• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

ロードスター3台で行く、寸又峡の旅

ロードスター3台で行く、寸又峡の旅

山道をトコトコ走るツーリングに行ってきました。



薄曇りの中、東へロードスターを進めます。







8月最終日。

まだ暑いはずです。





遠く、西より高速をうまく切り裂いて、赤い幌のNCがエキゾースト効かせてやってきました。






お山を横断する3台が揃いました。








いつも休憩する見晴らしの良いところは、工事中のため停車することができませんでした。





なので、ここで休憩です。

少しでも高いところで。




大井川を上る両岸には、お茶畑が点在しています。

川根茶は有名ですね。


茶茗館に立ち寄ります。





お茶をいただけるとのことで、座敷に上がらせてもらいます。






庭園が奥行きたっぷりで、のんびりした気分を味わえます。




注文をした茶葉の確認に来られました。





体験。



一煎目は、湯冷ましで、お湯をよく冷ましてから急須に注ぎます。

二煎目は、少し温度を高めで。


僕は、この二煎目の味が一番好きでした。
甘く、ほろ苦く。








結構なお味でした。






深すぎ( *´艸`)










お茶菓子をつまんだり。





攻撃したり。







薄めようとしたり。









寛いだり。


色んな楽しみ方があります。





説明に来られたお店の方は、三煎目のあと、座敷から姿を消されたので、緩みっぱなしです。



お庭も見てね♪
と仰られたので、庭に出てみます。



水琴

ドルビーステレオサウンドの迫力が、竹100%のスピーカーから奏でられます。







二日連続の鯉
 


金色は、ポイントが高く、100ポイントだそうです。
(達人談)





何かわからない木の実を食べそうになる人。


へそから新芽が出ても知りませんよ♪







もっと山深く入っていきましょう。







工事中にしては、停車時間が長すぎですよね!!
しびれを切らし、乗り出します。



これ、下りの車両待ちなんですよ。ここから上流に向かっては、道幅が狭いところがあって、何台も入っていって、離合が出来なくなった時、にっちもさっちもいかなくなるのです。

なので、交通整理の方が通せんぼをしているんです。








寸又峡温泉に着きました。






こちらの温泉に入ります。







貸し切り状態。



ここのお湯、ぬるぬるのぬ~るぬる。なのです。
湯の花も浮いています。





さっぱりしたら、冷たいものが欲しくなります。




散歩がてら、喫茶店に向かいます。





雑貨とカフェが一緒になった趣のある建物。
















待合いには、絵本もあります。



読み聞かせをしてもらいました。







ほどなく、二階の部屋に上がらせてもらいます。



「こころのスイッチ」という本が置いてありました。

三人で、独りづつ、朗読をしました。



声に出して読むなんて、久しぶりです。

しかも聞き手が選んだ文章を読むなんて(゚Д゚;)



短い言葉の中にも、今の自分を戒めるものが沢山あます。

きちんと、でもゆるく生きなきゃな、と再認識。



冷たいものにありつけました。





風呂上がりにぴったりですね。










築何十年なのでしょう?

薄い硝子が精巧に作られています。










カフェで、自分の時間をゆっくりと過ごされた様子で、先客さんも軽やかに歩き出されました。













僕らもゆっくりと、歩くように。






この、こと足りた時間を。





大事に、大事に。








ロードスターに乗って。











long live the ROADSTER

ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2015/09/02 22:16:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

定期通院
ゼンジーさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年9月2日 23:01
次の日なのにまた遊んでる

((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2015年9月2日 23:05
ハイ(^-^)/

遊ぶのが仕事なので~(^w^)


なぁんて言ってみたいです~\(^o^)/
2015年9月2日 23:01
こんばんは(^_^)

まったり3人でお楽しみですね(^^♪

にしてもお店のチョイスが渋いですね~


しかしNDの黒はカッコ良いですね~(^ム^)
コメントへの返答
2015年9月2日 23:07
こんばんは♪

まったりしていました~(^-^)

お昼寝も出きるところを、選んでもらいました!

黒のNDに片寄っちゃった感じですか~\(^o^)/
2015年9月2日 23:04
茶室で寛いだりふざけたり、カフェで寛いだりふざけたり、温泉のヌルヌルで滑ったり、ヘアピンカーブで滑ったり、楽しかったです(^o^)
また行きましょう!!
コメントへの返答
2015年9月2日 23:10
しょうちゃん、面白いね♪引き出しいっぱいやし(^w^)

温泉ではお尻擦りむかなくて良かったね♪

ヘアピンでも大事なバンパー擦りむかなくて良かったね(^o^)v

また行きましょうo(^o^)o
2015年9月3日 0:17
ミーティング翌日にツーリングなんて贅沢~\(^o^)/

後半の写真のレトロっぽさ、懐かしい感じです。

シルバー、ブラック×2。モノトーンな3台の並びもシブイですね。
浩さんのND、お色は決まりましたか~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年9月3日 5:54
翌日も都合良くサボサボの予定だったんで、つい、そこまで(^w^)

寸又峡の町並みは、古すぎず、古いので、小学校行ってた頃のよーな感じですね♪

モノトーンな並び。
この日も皆で話していました!(^o^)
しっくり来ますね~(^-^)/

NDは赤色を注文しました!o(^o^)o
中部ミーティングのRCOJのブースで(≧∇≦)

本物欲しいですねぇ♪
2015年9月3日 7:21
おはようございますm(__)m

癒やしの場所ですね(^O^)
コメントへの返答
2015年9月3日 9:45
おはようございます\(^o^)/

のんびりとくつろげる場所で癒されました!

ちょっと古い建物のなかって、落ち着きますね♪
2015年9月3日 13:47
すごく、心が穏やかになるブログですね〜^ ^

見るだけで

とても癒されます♬

ありがとうございました*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年9月3日 14:41
こちらこそ、そう言っていただいて嬉しいです!
ありがとうございます\(^o^)/

時間もたっぷりあって、お茶を入れたり、ゆっくりと話ながら温泉に浸かったり、昼寝したり。
古民家カフェとか行ったら、大体お昼寝してますね♪

とても寛いで過ごせました~(^ー^)
2015年9月3日 20:31
まいどー。

土曜からの走行距離がすごそうですな。

その温泉、行ってみたいー。
SL見ながら入れる温泉も行ってみたいー。

行動範囲の狭いオイラにゃ遠いなぁ。

浩ロドさんのブログで楽しむことにするので、また書込みしてください。
コメントへの返答
2015年9月3日 20:42
まいどですぅ~~(^^♪

土曜日から月曜日までの距離凄いですね、きっと。

寸又狭の温泉のぬるぬる具合ったら、尋常じゃないです~~。
下手すると転びます!

SL見ながら入るのは川根温泉ですね~~。
あそこも露天風呂からの眺めがイイですもんね~~!

寸又狭は三ケ日からゆっくり行って、2.5時間ってところでしょうか。
途中のお山も面白いですよ~(^^♪
2015年9月3日 22:06
このコース、最高のツーリングルートですね!

朝起きれたら行けたのに(T_T)

浩さんの体力すご過ぎです(*^_^*)
コメントへの返答
2015年9月4日 7:29
ホント、クルクル回って、ドーン!
みたいな。
楽しいコースですよね。

で、途中に景色好きなところあったり、前にあさちゃんたちが飲んでいた高級茶葉使用のお茶どころがあったり。
(あそこ昼寝できそう)

二度寝してるだろうな~~~
って話していましたよ(^^♪

また行きましょうね!!
2015年9月3日 23:17
20年くらい前になりますが何度か行った事があります。

その頃は温泉と民宿が少しあった程度だったような記憶なのですが、今はちゃんと温泉街っぽくなっているのですね。

また行ってみようと思いました。
コメントへの返答
2015年9月4日 7:32
僕もそれくらいにバイクでは行ったことがあったのですが、ずいぶんと久しぶりに半年くらい前に行って、今回でした。

老舗の旅館があったり、お土産屋さんがあったりは変わらないのですが、洒落たお店もできていたりして、なかなか楽しい場所でしたよ~~~。

また機会がありましたら、是非ご一緒したいですね~~(^^)/

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation