• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月08日

太平洋

昼間に浜名バイパスを走りました。

リヤシートからの眺めo(^o^)o




リヤの窓を開けて、風を受けながら撮影。

リヤシートに座っているとキョロキョロできて良いですよね~~
\(^o^)/

太平洋をじっくり見るのも久しぶり。


太平洋。

大きくてこの先何もないのは解放感。

でも、ちょっと損している気がするんですよね。


例えば岐阜県だと、

今日はどっちに走りに行こうかな!
と行き先を決めるのに東西南北がありますよね。

でも僕が住んでいる静岡県の海沿いは、

東西北に限定されていて、ひと方向少ないのです(≧▽≦)


四方八方にドライブできるってうらやましいですね~~
\(^o^)/

ブログ一覧 | お散歩カメラ | クルマ
Posted at 2016/01/08 18:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2016年1月8日 19:08
今日はBe a driver.じゃなかったんですね!

エイトの時もデミオの時も
自分は『リアシート』という空間が
とても好きでした(^^)
何が?と言われると困っちゃうのですが
一人でリアシートに座ってボーッとしたり。
リアシートから見るコクピットも何かいつもと違って見えて一人でにやけてたり。

ロードスターにしてからは勿論
そういった楽しみはなくなりましたがf(^_^;

ロードスター、運転するのがとても楽しい車ですが
たまには誰かのロードスターのナビシートに座って
頭上を流れる景色をただ楽しむ体験もしてみたいなぁと思ったりします(^_^)
コメントへの返答
2016年1月8日 19:38
ハイ!(^^)!今日はBe a Rearseater!でした~

リヤシートってくつろげる空間ですよね!
どこかのイベントとか行って、早く着いたりしたら、リヤシートでパン食べたりコーヒー飲んだりして寛いでたりします。

赤ん坊のころはリヤシートの後ろの荷台の布団が僕の指定席だったようです(≧▽≦)

ロードスターの助手席はあまり乗ったことがないので、楽しいかもしれないですね。

空が流れていくのを見たり。

今度、代わりばんこでドライブしましょう\(^o^)/
2016年1月8日 19:19
車の運転が好きなら岐阜はいいですよ〜!
道の駅は54箇所もあります。


逆に海沿いを走れるなんて岐阜県民の憧れです(;д;)
コメントへの返答
2016年1月8日 19:44
たろうさんが羨ましいです!(^^)!
岐阜県は道も楽しいし、温泉も多いし!!
言うことなしです。
できることなら移住したいです(^^)/

そうなんですよね~道の駅の多さは日本一じゃないですか?
54か所は凄いです。

静岡県の道の駅の数をいくつだろうと思って調べてみました~
その数23か所!!
半分以下です\(^o^)/

家からは西に行ったら伊良湖、東に行ったら中田島砂丘。北に向かえば浜名湖と海岸や湖畔沿いのドライブも楽しいですよ~
ぜひお越しください(^^)/ご案内させていただきます!
2016年1月8日 19:40
そうなんですよねぇ,,, 南に行けない,,,w

御前崎方面に行けば少しは南下ですけど、
感覚的にそれは東方面ですからねぇ,,,。

船 買っちゃえば南に行けますよ (^。^)
コメントへの返答
2016年1月8日 19:47
南には行けないんですよね~~

御前崎方面も感覚としては東ですからね!(^^)!

船は釣りとかすれば欲しいかもですけど、マリンスポーツなどしないので、たぶん買わないと思います。

ハンドルついてるけど、コーナーの面白さが分からないです\(^o^)/
2016年1月8日 19:48
うわー❗️

すごく綺麗な景色ですネ(^O^)

素晴らしい(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年1月8日 19:54
そうなんですよ~~(^◇^)
メチャ綺麗なので大好きなのですが、いつも運転しているのでなかなか見ることが出来ないのです。

今日はリヤシートから見られたので写真まで撮っちゃいました(≧▽≦)

ここは浜名湖と太平洋がつながるところで、今切(いまぎれ)と言います。
500年くらい大昔の大地震で津波で決壊し、つながったとのことです。
2016年1月9日 10:03
おはようございますm(__)m

最近は、家族で、お出かけの時

運転しなく成りました(^O^)

まだ、娘達が、いた頃は、いつも
パパが運転するのに・・・・、

初めて、娘の、運転する車に、
乗った時は、チョット変な感じ(^_^;)
もう、こんな歳になったんだな〜〜〜(^O^)

せいこの、運転するNBで、出掛ける時は、
例え、このまま、事故して、死んでも良い!!
それでも、幸せだなぁって思い、乗ってました^_^
コメントへの返答
2016年1月9日 20:32
こんばんは~!

お出掛けの時はリヤシートが多いですか?

娘さんたちが小さい頃はパパさんが運転してお出かけしていたんですね~~

娘さんが運転される車に乗るのって、緊張というか、嬉しさというか、そんな気持ちが湧いてきそうですね。

せいこさんが運転されるNBではそんな気持ちになられていたんですね~~
(*^-^*)
NB大切にしなきゃデスね!
2016年1月9日 10:15
我が長野県は8つもの県に囲まれております(全国最多)
高速で東京、名古屋、新潟へ3時間でアクセス可なのが強みですねえ(静岡は遠い)
本州のほぼ中央に位置する特権ですね。

話は変わって・・・1月7日奈良県橿原市内をウロウロしてたら英語表記の浩ロドさんを発見しました。
しかもロードスターwww寝ぼけてたかもだけど・・・
コメントへの返答
2016年1月9日 20:35
スゴ!!長野県って周り8つの県が隣接しているんですね!
知らなかった(゜o゜)
高速を使うと東京や名古屋、新潟に行くのにそんなに短時間で行けるんですね~~
本州のヘソですね!
ドライブするのに良いところです~~

1月7日は木曜日。仕事でした~~~
きっとロードスターに乗ってられる英語表記のHIROさんかも知れないですね~~~

またリアルハイタッチしましょう!!
2016年1月9日 11:17
おはようございます~\(^o^)/

静岡県、海沿い、最高なところですよ❗
温暖で雪も降らない、少し走れば海も山もある。
新鮮な海産物からうなぎパイまで美味しいものに囲まれて…。しかも物価安い❗もう最高😃⤴⤴

住むところ全国から選んでいいって言われたら、私的に第二位です(*^^*)
ちなみに一位は沖縄です。あぁ全て忘れて沖縄でのんびりしたい~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月9日 20:38
こんばんは~~

静岡県は気候は温暖で、雪も降らないですからね~~
ホントに良いところだと思います!
美味しいものもたくさんありますしネ~~

ひでまろさんの第一位は沖縄県ですか~~
まだ行ったことがないのですが、海も綺麗で時間ものんびりと過ごせそうですよね!(^^)!

九州の友達が移住しました(^^♪
2016年1月9日 20:59
こんばんは😃
ご無沙汰してます。

ホントここってキレイですよね。
大学生の頃、初めて浜名バイパスを通った時のことを思い出しました。
私は東に向かって走った時に浜名大橋の手前辺りから見える海と陸地の景色が好きです😊

キレイな写真ありがとうございます👍
コメントへの返答
2016年1月9日 21:48
こんばんは~~(^^)/
こちらこそ、ご無沙汰しております。

ここの景色僕も大好きなんです~~
あれほど大きな橋なのに、フェンスが無いところがあったり、あっても低かったり。
吊り橋のような柱もないので、どんどん空にめがけて走って行くような錯覚を覚えます!

海と陸地の景色もくっきりと見ることが出来て素晴らしいですよね!

写真のことありがとうございます!
嬉しいです!(^^)!

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation