• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

鳥の大移動

通勤途中に毎朝見る光景があります。

鳥が一列に並んで飛んでいるのです。

日本だと100羽くらいの隊列を見たことがあるんですが、こちらでは多分1000羽くらい?

とにかく大群なんですよ。


今日までは、集団には先頭がいて、その後ろにずーっと連なっているんだろうと思っていたんですが、違いました。

横一列でした!




とっさにスマホで撮ったのでブレブレの見難い写真ですみません。

写真の奥方向に飛んで行ってるのです。

手を繋いで空を横断しているみたいでした。


\( 'ω')/\( 'ω')/\( 'ω')/
ブログ一覧
Posted at 2017/01/19 00:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2017年1月19日 7:24
ほぅ〜\(^o^)/
確かにいつも見るのはV字型なイメージです!

ちなみに鳥は鳩とか雀とかニワトリとかガチョウとか、日本で見るやつが多いのでしょうか〜\(^o^)/
コメントへの返答
2017年1月19日 9:13
V字型で飛んでるのは冬場とかに浜名湖周辺でよく見ますよね。
横並びが珍しかったです(^o^)

近くで見る鳥は、ヒヨドリのようなのが多いです。あとはカラス。カラスは全身真っ黒じゃなくて、頭が黒くて、身体が濃い灰色なんですよ(^O^)/
2017年1月19日 7:24
魔女の宅急便でも横並びでしたね。

あれ、先頭が時々代わるんですよ…
先頭が一番風の抵抗を受けるらしく、
なので交代するらしいですね。
コメントへの返答
2017年1月19日 9:17
魔女の宅急便は見たことありましたが、鳥が出てきたのは知らなかったです〜

先頭が時々変わるんですか?
すんなり代わらせてくれたらいいけど、後ろに行きそうになると、後続の鳥たちがスピード緩めて先頭になりたがらないのとか見て見たいですね(笑)
2017年1月20日 7:11
連凧みたいですね!(・∀・)
一列で飛ぶ時はリーダーではなく体力の
ある若い鳥が跳び箱形式で順番に
先頭を交代する為です。もちろん羽で
起きる気流を利用して皆が楽できる様に
V字型の場合は交代制ではなく完全に
群れのリーダーが先頭を勤めます
もう一列にないメリットは「上昇気流」を
捕まえより楽に移動する事です(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2017年1月20日 9:01
連凧みたいですね!
体力がある若い鳥が隊列を引っ張っていくんですね〜〜。後ろの方のおじいちゃん鳥が付いて行けるか心配です(*^ω^*)

V字型だとリーダーのペースで飛んでいけそうで安心ですね(⌒▽⌒)
2017年1月20日 7:26
あ!横一列の隊はだいたいマガンです(・∀・)
あれは飛び始めで、魔女の宅急便のシーン
みたいに鳴き交しして情報を交換してベストな
位置で風を捕まえ それから編隊を変えます
( ´∀`)賢いのです 
コメントへの返答
2017年1月20日 9:08
マガン!!初めて聞く名前\( ˆoˆ )/YouTubeで見てみた!めっちゃ飛び立ってるのがあったよ!
湖で寝ていてそこから一斉に飛び立つんだね。

通勤の時に通る道で、北から南に飛んでいくんだけど、地図を見ると北側に大きな湖があるんです。多分そこから飛んできてるのかな、って思ってたけどそうみたいだね。
それで南にはバードサンクチュアリって書いてあるもっと大きな湖があるのでそこで昼間は遊んでいるのかな??
一度行ってみたい場所。

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation