• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

ロードスターと過ごすということ。

ロードスターと過ごすということ。 横浜のマツダR&Dで行われた、MAZDA THANKS DAY in JAPAN 2nd
ここで、ロードスターとの関わりを再認識した自分に気が付きました!

そんなに大袈裟なことではなくって、あぁ、これ嵌ってるな。という実感です。



どんなこと?会場を後にして、先っぽを目指しながら考えてみます!


三浦半島の先っぽ。三崎港を目的地に。



《見られる》



オープンカーの幌(実際には樹脂トップなのですが)を開けて、横浜の都会を走ることは結構な勇気が要ります。田舎者の僕は、郊外の道を流すときには感じないのですが、こういう都会を走っていると渋滞や信号で停まる頻度が多くて軽快に走れないのです。必然的に歩道を歩く人からも丸見えですし、横に並ぶおっきな車からも中を覗かれます。これ、恥ずかしいんですよね。でも、商品企画の方が言われていた、「見られる、振り返られる」ということが起きているんですよね。先頭を走っていると気が付きにくいのですが、2番手以降を走っているとよくわかります。
スポーツカーであり、オープンカーです。見る人が振り返る。乗る人が開放的になる。つまり、それが楽しさとなる。とも仰っていました。
「見られる」
ロードスターが交差点を右折するとき、中心部分まで入っていき、ノーズをクッと入れて曲がっていく。ドライバーが支点となっているかのような動き。あの光景はカッコイイですよね。僕も自分で見た光景が残っているので、ああやって曲がったらカッコイイだろうな!と思って、たまぁにやります(。^^。)





《におう》


これはダイレクトに入ってきます!ラーメン屋さんの前、焼肉屋さんの半径50メートル圏内!鼻がヒクヒクしてしまします。


《見つける》


停車中にきょろきょろする癖は変わりません。行列ができていれば、「美味しいに違いない!」と思いますし、次に来たい店リストにも入ります。これはどんな車からでも見えることなのですが、屋根を下していると、近い場合、直接会話が入ってきて面白いです!




活気のある商店街を抜けていきます。


《磯の香り》


海が近づくと、磯の香りがします。お魚が美味しいんだろうなぁ。と、腹の虫も騒ぎ出します。


《見上げる》


鳥はいつも空から獲物を狙っています。僕の帽子も取られないように気をつけなきゃデス。




二人とも限界をとうに超しているところで、活魚料理の看板がありました!
速攻のピットインです!




にゃん!天丼

初めてこんなに黒い天丼を見たものでして、一瞬、「えっ?」ってなりました^^
店員さんが、そこは見逃されなかったのですね。

「たまり醤油で、たれを作っております。ですから、このような黒い濃い色のなっています。」ニコリ

濃い味が好きなので、とても美味しくいただきました。





三浦市 三崎港に到着です!




「あ、猫。」
ひでまろさんが近づいてくる猫に気づきました。



こいつは、ご飯をもってるかにゃ!!



スリスリ

「ごめーん、持ってないよぉ」

どこかへ歩いて去っていきました。




お魚センターがありまして、入ってみますと。

まぐろのカマとか、鰻とか、いろいろな海産物が並んでいます。

「はぁ~~、もう帰りたくないな~~」

やっぱりそうですよね♪
こんな先っぽまで走らせた夕方。美味しいものを見たら、温泉入って、ビールでも飲んでぐっすり寝たいよね。

いろんな理由をつけることを、ご提案(コレ悪魔の囁きなり)させていただき、承諾を得ない方法の、メールという超近代ツールを駆使されたのでした。



結局。



想像を超えたホテルに、おののきながらチェックインです。



電気代も結構かかってます。


《クルマが好き、車に乗っていない時間》

ここも、マツダの方がプレゼンで言われていたことです。
クルマを運転することが元々好きで、そんな共通の趣味を持った仲間とクルマで遠出をする、また、近くでも共に走る。これはクルマがあります。でも、実際には仲間とはクルマから離れて、食事だったり飲み会だったり、ミーティングだったり。運転していない時間もあります。このクルマを降りても充実していることが実は楽しい時間なのかもしれません。

一緒に露天風呂につかったり、ビールを飲んだりしながら、今までのことや将来のこと、ツーリングの計画や思い出など。語り合いながらお互いを高めていくところが充実した時間で大好きです。



《濃密な時間を過ごす》

この考え方、というか行動は今まで感じてはいましたが、今回のプレゼンではっきりと納得できるものでした。

うまく言い表せるかな?

例えば僕の場合はロードスターと過ごす時間が楽しかったり、皆さんと遊んでいる時間が充実していて、次の会が待ち遠しくなっています。これは、趣味がゴルフの方だったり、絵画だったり、楽器だったりと、人によっていろいろです。
その、ともに遊ぶ仲間とは過ごさない時間、仕事中や、自宅にいる時間など。この時も充実した時間が送ることができる。輝いていられる!と言われるのです。

マツダ NDロードスターを開発するにあたり、企画されたことに、この濃密な時間とは何なのか?また、どうやったらユーザーがその時間を持つことができるか?ということに対して徹底的に話し込んだそうです。

・25年たっても飽きることのない原理原則に基づいたデザイン
・だれもが幸せになれるクルマ
・守るもの
・ドライバーを中心に
・視界が広くて運転が楽しい

よく考えてみると、僕はすでに手にしているのかもしれない。濃密な時間も、ロードスターという幸せなクルマも。

いや、していますね。



MAZDA THANKS DAY in JAPAN 2nd の会場で、パワートレインの方に、

「お客様のNCは私にとっても我が子のようなものです。お客様が質問されたご自身のNCのことをけなして(買い替えを迷っているので背中を押しての意で)ということは出来ませんが、NDの良いところは、たくさんあります。」

実際にトランスミッションの形状が丸くツルツルなったのは、リブがなくなったのではなく、内側に肉厚が波打ったように違えて製造されていることや、リヤサスペンションのストラット頂点をNCは鉄板でボディ側でつないであるが、NDは必要がない。など、いろんな質問に対して答えていただきました。

技術的なことは、正直あまり詳しくないので、すごいです!!と感じるだけなのですが、

「今、お客様がお持ちのNCも、私も開発から携わっています!そのNCにもっと永く乗っていただきたいです。そしてもういいや、と乗りつぶしたときにNDをご購入いただければ嬉しく思います。私たちはその準備はしていきます。そして、そのNCは後で購入される若い方が喜んで使われるのですから。」

パワートレイン開発、設計の方からいただいた、この言葉は響きました。



新しく開発されたクルマはイイに違いありません。
余裕があれば増車もできますでしょう。でも、その考えに行く前に、今日の出来事で感じました。

今のロードスターともっと深く過ごしてみる。


いつか、共に暮らしている。と言えるように。

まだまだ乗り始めて3年のひよっこですが、確実にクルマと仲間との楽しみは積み重なっています。

ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2015/03/16 15:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2015年3月16日 16:09
いいですねぇ(*´∀`)

ただ、その一言です(^^)
コメントへの返答
2015年3月16日 19:48
ありがとうございます(^-^)
たみろーさんの一言に込められた想いは、しっかりと感じ取っております!

決意も入っていますよね〜o(^_^)o
2015年3月16日 16:16
こんちは!
におい。。直で来ますね(笑) イイ臭いもくっさい臭いも…(^^;

信号待ちで鳥の鳴き声がしたら空爆されるんじゃないかとヒヤヒヤです

GWロングツーリングに出る予定なので雨じゃなけりゃ開けっ放しで行こうと思います(^w^)

最後の文面、ジーンと来ました(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月16日 19:52
こんばんは〜〜(^O^)/

におい。来ますね♪くっさい臭いのこともしっかりと書いとかないと、ですね!
あと、トンネルの渋滞は危険です!出てくるときは瀕死ですよ(≧∇≦)

鳥も注意が必要ですよね。爆弾投下されたら凹みます。

GWはロングツーリングですか、羨ましいですねぇ!一番いい季節なので楽しみですね!

共感くださりありがとうございます(^-^)
2015年3月16日 17:08
こんにちは、(*^_^*)

純粋にロードスターを楽しんでますね(^^♪

パパには、まだ楽しめない(^_^;)

TRG・MTGと行きますが・・・・・、

なぜか??

まだ、時間が掛かりそうです(~_~;)
コメントへの返答
2015年3月16日 19:57
こんばんは〜(^O^)

ロードスターの楽しみ方はイロイロあるようですね♪僕の場合はミーティングやツーリングでの時間が値します*\(^o^)/*
パパさんにとってのロードスターって大切な贈り物のように感じます。お話を聞いたり、ブログの内容からです。やがてはお孫さんが乗られる事になるって、素晴らしいです!

ゆっくりでいかがでしょう(*^^*)
2015年3月16日 18:08
良い文章をお書きですね。うるっと来ました(^_^)ノ
自分は50歳になってロドに乗り換えて人生が一転しましたよ~(o^^o)
元々ドライブは好きでしたが、それは手段であり旅行が目的でした。
ロドに乗り換えて立場が逆転です(^_^)ノ
そしてバイクの頃以来途絶えていた、ミーティングやツーリングという新たな楽しみが増えました!


コメントへの返答
2015年3月16日 20:06
ありゃ、僕も最近、涙腺ゆるゆるでーす!o(^_^)o
実際にロードスターユーザーの動画とか見たら涙出ます〜〜(*^_^*)

マモさんと一緒で手段でした(*^^*)
それに車には機能を求めていました。便利であったり、荷物が積めるとか。
でもロードスターって必要最小限ですよね。そこに潔さも感じますし純粋に車を運転することが好きで楽しいんですよね(^_^)

僕もバイクに乗っていたことがあるので、ツーリングを4輪でやることに初めはびっくりしましたが、意味がわかってきました〜o(^_^)o
2015年3月16日 18:28
「THANKS DAY IN JAPAN 2nd」が“ロードスターとの向き合い方”を改めて見つめ直す機会になったんですね(^^)

実は私も近々同じテーマでブログをアップしようと思っていたので、とても参考になりました♪
浩ロドさんとロードスターの関係、とっても素敵だと思います(*^▽^*)
コメントへの返答
2015年3月16日 20:12
ファンを大切にしてくれているマツダというイメージでしたが、開発の方々がそんなところまで考えているの?と感動さえ覚えて帰ってきました〜o(^_^)o
いい時間でした(*^^*)
そのイベントと、友達とのツーリングや語らいの中で発見するものが多くて、幸せだな、と思ったのでーす!*\(^o^)/*
参考になったと言ってもらえてとても嬉しいです!拙い文章でありますが、そう言ってもらって、ありがとうございます(^-^)
2015年3月16日 18:54
こんばんは!
なんかすごくロードスター乗ってよかったなと思えるブログです(*^^*)
こんな若いうちにこの車に乗って、いろんなところに行けるのゎとても幸せなことですね✨

大事に大切に乗りたいなと再認識しました。

あくまでも車ゎ人や物を運ぶものと思ってます。
だけど、行った先や出来事、出会う人たちゎこの車ありきですもんね〜(^^)♪

浩ロドさんと出会えたのもロードスターのおかげです( ´艸`)💕
コメントへの返答
2015年3月16日 20:18
こんばんは〜(^O^)/
そう言っていただいて、嬉しいです!
免許を取って割と早い時期に巡り合う車としては、最高なんじゃないでしょうか?

近所でも遠くでも、ロードスターだから楽しい。と感じることも多いですよね。

人との時間が充実しているってすごいことですよ〜〜o(^_^)o

これから沢山の出会いや出来事がおっしぃさんにとってたくさんありますように*\(^o^)/*

そう言ってもらえてありがたいです!またツーリングやミーティングで笑い転げましょう(≧∇≦)
2015年3月16日 19:29
ロードスター。

購入するきっかけは、ガススタで見たNAに一目惚れ。←この時点でロド馬鹿になりました^_^

ファーストコンタクトは刺激的で「車を運転する事」、「車とは何か」、「スポーツカーとは何なのか」を教えて貰った。

ロードスターからの繋がりは、人生の宝物。

ロードスターから教えて貰った体感は感動。

こんなにも車を大切にする事の歓びを教えて貰ったのもロードスター。

車と共に過ごす時間を精一杯楽しむ事を教えて貰ったのもロードスター。

書きたいことは沢山ある。
ロードスターから教えて貰ったものは沢山。

ヒロさんと出会えたのもロードスターのおかげ。

ロードスター万歳\(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月16日 20:23
よったんにとってもロードスターが宝物のように感じます!
雨水には濡らさない!
なんて、普通は考えないですもん(o^^o)

教えてもらうことが沢山ある、よったんのNA号は、良い相棒ですね!

出会いに僕も感謝です!また目一杯遊んで走って飲んで歌って、、、、
あれ、いっぱいありすぎですね(≧∇≦)

ロードスター万歳\(^o^)/
2015年3月16日 19:37
こんばんは。

最後の文章、感動してグッときました。
乗り換えてから生活が一転、ドライブ好きになり、浩ロドさんを始め、色々な方と出会えたのはロードスターのおかげです!
まだ2年足らずなので、これからもどんどん思い出を作って行きます!

ロードスター最高!!
コメントへの返答
2015年3月16日 20:28
こんばんは〜o(^_^)o

ともくんにも感動してもらって、ありがとうございます!重なるものがありました〜ロードスター最高(^O^)/

カーライフ。という言葉が当てはまる車種の一つですよね。車との生活が楽しいし、車が休みの日の中心にありますもんね♪

僕もともくんや皆さんと遊んだり走ったりの時間が楽しく大切な時間になっています!
また弾丸ツアーも行って感動の500キロオーバーやりましょう!!
2015年3月16日 19:50
イイですね〜感動しました。
浩さんのお人柄を感じました(^^)

免許取って20年余り、大好きだったクルマに対してどこか冷めてきていた自分がロードスターに乗り換えて『クルマってやっぱり楽しいな』ワクワクする気持ちとか情熱とかが少しずつ戻ってきました。

またどこかでお願いした際には、よろしくお願いします(^^)



コメントへの返答
2015年3月16日 20:32
ありがとうございます!拙い文章でまとまりがなく(*^^*)
読んでいただいて嬉しいです!

僕も車に対しては、如何に安全かつ快適に移動できるか?というのを優先して選んでいました。もちろん車を運転することや、旅行も好きなので、車自体の興味はあったものの、面白みに欠けるカーライフでした。

お互いにロードスターにかけられた魔法で楽しみながら過ごしていきたいですね!

またミーティングやツーリングでお会いできますことを楽しみにしています!
2015年3月16日 19:59
こんばんは。
楽しまれたみたいで、良かったです(^-^)

20年なんて、アッと言う間ですよ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年3月16日 20:34
こんばんは〜(^O^)/

楽しくて、終わるな1日!って思いました〜o(^_^)o

あっという間に過ぎる20年!悔いなきよう遊びたいです*\(^o^)/*
2015年3月16日 20:56
>クルマが好き、車に乗っていない時間

説得力のあることですね。
クルマから離れても、クルマを語ったり、
話題がクルマにいたときのことから始まったり…
一番のお気に入りなら、離れていても
何かにつけて、相棒との話になりそうです。

そういったクルマ(ND)と早く会いたいです。
コメントへの返答
2015年3月16日 21:10
今回のイベントで感じたことの中で、なるほど!とスッキリとした一つの考えでした〜o(^_^)o

生活を豊かにするものは沢山ありますが、幸せになるというモノ、クルマはそれほど無いのでしょうね(^-^)

NDはそのために開発されていますからね♪楽しみですね!
2015年3月16日 21:35
私も、ロードスターに乗ったのは旅に出たかったから^^
カッ飛ばしたいわけでもなく、流れる風と色、香りを楽しみたいなぁ~と思ったのが最初でしたね^^

車って、ホント移動手段というだけではなく、そこには人との関わりや、車有っての時間の過ごし方など、人生に少なからず思い出を足してくれる相棒ですね^^

いやぁ~ホント、浩ロドさんとまたご一緒したいなぁ~と思う今日この頃ですハイ♪
コメントへの返答
2015年3月17日 7:23
ロードスターと旅。
共感です!
その土地の空気感を感じられるクルマですよね〜o(^_^)o

バイク乗りのときに、「風になる」って言っていた時の気分のようです。

人との関わりが密になってくると、うっかり忘れてしまいそうなのですが、ロードスターがもたらしてくれた副産物。再確認ができました〜o(^_^)o

こちらこそ。お隣ですので、食後にでもヒョイとバイパス超えて遊びに行きますよ〜〜(^O^)/
2015年3月16日 22:34
こんばんは(^^)
詩人ですね…♪
ジーンときました~^^

…くぅ~感想を伝える文才が無くてすいません(笑)
コメントへの返答
2015年3月17日 7:33
おはようございますo(^_^)o

詩人?ですか*\(^o^)/*ウヒョ
ありがとうございます!

ご感想はいつもいただいていますよ〜〜o(^_^)o
春ちゃんの、忙しいながらもイベントごとに参加するぞーっていう行動力にはいつも凄いな、と思っております〜(*^^*)またお話ししてくださいね♪
2015年3月16日 22:51
良いです!!

最初に繋げてくれたのが車であっても、人が繋がることでまた何かが生まれるような・・・
上手く言葉に出来ない自分がもどかしいです。

新しい趣味を持たせてくれたのも、この出会いのおかげ^^:

これからも、色々とご一緒していきましょう~
コメントへの返答
2015年3月17日 9:50
ありがとうございます\(^o^)/

書いていて気恥ずかしいこともありますが、今の気持ちを書いてみました!

kazuさんが言われるように、始めはクルマでの繋がりですが、気が付いたら人との繋がりの中にも入れてもらってる、みたいな。

新しく興味が出てくることも自分自身の中から、ふっと湧いてきて驚きますよね♪
こちらこそ、いろんなことをご一緒させてください!

あさひ。行きたいっすね♪(^^)v
2015年3月16日 23:18
いいですねー!私は横浜に住んでるのですが、いまだにオープンに慣れません(笑)

こんど横浜にいらっしゃるときはご一緒させてくださいね。
コメントへの返答
2015年3月17日 9:57
都会にお住まいのshowhey-hey!さんが仰られるのですから、田舎住まいの僕には厳しいのは当然ですね!p(^-^)q
開けてていいのかなぁ~(=^ェ^=)って。

また横浜にお邪魔させてもらいます!ぜひご一緒させてください!
お洒落な所が沢山あるので、一緒に写真も撮ってみたいです!
2015年3月17日 0:22
こんばんは(^.^)

僕もね、NDを認めつつも、自分のNCがやっぱり好きなんです。
ブレイズに出会った時の気持ち、今も忘れずにいます。

機械としては、最新が最良に違いは無いでしょう。
でも、自分が乗って楽しむ車だからこそ、それぞれの思いや価値観がそこにあって然るべきと。

自分が開発した製品は、本当に自分の子供の様です。
多くのユーザーさんに、永~く、沢山愛されて欲しいと願ってやみません。
マツダの人も、浩さんも、私もきっと一緒(^.^)

という事で、益々NCへの愛情深まるnocturneでした(^^;
コメントへの返答
2015年3月17日 11:41
こんにちは(^-^)/

NDを認めつつも、NCが好き。自分のがやっぱり好き。
わかりますよ~\(^o^)/
イベント会場の駐車場から交通量の多い横浜の街を走り始めて、僕もまさにそう思いました!
踏み込むと気持ちのまま加速する感じや、レーンチェンジ。やっぱ、良いや♪o(^o^)o
ってにやけました!

nocturneさんが携わっておられるお仕事とは比べ物には僕はならないと思いますが、ユーザさんに、楽しいんだってば!って思っていただけるように努めます!

ブレイズエディション、カッコいいですよ~\(^o^)/
2015年3月17日 7:16
おはようございます~\(^o^)/

自分の中で漫然と感じていたことが、的確な文章で伝わってきまーす。すごい。
勝手にトラックバックって言うのでしょうか、自分のブログでも内容に触れされて頂いております。事後報告ですいません。お許しください✨

実際、悩ましいです。
NCを、愛しぬいてからNDを購入しようと思いつつも、愛しぬくのなら一生添い遂げるべきなのではと…(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月17日 11:44
おはようございます\(^o^)/

どぞどぞ、お断りなど必要ないです~(=^ェ^=)


悩みを解決するのは、

増車。

デスネ("⌒∇⌒")イヒヒ

2015年3月17日 22:39
こんばんは(^-^)/
ご無沙汰しております。

パワートレイン開発、設計の方からいただいた、この言葉、、、響きますね。
自分が担当したクルマに対して、こんな言葉が言えるようになりたいですね。
入社したての頃から比較すると、担当するクルマへの想いが薄くなっていたことに気付かされました。

ブログでの紹介ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年3月17日 23:04
ma-saru70さん、こんばんは*\(^o^)/*

メーカーの方は、おそらく部署の部長さんクラスだと思われます。イキイキと語られることにも驚きましたが、あのように言われると益々尊敬しました。

「マーケティング的には、どんどん乗り換えてもらったほうが嬉しいですが、一度お乗りになった車をとことん使い倒して欲しいのです。」とも仰られていて。

スポーツカーの開発、設計を担当することは本当にご苦労があると思われるのに、やってのけた感がカッコよくもありました(^-^)

またラーメンすすりながら、お話ししたいですね♪

2015年3月18日 7:52
改めて、ロードスターは良いクルマだなぁと思いました。
楽しいカーライフを送れていることに感謝しつつ、大切に乗っていきたいです(^^)
コメントへの返答
2015年3月18日 9:46
イベントに参加させてもらって気がつきました!思い出しました!僕も良いクルマだなぁ~と思いました。

言ってはロードスターに申し訳なかったことが、『慣れちゃう』と言うことだったのです(^-^)非日常を味わっているのに、です。
僕も48inuさんのように感謝して大切に乗りたいと思い直しましたよ~\(^o^)/

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation