• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

クルマ1台にしました。

キザシからランディに乗り換えること1年半前、共に過ごした相棒が居なくなるような寂しさを感じました。

車検を控え、メカニックさんが
『これからエンジン、水回り修理が必要になってきますね』

実際、シリンダーヘッドかバーからのオイル滲みもあり、12万キロを超えたエンジンには何らかのお手入れが必要とのこと。
ちょうど修理に入っていた黒いキザシ。ウォーターポンプかラジエータか何の原因か分からず付きっ切りとのこと。
僕のキザシもいずれかは・・・・

1か月ほど悩んで乗り換えることに決めました。


拭き上げるときに磨いてた大好きなサイドマーカー
alt


安定感のあるリヤ。実際、乗り心地は最高でした。
alt

最後の給油
alt


キザシを買った理由は、安心感でした。
低速も高速も安定した走り(もっさりだけど)コーナーでも恐怖感なく走れました。
疲れ知らずと感じたのは、1000キロオーバーの九州までのドライブ。
両親も疲れ方が違うね、と喜んでくれてた。

無事故で守ってくれて本当にありがとう、という気持ちでお別れしました。

さて、次に選んだのはランディです。
4WDのハイブリッド。
ミニバンは初めて乗ります。
運転席は高くて、見晴しいいけど、トラックみたい。
すっごい揺れる。今は慣れましたけどね。
アクセル踏むとグオオオオーって唸る。←今は慣れました。

車中泊とかやりたくて色々揃えましたがなかなか使う機会がありません。


もう一台、お休みの時に乗ってたロードスター
手放すことに決めたのは去年の末でした。

alt

2リッターの自然吸気エンジン、マニュアルミッション。
しかも屋根が開く。(あ、屋根を閉じることができる、でしたね。)
alt
ずーっと、60代、70代になっても乗っていたいクルマでしたが、諸事情で降りることとなりました。
3月、湖岸を走る赤いND。4月、バイパスで後方から追い抜いていく白いNC。
じーっと目で追っている自分がいます。

もう手を振りあうこともありません。
傷心というほどではないのですが、寂しいのは事実ですね。

ロードスターで出逢えた皆さんにはたくさんの感謝です。
今はミーティングなどへの参加はありませんが、色々なお話しや、ツーリングや、飲み会や、忘年会や、桜の並木や、峠の特訓や、岬への弾丸ツーリング、伊豆半島のクネクネ道、富士山5合目、真夏のキャンプ、帰り道の豪雪、紅葉狩り。房総半島TRG、軽井沢、能登半島、中部前日TRG、おはくら後の蕎麦ツー、青山高原に亀山のトンテキ、淡路島ミーティング、このみんカラにはまだまだ数えきれないほどの想い出がぎっしりです。

これ、クルマだけでは絶対体験し得なかったことばかり。
ロードスターに乗っていた皆さまとの出逢いがあったからこそのこと。
ありがとうございました。


あー寂しい。

先ずは、ランディに乗っている人に手を振って・・・・
alt

いやいや、ないないない。

それならロドスタの人に振って変な人と思われた方がイイ。

それでは、また何処かで。


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2024/04/14 20:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オアシスミーティング申し込み完了
M2-hideさん

3週間振りに・・・
M2-hideさん

復活?
ぽえ74さん

軽井沢ミーティングはやっぱり最高
NCロードスター最高さん

街中ヤェー
ピロシ990Sさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2024年4月14日 22:08
お久しぶりです!

ロードスター降りられたんですね。
浩さんまでがロードスターを降りられると時間の流れを感じます。
それこそ最近浩さんから頂いたzoom-zoomのCDを実家から引っ張り出してきて久しぶりに聴いていた所です。

またいつかはロードスターに…
と考えたりしますが、そのいつかが来るのかどうかは怪しいです。

今後ロードスターに乗ったとしても
あの頃の様な思い出はもう作れないんだろうなぁ
と何となく肌で感じております。
コメントへの返答
2024年4月14日 22:41
こんばんは!たみろーさん
降りた実感は、他のかたが運転しているロードスターを見たときに強くなりますね。

Zoom-Zoomしているたみろーさんとの想い出はロードスターはもちろんですが、デミオでZoom-Zoomしてる時も鮮明です。
天竜川で写真撮ったり楽しかったなあ~

同じクルマも楽しいけど、それに増して気が合う人たちとクルマについて話したり、タイヤについて話したり、たみろーさんの好きな羽根のことを話したりするのが想い出の1コマを作っているんだな、としみじみしています。

軽井沢に向かうロードスターの中で聴いたZoom-Zoom、思い出しました。
ありがとうございます。
2024年4月15日 6:54
「いいね」できないです😭

とは言え「どうしようかな〜」って考えている自分がいる事も事実です😇

誰もが幸せになる
このコピーに嘘はなかったですね😊
コメントへの返答
2024年4月15日 19:01
コピー、ありましたね。
「誰もが幸せになる」
幸せにするでも幸せになれるでもなく、幸せになる。
今思えば乗らなければ、また自分が運転しなければ幸せにはならないんだよ、って言われている気がします。
必ず成る、って凄い自信ありあまる商品価値ですね。

そんなロードスターに乗って、みんなと一緒に走る楽しさの扉を開けてくれたのはひでまろさんです。
ありがとうございます。

僕は降りてしまいましたが、ひでまろさんはずーーっと乗っていてくださいね。
でないと、いろんなおもちゃを隠す場所が無くなっちゃうぢゃないですか(笑)

あのトランクに。
2024年4月15日 9:04
降りられてしまったのですね…

私のキザシも11万キロ目前にしてシリンダヘッドカバー付近からのオイル滲みがあり、週末にガスケットを交換予定です。
幸い他は大きな不調、指摘ともにないので暫くは乗り続けると思います…

ACC付のキザシ仲間が減ってしまう事は非常に残念ですが、ランディで充実したカーライフを過ごせる事を祈っております!
コメントへの返答
2024年4月15日 19:12
Atsuさんコメントありがとうございます。
そうなんですよ。降りてしまったのです。
先輩からもACCの希少車が減った!と残念がられました。

AtsuさんのキザシとACCお揃で並べたかったデス。
後からブログでこちらの方に見えていたのを知ったりしましたが、叶わぬままでした。

Atsuさんのキザシもオイル滲みが出てきましたか!やはり10万キロを超えてくるとリフレッシュが必要なのですね。週末にガスケットを交換されて、また気持ち良くドライブできそうですね。

ランディは大きくて初めは緊張しましたが、付けたかったバックカメラなんかで駐車も快適にできています。
遠くまで走りたいのですが、なかなかチャンスが無くて行けていないので連休で行ければな、と考えています。
2024年4月15日 18:56
お久しぶりです
待ち時間に暇で久しぶりにアプリ開いたら1番上にこの投稿
一緒の時間を共有してた車と人が少しづつ変わって行くのを感じてます
我が家のNAも所有してるだけで全然動いてないんよ
それぞれ使える時間とか変化するのはしょうがないよね
また共有できる時間がとれたらイイなぁ

コメントへの返答
2024年4月15日 19:33
ろっさん家さん、ご無沙汰しています。
久々に開いたみんカラが「降りましたブログ」でホント申し訳ないです
(;^_^A

NA号、動いていないんですか?
フロントガラスの上についてるダクトから入る風が気持ちいい季節になってきましたよ~~!(^^)!

ろっさん家さんのNA号ともあちこち走らせてもらいました。ありがとうございました!!
おはくらの後にまったりと走るの楽しかったです。

年のせいにはしたくはないのですが、自分の運転をサポートしてくれたりする車を選んじゃいました。

この前、三河方面の喫茶店の駐車場で、古~いジェミニ(スラントノーズの)を運転されてる年配の方を見たんですよ。しかも真っ赤の!
もう40年くらい経ってるんじゃないかってくらいの。
歳とってもそんなふうになりたいな、と思ってたけど、ロードスターとかキザシで。
次に買うことがあれば、趣味車はずっと乗りたいな、と思ってます。

またのんびりお蕎麦でも行きましょう。NA号、ブロロンって駆けてきてくださいね!

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation