• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

冬を探しに

冬を探しに 午後から少し走って浜北区まで行ってきました。

万葉の森

樹木や池が整備されている公園です。

入り口




赤い実が冬を感じさせます。名前を控えてこなかったのですが、冬の花や実は赤く色づくものが多いのですね。





こちらはオレンジ色。初めて見ました。







池のところの松に小鳥が




胸がオレンジ色です





いきなり池をめがけて飛び立ちました!

水のなかに飛び込んだのです。





ずっと待っていたのですが、水面に中々上がってきません。
違うところから上がったのかも知れませんね。







やさしい



お休み処で温かいコーヒーをいただきます。





ロードスター

西陽が当たって、より立体的です。




太陽も沈みそうです。




冬の空気は見るものを美しくさせますね(^ー^)
ブログ一覧
Posted at 2015/01/10 20:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年1月10日 20:26
胸がオレンジの小鳥 って,,,,,

名前知らない訳じゃ無いですよね? (笑)
コメントへの返答
2015年1月10日 20:40
し、しってます、、と、も(〃ω〃)

メバル?
あ、そりゃ魚だΣ(゜Д゜)

小鳥デス('ー')/~~

こんど教えてください。
2015年1月10日 20:35
こんばんわ♪

浜北はちょっとした観光スポット
結構多いですよね(^^)
きらりタウンに建ち並ぶ家もお洒落で
自然と都会が程よく調和していて
住みやすそうですね♪
コメントへの返答
2015年1月10日 20:43
こんばんは(^-^)/

浜北区は観光スポットが豊富ですね♪
合わせて文化的な所も多いですよね♪
なゆた、とか。

きらりタウン。造成時期に行ったことがありますが、こんな風に景観の良い街並みになるとは想像していませんでした!

落ち着いた雰囲気が好きです。
2015年1月10日 20:49
冬を探しに行っちゃいましたか~相変わらず詩人ですね\(^o^)/
‥僕の財布は年中極寒です(ーー゛)

最近思うのですが、真冬のオープンって気持ちいいですね。
日差しが柔らかくて、空気も澄んでて‥(*^_^*)

話は変わりますが、軽井沢のルート一緒に考えてくださーい。
よろしくお願いします<m(__)m>
コメントへの返答
2015年1月10日 21:03
行っちゃいましたー(^-^)/
詩人にはほど遠いです~(^ー^)

財布は中身がなくてもダイジョブダイジョブ。魔法のカードがあーるじゃありませんかっ(*^^*)

ダンボーかけていれば気持ちいい露天風呂ジョータイですもんね(^_^)
陽射しがある時間はオープンですね。

軽井沢のルート、また一緒に考えましょう!
去年の最高地点はまた通りたいです~(^ー^)
2015年1月10日 20:50
マジか・・・カワセミでっせ。
メタルぽっく輝く碧い背中が美しいですよね。
ノートリですか?換算300mmでこっそり撮ったことあるけど
すぐに逃げられちゃいます!
意外と町のなかの公園とかにも居たりしますよね。
幸せの青い鳥、好いじゃないですか!
コメントへの返答
2015年1月10日 21:09
あああああーΣ(゜Д゜)
かわせみ!
くちばしが特徴的ですよね!ちょっと度忘れなだけですー(〃ω〃)

実はずーっと考えていました!
碧さんありがとうございますm(__)m

鳥-魚-植物
名前は苦手です。

アップで載せている左を向いているのだけがトリミングしています。
その他はノートリミングです。

300ミリで撮ってみました。
10メートル位まで、そーっとそーっと近づいてみました。

幸せの青い鳥デスね♪
クッククック~o(^o^)o
2015年1月10日 21:11
こんばんは。
浜北エリアの自然ってイイですね!
冬は空気が澄んでて、遠くが見えるような。

今日は洗車したけど、ロドには乗らずの1日でした。近所を助手席から眺めると、普段見えないものがいろいろ見えました(*^_^*)
コメントへの返答
2015年1月10日 21:17
こんばんは(^-^)/
浜北エリアは自然がいっぱいでのんびり出来ますね♪
フルーツも美味しいし!
帰り道の夕焼けが綺麗だった~o(^o^)o
冬は空気が澄んでいるからなんですね。
富士山も見えましたよ♪

今日はロードスターではなかったですか。助手席でのドライブも良いですね♪景色がじっくり眺められるし(^ー^)
でも、どばやい運転手さんだったのかな?(*^^*)
2015年1月10日 21:14
カワセミだ!

自然の中でのんびり出来そうな場所ですね!

今度行ってみよ〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年1月10日 21:21
おおおー、よったん、カワセミ知っているんだ!
尊敬~o(^o^)o
って、普通知っているの?(*^^*)

こじんまりとした公園だったけど、池の回りには鳥が居たよ♪

茶屋の豆いりカレーライスが気になったんだけど、お昼食べたばっかだったんでパスしました。
今度行きましょう!(^^)/
2015年1月10日 22:00
こんばんは。♪
カワセミッ!!!!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
追っかけてる人達でも中々出会えない
鳥だそうですよ~(≧∇≦)ъ
私も、一度は、見てみたいですっ!!o(^o^)o
コメントへの返答
2015年1月11日 6:46
おはようございます(*^O^*)

カワセミに出会っちゃいました~o(^o^)o
初め、青い綺麗な鳥が居るな♪と思って見ていたんですが、動きが機敏で驚きました。
飛ぶスピードも速くて、水面ギリギリを飛んで、羽しか写せなかったです!(≧∇≦)

コチラにお見えになったときには、是非ご案内させていただきます(^o^)
2015年1月10日 23:11
こんばんは、m(__)m

冬は、空気が澄んで、
綺麗に見えますね!!

でも乾燥して、指がガザガザです
もう爺ですから・・・(汗
コメントへの返答
2015年1月11日 6:52
おはようございます!(^^)/

冬は遠くまで綺麗に見えて、お出掛けや散歩が楽しいですね♪
寒いなか、新しく芽吹いた葉っぱなどを見ていても楽しいです~(^ー^)

乾燥する季節ですので、喉にも注意されてくださいね(^-^)
僕も同じくカサカサになるので、手、指には、たまにハンドクリームを塗っています。
2015年1月10日 23:25
カワセミが魚を捕食する瞬間を300mm以上の望遠レンズで撮れるようになれば(トリミングなしでw)、浩ロドさんはプロです(≧▽≦)
・・・ってくらい撮影が難しい被写体ですねw

動物(特に鳥)は動きが予測不能なので、難易度MAXでつorz
コメントへの返答
2015年1月11日 7:00
鳥の撮影は難しかったです!(≧∇≦)
いちななさんが言われるように、予測できないですね。
カワセミが水に飛び込んだ(その瞬間を見ただけで、ウォォってなりましたが)あと、同じ場所から出てくると思い、5分くらいレンズを向けて待ち構えていたのですが、違うところから飛び立ったのですよね。

潜ったまんまで、よく息が続くな。とか、水中に巣があるのか?とか色々考えていました。

いつか水面に突き刺さる瞬間を撮ってみたいです!
そして、晴れていちななさんから、『よっ、プロ(^o^/)』って言ってもらいたいです~q(^-^q)
2015年1月12日 0:49
カワセミ!

よくもまあこんな難易度の高い被写体を

(;・ω・)
コメントへの返答
2015年1月12日 1:55
フフフ
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○チョロイチョロイ


ウソです!せんせーご免なさい(*≧∀≦*)
ただの青い小鳥だとばかり思ってましたー。

shuさんもカワセミ知っているんですね♪
(*^▽^*)
2015年1月12日 18:41
こんばんは

遅コメ失礼します。
良いタイミングでしたね。
翡翠、飛ぶ宝石ですね、これは長く潜る事は
無いので、捕食したら、すぐに飛び上がり近くの
枝に止まり魚を飲み込みます。

多分捕食に失敗して、そのまま飛び去った
可能性が有りますね。
カメラを構えていると、その早さに方向を見失う
可能性が有ります。

これ追いかけたらはまりますよ。(笑)
良いショットを期待してます。
コメントへの返答
2015年1月12日 18:56
こんばんは(^-^)/

コメントありがとうございます。

翡翠と書くのですね♪背中が青く光って綺麗でした。
潜る瞬間を見たのも初めてでしたので、潜った場所から出てくるわけもないのに、ずっと構えて待っていました。

直ぐに水中から飛び上がるのですね。
飛び上がる瞬間も見てみたいです。

飛んでいる姿を一応追ってシャッターを切ったのですが、羽の先っぽしか写っていませんでした(^w^)

また機会を見て撮影したいと思います。

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation