• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

緑色の池を見てきました

昨日は緑色の渓谷でしたが、今日は池です。



起床4:40
風呂は6:00からでしたが、係りの方に
「そっから先は行かないでくださいね。女風呂との扉開けてるから」
と振りをいただき入浴。


朝風呂に入って行動開始です!!

先ずはビーナスラインを北側から。



白樺林が凛としていて気持ちいいです。





美しの道の駅から

砂利の駐車場には入れなくなっているんですね。





車山の近くではニッコウキスゲの群生が満開でした。



朝ごはんはきのこ蕎麦



ホントはメニューにあった海賊山賊焼き定食が食べたかったのですが、まだ支度が出来ていないとのことで泣く泣くきのこ。
(Cipher@特殊建機第2小隊さんありがとうございます!山賊焼きでしたね(^^♪)



野太い排気音と共に黒いBRZが!!!



SADAさん!
お久しぶりです(^^)/

SADAさんも長野県にソロツーしに来られたので、ご一緒させていただくことに。
お忙しいところありがとうございます(^◇^)



初めに向かったのは、ここ。



ここもビーナスラインと銘打ってありました。
今まで知らなかったデス。




遠く、アルプスが望めます。

去年、bakeさんから教えてもらっていたのですが、なかなか見に行く機会がなく、やっと念願叶いました!!

次はきっと晴れる!(*'ω'*)




展望台は駐車場も余裕があるので車を並べて写真をパチリ。

BRZは幅と長さがロードスターより大きいです。



次の目的地は、メルヘン街道の一本東側の道沿いにある、青い池です。




御射鹿池

紅葉の時期は色とりどりに湖面に映り、それはそれは綺麗な景色だそうです。
ガイドブックに綺麗な写真が載っているせいか、駐車場は満車で、この時2台の名鉄観光バスも来ていました。

秋に来たいなぁ。





池のほとりも綺麗な色合いです。








この後、広域農道を走って、まきば公園へ。



ソフトクリームを食べたかったのですが、凄まじい人数の行列を見て断念(≧▽≦)

SADAさん、お忙しいところご一緒していただきましてありがとうございました。
帰りの中央道は渋滞にはまりませんでしたか??
大井松田あたりが30キロとか表示板に出ていたので、心配でした。


僕は富士山を左手に見ながら52号線でツーリングを終えました。


この連休にご一緒していただきました皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

また、のんびりツーリングに行きましょう\(^o^)/
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2017/07/16 21:59:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2017年7月16日 22:52
こんばんは〜(*´-`)
女の神展望台は秋も綺麗ですよ!
あと、平沢峠もお忘れなく〜(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年7月17日 18:51
こんばんは~~
秋も綺麗なんですね!!俄然行きたくなります。
平沢峠も良かったんですね!
次回は是非訪れたいと思います。
いつも絶景情報をありがとございます。
2017年7月16日 23:29
こんばんは〜

やっぱり雲、出ていましたよね…。でも降らなくてよかったです。どこかでツーリングご一緒してみたいですね( ^ω^ )ローパワーで足を引っ張ってしまいそうですが…。

あともしかして…海賊焼きとは山賊焼きのことを差されていますでしょうか…?!
こちらのB級グルメ、ふもとの松本市では「名物」、塩尻市では「元祖」と、実は微妙に行政による扱いが違うそうでして、松本では元祖と名乗っていけないことになっていると地元民に聞きましたw

可能であれば、そこの有名店で味わっていただくのがボリューミーでオススメです(๑´ڡ`๑)/
コメントへの返答
2017年7月17日 18:54
こんばんは~~

やっぱり出ていました、雲。
今回ご一緒したSADAさんから、その後には晴れてきたよ!と聞いてもう少し長いすればよかったと軽く後悔していました。

そうです!!山賊焼きです!!
なんで海賊に変わっちゃったのか自分でも不思議です。
ありがとうございます、訂正します(^^)

塩尻で元祖をいただきたいですね。名店で食べたくなります。
いつかツーリングご一緒したいです。
楽しみにしています(^^♪
2017年7月16日 23:42
今日はありがとうございました!
緑の湖面、綺麗でしたね~
次は秋来たいです!
私1人じゃこんな素敵なところ、見つけられなかったので感激です。

帰りは大月から少し渋滞していましたが、仕事は全然大丈夫でした。
次こそ“馬刺しソバ”食べたいです(笑)

女風呂、自分だったら間違えたフリして覗いちゃうかも (^_^;
コメントへの返答
2017年7月17日 19:02
こちらこそ、昨日はありがとうございました。
一人寂しくソロツーでしたが、SADAさんがお見えになるとのことでワクワクして蕎麦ズルズルしてました~~

あそこの池はたまたま読んでた旅行雑誌に載っていて今回是非行ってみたかったところでした。
秋の紅葉の写真も美しいですよね、僕も何枚か見ました。

帰り道の渋滞はそれほどひどくなかったとのことで良かったです。まきば公園で長くお話しして引き止めていたので大丈夫だったかなーと思っていました。

SADAさんも間違えたフリですか~~
僕もちょっと近づいてみましたが、お掃除中でどなたも入ってなさげでした(''_'')
2017年7月17日 9:35
翌日も贅沢な時間を過ごされたんですね〜\(^o^)/
お友達も合流されてるところが、浩さんらしいです!

僕も炎天下の中、草取り頑張りましたよ( ; ; )
周りは長老ばかりの町内活動ですが、最近なんとなく自分の居場所が出来つつあるような気持ちになってます。

また、泊まりで遠いところイキマショウ〜\(^o^)/
コメントへの返答
2017年7月17日 19:06
ピーカンとまではいかなかったですが、雨に降られることもなく終始楽しく過ごせました!
思いがけずお友達のSADAさんがご一緒してくださり、また旅の思い出一つ増えました(^^)/
また遠くに泊りがけでツーリングしに行きましょう!!

早朝からの草取りお疲れさまでした!
前日の疲れは残っていませんでしたか?

自分の居場所・・
見つかって良かったですね。今まではお父様が行事ごとに出られていて、話したことがない町内の方も多かったのじゃないでしょうか?
ひでまろさんが行事ごとに出席されて、また町内の重要な役目を任されているので皆さんから慕われているのでしょうね。

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation