停めたくてここに来ました。





奥に見える大きな橋は、浜名大橋です。
浜松と豊橋までを繋ぐ無料のバイパスです。


お昼御飯は、うなぎ屋さんです。
カズだらさんのチョイスに間違いはございませんq(^-^q)


浜名湖、といえばやはり鰻ですよね♪もっとも高級品なので地元に住んでいる僕も滅多にありつける食材ではございませんが、今日は年末ということでいただきますね~(^-^)

よったん、ご満悦。



焼き具合はこちら。





食後は村櫛を抜けて舘山寺温泉にひとっ風呂です!




とーちゃーく
ひさしが洒落てる。





屋上露天風呂


ここかぁ、たまにひでまろ(ブルジョア)さんが度々利用されている温泉は。景色も最高だし!さすがだなぁー



最近、デジイチを新調されて。




望遠レンズで、教習中の女の子を狙ったり。



SONYなお方が得意ですよ♪


僕は


こんなのや



鳥や




岩などを撮っていました。


では、また集合写真を撮りましょう!(^^)/







誰すか?
「なにあれ、超自撮り」(^^)って言ったのは。



ちゃんと撮りますよ♪



5枚連写でしたが、全部一緒でした(^w^)やっぱり



では、皆さんを赤い橋よりお見送り~(^ー^)



カズだらさん、アテンドしていただき、ありがとうございました!亀八食堂、ぜーったい行くよ!



ごとカラくん、勤務明けでお疲れ様でした!また二日後のごとカラくんの企画でお世話になりますねー(^o^)v



よったん、シート良いね♪今度座らせてね!エスケレートが拡がったらご免なさいだけどー



kyeyoさん、スタッドレスであのアチチな走り、驚きです!
また美味しいものツアー宜しくお願いします!



たかさん、2015年、一発目のミーティング、大成功に期待します。またお邪魔させてください!(^^)/



ひでまろさん、一番クルマが斜めってますよー(*^^*)
カメラ落っことさないよーに気を付けてね~(^-^)



そうしさん、今日も楽しいお話しをありがとうございました!中華料理、制覇してくださいね♪





皆さん、お気を付けて。
また遊びに行きましょう(^o^)v

ブログ一覧
Posted at 2014/12/28 16:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

こんばんは、
138タワー観光さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 17:57
浩さん、お疲れさまでした~。
今日も最高に楽しい一日を過ごすことができました~\(^o^)/
最後、お見送りしてくれてたのですね~気づかずにすいません(ノД`)・゜・。

撮っていただいた私のシルエットの写真、早速LINEのプロフィール写真に採用させていただきました♪
ちょっと真面目にカメラのこと色々と教えてください~。

景色、道、グルメ、地域性(皆さんオープンな方が多いと思います、来るもの拒まずみたいな)‥浩さんの地元は素晴らしいところです\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月29日 6:37
お疲れ様でした~(^-^)

楽しい、美味しい、寛いだ。たっぷりと要素が詰まったツーリングでしたよね♪

皆さんが走ってられるところを撮りたくて、橋の上から狙ってたので分からないですよー

プロフィール写真に使ってもらってありがとうございます(^o^)v
パチリした甲斐があります!

了解です(^o^ゞって言うほどの引き出しはないのですが、一緒に撮影に行ったりして楽しめたらな~と思います!(^^)/また行きましょう。
2014年12月28日 18:18
・・・・・・・・・・・・・・・ (ToT)

呼んでくれれば行けた・・・・ かも・・・
あ、連絡先とか教えて無いから無理ですねw
コメントへの返答
2014年12月29日 6:46
すみません(*_*)
またツーリングする機会がありましたら、連絡させていただきますね♪
みんカラのメッセージでもダイジョブですか~(^ー^)

ちなみに、明日も浜名湖周遊ツーリングでして、コスタに9時前後に行きます!(^^)/
よろしければo(^o^)o
2014年12月28日 18:47
うぁ~~、面白そう(≧▽≦)w
ロドスタ写真部(西日本支部)、勢力を拡大しつつありますねv

カーブで撮られている写真、カッコイイですね!
構図を参考にさせて頂きます(^^)♪
コメントへの返答
2014年12月29日 6:54
面白かったですよ~(^ー^)
走るのも、ご飯食べるのも、風呂入るのも!
ゲラゲラポーです(/▽\)♪
ヨクイミモワカズニツカッテマスガ

カーブのところはもうちょっと引いてとりたかったです~(≧∇≦)
ピンクの建物をもっと入れたかった!

参考だなんてーーー(≧∇≦)
ビビります!

写真部。今のところ鰻祭りがメインでしたねーー(^w^)
ロードスターのカチっと並んだ写真をうまく撮れるようになりたいです!

2014年12月28日 19:13
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

久しぶりのツーリングはやっぱり楽しい!

シートのクッションを少し改造します( ´ ▽ ` )ノ

ソロミには完成予定^_^

うなぎ、露天風呂は最高(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年12月29日 6:56
お疲れ様でした~(^-^)

久々でしたねーー
オレンジでよったんが消えるのを見たのも何ヵ月ぶりかなぁ♪

シートクッションは改造できるんだね!エスケレートすご。

ひさびさの鰻は涙目になりましたーー
美味で。

また行きましょう(^o^)v
2014年12月28日 19:37
お疲れ様でした~(・ω・)ノ

本日は突発にも関わらず、また忘年会も予定されているのにお集まり頂きありがとうございました n(_^_)n

おかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました。またよろしくです~。



…凍結橋のブレーキ、怖かったです(w
コメントへの返答
2014年12月29日 7:00
お疲れ様でした~(^-^)

こちらこそ、楽しい時間をくださりありがとうございます!
浜名湖ツーリング、ちょいちょいお越しくださいね♪
春になって滑らなくなったら、たかさんの地元にも遊びに行きますよ~(^ー^)

凍結中は途中でブレーキ踏んじゃうのでとてもいけませんが(//∇//)

また宜しくお願いします!(^^)/
2014年12月28日 20:19
お疲れ様でした。

運転中の写真撮ってくれてたのわかりませんでした、
前を走っていたよったんさんが手を上げてたのでどこにいるんやろ?と橋のほうを見てたのですが
判りませんでした。

今頃は酔っ払っているころですか?また酔いつぶれてカップルの部屋で寝ないでね^^;
コメントへの返答
2014年12月29日 7:07
お疲れ様でした~(^o^)v

昨夜は完全な酔っぱらいでありましたが、〆のカラオケで飲み放題、歌い放題で素面復活しましたーー(//∇//)

カップルさんは別に帰宅されましたので、今回は失敗なしです♪(/ω\*)イェイ

お帰りの時の写真ですね、皆さん気づいてなかった方が多かったですね♪
スナイパーですから(^w^)シシシ

また暖かくなるころにkyeyoさんとこの地元の道や美味探求にお邪魔しま~すo(^o^)o
2014年12月28日 20:25
こんばんはm(__)m

本日は、ありがとうございました(^o^)/

来年も、宜しくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月29日 7:14
おはようございます!

こちらこそ、ありがとうございました(^○^)

いつも通る道を9台のロードスターで駆け抜けるのがワクワクして楽しかったです!
浜名湖、三河湾、伊良湖、スカイライン、山の方にいけば、本宮、新城、作手などなど。
身近に良いところが沢山ありますよね♪

また来年もミーティングやツーリング宜しくお願いしますq(^-^q)
2014年12月29日 7:53
露天風呂、とても良い眺めですね(^o^)
寒い冬に入る温泉は最高ですよね。

浜名湖は日の出も絶景と聞くので、見てみたいです(^^)
コメントへの返答
2014年12月29日 7:58
近場に住んでいますが、絶景露天風呂は初めて行きました!これもツーリングに誘っていただいてのことなので、感謝です~(^ー^)

浜名湖からも、大平洋からも昇る朝日が素晴らしいです!
初日の出はだいたい海岸から拝んでいますよ~

一度ご覧になってくださいね♪
2014年12月29日 9:04
あ、今9時,,,,,  ( ̄Д ̄;)

みんカラのメッセージは見てません,,,,, (焦)

って言うか浩ロドさん、自分の記事に自分で
イイね 付けてるし,,,  (笑)
コメントへの返答
2014年12月29日 9:18
あ、明日、30日の9時です。

ありゃ、イタイ子になってましたね(x_x)

取り外しました!ありがとうございました。
2014年12月29日 9:35
浜名湖でもウィンドサーフィンが盛んなんですね~(^_^)ノ
アチキも25年ぐらい前は琵琶湖で風に乗ってましたよ~(o^^o)


今は誰にも信じてもらえない(T_T)
コメントへの返答
2014年12月29日 10:40
おはようございます(^o^)v

浜名湖でも昔からウィンドサーフィンが盛んですね~♪
ジェットスキーとかもやってますよー
僕は海で泳げないので、まず無理ですが(//∇//)

マジすかo(^o^)o25年位前の勇姿の映像はないのでしょうか?もちろん信じていますが、拝見したいです~♪
2014年12月29日 10:44
おはようございます(*^_^*)
めちゃ楽しそう❗️
晦日はどうしても行きたい( ´ ▽ ` )ノ

このツーリングの鰻の瞬間だけ登場しようと思いましたが、思ったより引越し先の掃除やカーテンの洗濯(2台で大忙し)で大変過ぎでした。

妻より冬休みのお小遣いでカメラの軍資金をいただいたので、あとは選ぶだけ〜\(^o^)/

以前もこんなこと言ってたような@ 'ェ' @
コメントへの返答
2014年12月29日 11:16
おはようございます(^o^)v

引っ越しのお手伝いもせずにご免なさい。

昨日はうなぎな時間だけでも登場されるのかな?と思っていましたが、忙しかったのですね。

明日の晦日ツーリングは行けそうですか?
楽しみにしてますよ~(^o^)v

カメラ、初売りでゲットしちゃいますかq(^-^q)
何にしようか、とこれから迷うところですね♪
2014年12月29日 14:27
ホント楽しそうですね♪
この温泉は・・もしや??サゴーですよね^^

私も地元民ですが、意外と「うな重」や「うなぎパイ」って食べませんよねww
くぅ~お腹がすいてきたアハハ♪
コメントへの返答
2014年12月29日 14:49
正解でーす(^-^)/
サゴーロイヤルの屋上です(^o^)v
解放感がアリアリでした!
(フェンスの傍に立つと、下から丸見え)
♪(/ω\*)

Teruさんもあんまり食べないですか~♪うなぎ。近いですしお店も沢山あるので、いつでも食べられる感もありますしネ♪

僕もお腹がすいてきましたー
2014年12月30日 10:28
おぉ~♪
お見送りの写真カッコ良いです♪
亀八食堂是非行って下さい、車で行くので飲めませんがビールが欲しくなる味です(笑)

そして今年は色々ありがとうございました<(_ _)>
来年も宜しくお願い致します(^^ゞ
コメントへの返答
2014年12月30日 20:25
ありがとうございます(^o^)v
橋の上から撮りました!
皆さんのドライビングシーンがカッコよかったです!

亀八食堂には行ってみたいです!
是非食べに行きましょう(^o^)v

こちらこそ、ありがとうございました!来年も宜しくお願いしますq(^-^q)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation