• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

富士山空港って言うくらいだし、見えるよね。

飛行機見たくて行ってきました。

富士山静岡空港🗻


~~~~✈





それがあいにくのお天気で、富士山見えず。

(/ω\)



チャイナエアラインが着陸するときに、一人のおじさんが。


「いや~~、めちゃくちゃな着陸や~~~

 強引やな~~~~

 お客さんつんのめってるやろ~~」

ってギャラリー全部に聞こえるくらい大きな声で叫んでた。

確かに叫んでた。


なんだ、しったかオヤジか。

って思っていたけど、自分には普通に着陸したみたいに見えたので聞いてみた。



下手くそですか?



「そりゃ、もう、着陸態勢のスピードから違う!速すぎ!」

眼が輝いてる。

「チャイナエアラインはちょっとやそっとじゃ着陸やり直さない!こんなこんな(翼グラグラのアクション付き)になってもドラム缶1ッ本以上の燃料無駄にさせん!」


ほほう~勉強になります。



次は来ないですか?

「もう、40分くらい来ないね。」


そですか、じゃ、休憩室に。


では。




挨拶して、休憩所に座ったらすぐ、さっきのおっちゃんが駆け寄ってきて。

「次のが来たぜ!」


とっとっと。見に行きます。






え?どこ。





ピンクいのが降りたちました。



これは上手いそうです。





あ、さっきの展望休憩所ですが、出発到着ロビーのずーっと奥側(海側)にあります。






冷房が効いていて快適でした。




前に来たときは気づかなかったデス。


ホームページはこちらです。




飛行機好きの人たちで、結構盛り上がっていましたよ♪







ブログ一覧 | お散歩カメラ | 旅行/地域
Posted at 2016/08/04 19:44:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年8月4日 19:54
今晩はm(__)m

大国は、色々と怖いですね( ;∀;)
コメントへの返答
2016年8月4日 20:01
こんばんは~~(^^)/

丁度この日も、出発ロビーにはたくさんの電化製品をのっけたキャリーがありましたよ。

日本経済にはありがたいですけどね==(≧▽≦)
2016年8月4日 20:22
来ていたのですね~(^_^)/
事前に来るのがわかれば行きました。
残念!
コメントへの返答
2016年8月4日 20:34
まじっすかーーっ(*゚▽゚)ノ
ありがとうございます!

周りの道も走りよいですねーー
また空港オフで遊んでください‼
(^o^)/宜しくお願いします。
2016年8月4日 20:30
安全第一がいいです(笑)
コメントへの返答
2016年8月4日 20:43
空の旅は特にそう思う❗(^o^)/

何百人の命を預かってるんだしね🎵
2016年8月4日 21:21
自分は空港の近くで働いているので、毎日離発着見放題なのですが、上手い下手は全然わからないです(^_^;)

やっぱり空港まで見に来る人は通ですね(笑)

飛行機見るのもいいですよね(*^^*)
仕事中でも上を通過していくとつい見上げてしまいます(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2016年8月5日 18:43
ねこのきもちさんの職場の近くでは飛行機が行き交ってるんですね。
上手い下手の判断はつきにくいです😃
常駐してると思いますよ😁おっちゃん。

見上げちゃいますよねー。
たまに家の近くではレーダーつけた飛行機がゆっくり飛んでるんですが、おーーーっってずっと見てます‼
2016年8月4日 23:00
きっと、パイロットだったんだよ、そのおじちゃん(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年8月5日 18:44
あああーーーっ
そっかー\(^o^)/
だから詳しいんだね、きっと。

どや顔だった気がするーー
そーいえば🎵(ノ・∀・)ノ
2016年8月5日 6:17
サバネコ参上!Σd(゚∀゚d)
前に関空に行ったのですがカッコイイ
ですよね飛行機(*´ー`)
エアバス380見たいです 浩さんは
見た事ありますか!?
コメントへの返答
2016年8月5日 18:48
サバネコさん、久しぶりーー😃
関空に行ったんだ。
まだ行ったことないよー

エアバス380!
型式詳しくないんで見たかもだけどー確証がないよぉ(*゚▽゚)ノ

画像で見てみたけど、めちゃデカイね🙆乗ってみたーい
2016年8月5日 7:00
おはようございます(゚∀゚)ノ

富士山静岡空港✈、けっこう評判いいですね(*´-`)
駐車場代が無料らしく、私の家からも中部国際空港✈とあまり変わらない時間で行けます。
もし飛行機乗る機会があるのなら、富士山🗻の方から行ってみたいです。

いつか九州便に乗って、浩さんが過ごされた場所を案内してくださいよ~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月5日 18:51
そうそう。駐車場無料なんだよね🎵

旅行中にも課金されないなんて、
なんて良心的な(^o^)/

富士山空港から福岡便もあったよー
本場のラーメン食べに行こう‼(*^ω^)ノ

僕が過ごした所には世界遺産登録されたところがありますよー🎵
2016年8月5日 8:14
富士山静岡空港、私も気になっていました~。飛行機も一度、撮ってみたいんですよ~。

離着陸する飛行機はそれほど多くないんですか?

第三日曜日に、空港の駐車場で旧車ミーティングがやっているそうなので、そちらも気になっています(笑)
コメントへの返答
2016年8月5日 18:54
くるまにょん人さん、上手いから写真でバッチリ収められそうですー
飛行機も🎵

便数はそんなに多くないみたい。
30分に一回くらい?

旧車のミーティングもやってるんだ❗ロケーション良いんで楽しそうーー
富士山も見えると嬉しい(ノ・∀・)ノ
2016年8月5日 10:28
よく格安航空利用するのですが(ハイドラの為)、
離陸時、機長が現在地はどこか、気圧による機体への影響はどうなのかアナウンスしてくれました。
これは安心します。
コメントへの返答
2016年8月5日 18:57
刈り取り用だね🙆
エアー使ってるアクセラくんすごいーー

機長からそんな詳細なアナウンスもらうと安心安心(^ー^)

雲のなかに突入したりするときガタガタ揺れるんで前もって言ってくれたりするとありがたいね☺
2016年8月5日 14:02
私も少し前に富士山空港行きましたよ〜
空港にはチャイナな方がいっぱいでした。
御前崎方面から行っても、473号バイパスがキチンと整備されていて快適に行けますよね(^。^)
コメントへの返答
2016年8月5日 19:01
男爵さんも行ったんだ🎵富士山空港(^o^)/
やはり大陸勢の方が来てましたかー
大阪や東京に行くのも便利らしいのであそこで降りるのも多くなってきたとか。

御前崎からのバイパス便利だね🎵
空港の所に曲がるとこまでしかまだできてないけど、ずっと上は何処までつながるんだろーー
かなり長い距離を走れるよね🙆

途中の高いところから広がる景色が凄かったー✌
2016年8月5日 21:38
こんばんは。
ここで富士山を見ようと思ったら冬の早朝か雨上がりで風が強い日ぐらいですねぇ。
ちなみに羽田空港の方が見られる確率多いです。光線との位置関係なんでしょうかねぇ。

日中のチャイナエアーは中国東方航空か中国首都航空、深圳航空(中国本土)でしょうねぇ。
本当のチャイナエアーライン(台湾)は夕方から夜にやってきます。

中国本土便は結構いい加減なので多分そっちかと思いますよ。
コメントへの返答
2016年8月6日 6:44
おはようございます(^^)/
やっぱり夏は雲がもくもくしていてダメですよね~
この日もスゴイ入道雲出ていたし(≧▽≦)

羽田空港からだと朝日が順光で綺麗に見えそうですね。

チャイナエアーにも色々と種類があるんですね。
飛行機見ただけで航空会社が分かるのは、大きく期待に文字が書かれたのくらいです~~
(*'ω'*)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation