• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月18日

ミーティングに向けて準備したいモノたち

晴れたらイイですね!

ロードスター軽井沢ミーティング


もう、一週間とちょっとになりました。
準備のほどは如何ですか?


ミーティングでは、あれ持ってきときゃ良かった!!
と思うものが結構あったりします。

事前に準備をして忘れ物が無いようにしたいと思います。
ワクワク('ω')ノ



ミーティングに向かうまでの道中で気になるものです。


スペアキー


ミーティングに行く途中ではいつもと違う気持ちになるものなので、うっかりどこかに落としたり、インロックしたりすることも。
財布の中にスペアーキーを忍ばせておけば安心ですね。




保険の連絡先


万一の時に備えて、直ぐに連絡が取れるようにしたいですね。
保険会社によっては、バーコードを読み取ればすぐに連絡先につながるサービスもやってます。
連絡先電話番号など控えていれば安心ですね。


洗車バケツ(折り畳み式)







コレ、去年のホテルでの朝にどなたかが使われていてイイナ~と思ったバケツです。
泊りがけや、ミーティング当日に洗車できればいいのですが、洗車場が無かったりすると綺麗にできません(≧▽≦)
そんな時に水があればちょちょいと拭き上げることが出来ます。



タオル



フキフキするときに必要ですね(^^♪




ミーティング会場では日影は東側の木陰くらいです。

ロードスターが停まっているところはほとんど日影は無いです。

帽子




つば広タイプの帽子は重宝します。
陽にあたると疲れやすくなりますし、帰りの運転もぐったりするといけないですからね。



日焼け止め



照り返しも強いので、日焼け止めクリームはいつも持って行きます。
スプレータイプもあるのですが、効果がどうかが微妙です。



のどの渇きに水分(凍ったタイプもオススメ)





飲み物は現地でも売っていますが、直ぐにぬるくなってしまうので、コンビニで売っている凍ったタイプがあると昼過ぎの水分補給でも冷たいものが飲めます。
おでこに当てても気持ちいいです。




折り畳み椅子



歩き疲れた時はロードスターの近くに置いて休憩です。
背もたれが起きたタイプを使っていますが、ロータイプの足が伸ばせるのもゆったりできて良いですね。



サインペン




首から下げたケース(クレデンシャルケース)にはチケットなどを入れておくと便利ですが、そのケースに著名人にサインを貰ったり、愛車にサインを貰ったりできますね。



名刺&名刺入れ



みんカラでのハンドルネームやホームページのQRコードを印刷しておけば、当日お話をした方と後でコンタクトも取りやすいですね。
当日は日本全国からオーナーさんが集まって来られますので、ロードスターのことや、楽しい道など、情報交換も出来たらいいな、と思います。



ポータブルバッテリー



朝から始まるミーティングなので、午後にはスマホの電池もだいぶん減っているのではないかと思います。
ツーリング途中だと車のシガーライターから電源供給できますが、ミーティングでは車は止まっているので発電しないです。

予備電池があると夕方までスマホを気兼ねなく使えますね!


ちなみに、去年の持ってくものリストは、こちらです。



ミーティングに持って行けば良さそうなアイテム、どんなのがありますか~~~!(^^)!

ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2016/05/18 22:18:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年5月18日 22:38
とても参考になります(^^)
私は、何かあったとき用の工具と最近購入したトランシーバーを持って行こうと思っています。
そうそう、それからおやついりますね。
300円ですよ。 ※バナナはおやつに含まれません(^^;
コメントへの返答
2016年5月19日 20:48
ありがとうございます!!
okkanさんは工具を入れていくんですね!
何かあった時に自分で処理できるのはスゴイですよ\(^o^)/
トランシーバーも使っている人を見ると便利そうですね~~

おやつ、書くの忘れてました~
300円ですか~~~
も少し持って行きたいです(≧▽≦)
バナナはおやつ相当の甘さですよね!
今日も食べました(゜o゜)
2016年5月18日 23:23
こんばんは!

昨年は他人事だったのですが
今年はそうは行かないのでしっかり読ませて頂きました(^^)
サインペンはうっかりしてました!

ミーティング前から連休を頂いてるので
のんびり仕度していきます!
コメントへの返答
2016年5月19日 20:50
こんばんは~~(^^)/

今年は一緒にミーティングに参加できるのでとても楽しみにしています\(^o^)/
サインペンはあれば重宝します!
Mazdaの方も見えるのでサインとかもらえるときに要りますからね♪

ミーティング前からお休み突入ですか!!
好いですね。
日曜日の夜ミ楽しみにしています!
\(^o^)/
2016年5月18日 23:48
雨が降ると夏でも涼しい避暑地なので、予報で傘マークが付いていたら冬の上着を忘れない様にしてください。皆さんな信じてくれないのですが、夜や雨降りのミーティングは本当に寒いです。ここの所天気が良いので、晴れ予報なら不要ですが、大きめの傘かポンチョ、長靴とかでしょうか。
コメントへの返答
2016年5月19日 20:52
あっ!!上着ですね!(^^)!
傘マークがついていたら冬の上着を忘れないようにしますね。
ありがとうございます<(_ _)>

数年前に雨だった時には皆さん震えておられたと聞きました。
傘と長靴も準備していきます!

当日お会いできるのを楽しみにしています(^^♪
2016年5月19日 0:46
こんばんわ~(^^ゞ

2013か2012年だかに行ったっきりですが、折り畳みの椅子、小型の保冷バッグはいるかなと思いましたよ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年5月19日 20:54
動物さん、久しぶりの参加になるんですね~
NDでの参加嬉しいですね~~

折り畳みの椅子はやっぱり欲しいですよね。
歩き疲れた時にのんびり寛げますからね。

小型の保冷バッグですね。飲み物を入れておくのに必要ですね!積んでいきます。
!(^^)!
2016年5月19日 4:29
お泊まりするのでマイ枕とパジャマ(^_^)ノ

枕は冗談ですが(^。^;)

帽子が迷彩に見えます~o(^o^)o
コメントへの返答
2016年5月19日 20:57
マモさん、枕が変わると眠れないタイプですか~~
\(^o^)/

パジャマは要りますか??
飲んで暑くなるので多分着なさそうなんですけど~~~

帽子、web見ていてカッコイイな~~と思ってコピペしました。

迷彩に見えますか~~~~
かなりオメメが迷彩化してますね~~~
(≧▽≦)
2016年5月19日 4:53
アドバンスキー・・・私のモノと姿カタチ一緒です。
軽井沢の朝は寒いので、ジャンバーなど暖かい格好でないと!
特にオープン全開で走行ならば(爆)

ではではタッチ受取りに遠くから眺めてますねwww
アクセラだとバレバレ??

コメントへの返答
2016年5月19日 20:59
アクセラくんのカギと同じでしたか~~
細いので場所取らないですよね。

ジャンバーなど冬装備を一つ入れていきますね!
ありがとうございます!!
ずっとオープンだと思うので!(^^)!

当日はアクセラくんとお会いできるのを楽しみにしていますよ~~
アクセラ号探しますね(^^)/
2016年5月19日 5:34
今年初参加なので大変参考になります。

って、手続きはちゃんと出来てるはずなのですが、チケットが届くまで心配でなりません(;´Д`)
コメントへの返答
2016年5月19日 21:00
そうなんですか~~
おとぅさん!初なんですか(^^)/
もう何度も参加されているのかと思っていました。
当日はお会いできるのを楽しみにしています!

チケットは明日くらいから到着しそうですね~~
第一駐車場が当たりますように~~
(*'ω'*)
2016年5月19日 6:23
迷彩を忘れてるよ
(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年5月19日 21:02
迷彩!!
triangleからは若手が続々と移籍してるから任せます~~
任務完遂で~~す(≧▽≦)
2016年5月19日 6:32
おはようございますm(__)m

カメラは???

尾根遺産とツーショット待ってます(*^^*)
コメントへの返答
2016年5月19日 21:03
こんばんは~~(^◇^)

そうでした!!カメラとバッテリーは忘れちゃいけませんね!
ありがとうございます!!さっそく充電時にセットします(^^)/

尾根遺産とのツーショット頑張って撮ってきますね~~
2016年5月19日 8:14
おはようございます~\(^o^)/

昨年も今年も大変参考になります❗と同時に、軽井沢への気持ちが一気に高まりました~⤴⤴

あとはルートと立寄地ですね!
浩さん、お願いしまーす(笑)~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月19日 21:04
こんばんは~~

イエイエこちらこそ、あれこれとおんぶにだっこでごめんなさい。今年もよろしくお願いします。

ルートは景色が良いところをのんびりと走りたいですね。
日曜日の打ち合わせでみんなで決めましょう!
\(^o^)/
2016年5月19日 12:44
こんにちは♪

後は不要になった愛車のパーツとか持って行って売るとか?でしょうか?

今年の軽井沢は当日受付中止になったらしいのでどちらにしろ不参加になりましたf^_^;
コメントへの返答
2016年5月19日 21:08
こんばんは~~!(^^)!

不要になったパーツですか~
前に交換したビルシュタインのショックとか置いておけば良かったかもです!
お店に持って行ったら買い取り価格が1000円でした~~(≧▽≦)

作楽さん、今年は参加されないんですか~。
会場でお逢いできないのは残念です(*'ω'*)
近くの駐車場に停めて歩いて参加するのもナシですか~~?
新幹線の北側に広い有料駐車場もあるみたいですけど(^^)/

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!(^^)!
2016年5月19日 21:10
迷彩柄の日傘とか(笑)

行けないのが残念です~^^;

晴れると良いですね~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月19日 21:31
!(^^)!迷彩柄のアイテムはたくさんの軍団員の方々にお任せです~(^^♪

春ちゃん、今年は行けないんですね。
14時ころに到着~~~なんてことは、ないでしょうか~(^^♪
期待していますよ~~

天気も晴れ渡ってくれると良いです~~\(^o^)/
2016年5月19日 23:38
お土産(・ω・)
コメントへの返答
2016年5月20日 7:37
も もちろんデス ∑(๑º口º๑)!!

今年は開会前に見つける気満々です!

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation