• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

the great MISOYAKI UDON , @ 亀八食堂

the great MISOYAKI UDON , @ 亀八食堂ミーティングでの楽しみは、やっぱり思い思われ(^^)/
思い出いっぱいになるところです!

この前みんなで行った、ひまわり畑。
楽しかった思い出をkazuさんに頂きました。



kazuさんありがとうございました。





クルマクルマクルマ~~。
並列縦列駐車!





水色号さんのフロントガラスに施工された耐熱フィルム!
これ、奈良のみん友さんが以前施工されていて気になっていた代物。
そのみん友さんと同じショップで施工されたとか。
貼ってあることが分らないくらいの完璧なカットとエア抜きです。
びっくらこきました。
フロントガラスの内側に手を入れても、他のクルマと比べて2~3度低いように感じました!もっとかな??

水色号さん、イイの手に入れられましたね♪




この並び、好きだったりする。





カメラ女子。決まってますよ~~。
あちこち触りまくって、いぢくりまくってね~~~。






まるるさん。主催お疲れさまです。




ケンケンも主催のはずでは??
エスニック?というか、中華味というか、ま、可愛いパンダのテーシャツが
イイ感じですよ。
踊ってる場合じゃ~~~~。ま、イイんだよね、きっと。





数千枚を撮影される方がた。お疲れさまです。
全部アップしてくださいね!!(゚Д゚;)




ではでは、東の方から来た人たちは、オイトマデス。





triangleと一緒に。






kazuさんチョイスの道が気持ちいいこと気持ちいいこと!
バッビューンですよ、バッビューン!!\(^o^)/
行きは一人で走ってきたけど、帰りはみんなでこのジェットコースターの道を
走ることができて感激しました。


なんで三重県(だけじゃないよ!長野だって、伊豆だって、滋賀だって、岐阜だって。どこでも知っているんだよ!kazuさんチョイスの道に狂いはないです。)までも知ってるの!?というくらいにkazuさんは道を知っています。





目的地に到着!!!!






師範より「焼き」についての伝授。






ドサッ(゚Д゚;)

ちょっ、店員さん、雑じゃね(-_-メ)

イヤイヤ、これが、ここのスタイルなんですね。






真剣勝負。






こっちは、イイから(=゚ω゚)ノ  春ちゃん。
ほら、ご飯ご飯!!肉肉!!





もうね、アッちゅう間に肉なんて消えてなくなるもんだから、
写真なんて撮る暇ないね!!写真部失格だね!!



うどん(袋さらきたやつ)投入!




kazuさんの非常に手際のよい水分注入と、うどんのほぐし技が合いまり、
それは魅惑の食べ物へと変化していくのでした。






ファブさんも生唾を飲み込んでいます。


この、みそ焼うどん。
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、右側にちょっと見切れているけど、
分ります?ご飯。
ご飯の上にこのみそ焼うどんを乗せていただくのです!

炭水化物祭りです!!
Udon on the Gohan!!

なのです。まっしぐらです。


大変おいしくいただきまして、ノンアルビールが忌々しく見えました。




お店の外観。
平屋です。後ろの建物は別の建物です。




駐車場にて、美味しかったでしょ間違いないっしょミーティングが絶賛開催中でございます。
ファブさんとはここでお別れです!帰りも気を付けて~~。



それでは、帰路ご安全に。

またまた春ちゃんチョイス!!



前にも白いNC、後ろにも白いNCです。





これ、気持ちいい~~~~のです。


高速道路に乗ります!!




yusukeくんとはここでお別れです。
気を付けて~~~。







早朝から、遊んで楽しい一日でした。

帰りの高速も少し混んでいるので、安全運転で帰りましょう!

ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2015/08/05 22:25:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年08月03日 イイね!

奈良ミーティング@青山高原

気温上昇中!!

暑いが故に、頭もボーーーッ
何かつまみになるようなのって、ありますか??



それでは、暫くの間、流し撮りが、盛大にと思われますが、バッチリと止まりました(≧∇≦)





皆さん、連なって超高速だったり?


それでは、当日の風景をお届けします(^^♪












































主催に撮影、お疲れさまでした~~!(^^)!

ご本人が流れちゃいそうでした(=゚ω゚)ノ



Posted at 2015/08/04 00:06:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年07月31日 イイね!

たみろーさん、NC納車オフo(^o^)o

たみろーさん、NC納車オフo(^o^)o昨日めでたくロードスターが納車された、たみろーさんのNCを囲んでオフ会してきました~\(^o^)/



257号線を細江方面に走っていると、teruさんのアイコンを発見!
杏林堂の駐車場で、アイスの誘惑に耐えながら待っていると・・・・



teruさん到着~~~~~~~~~

暫しナイトツーと参りましょう~(^^)/




浜名湖沿いをスーンスーンして程なく到着しました。




夜は明るい色のほうがくっきり写りますね。



又サブさん、お久しぶりです(^^)/





たみろーさんのNC(^^)/
やっと並べることができました(^◇^)

前に二人でこの駐車場を偵察しに来たときは工事中だったのですが、
今回はすっかり綺麗になっていました。
照明もたくさんあって夜でも車がよく見えます。

ここでミーティングとかできたらいいね♪と言っていたのが実現しましたね。







軽井沢ミーティング振りとなりましたね~~!(^^)!





チャンピオンイエロー!
夜も目立つ!!
春鷹さん、ミーティング場所の選定、ありがとうございました!!





初めまして~~。
柿本マフラーの音、アイドリング状態でいい音してましたね。
走っているときの音も聴いてみたかったです~~。
アクセル開度のコントローラなるものは初めて見ました。
室内も拝見させていただきまして、ありがとうございました!








初めまして!
バイクにも乗っておられるのですね!
ハイドラのアイコンではよくお見受けしていましたが、お会いするのは
初めてでした!(^^)!




今日は満月。
夜空も、浜名湖も照らされています。





春鷹さんのカメラを持たせていただきました!
会場内あちこち、フットワーク軽く移動しながら写されていました。
お写真、楽しみにしています!





えーーーっと、これは・・・・・
フラッシュでしっかりと赤いのが写っちゃっていますね。
(=゚ω゚)ノ

変化していく過程は、しっかり記録しておかないとねっ!(^^)!






洗車したてでピカピカピー。ピーっ(゚Д゚;)





ウヲォォォォォ🐯




お話しするのに丁度いいガードレールの高さ。








動いていると・・・・





動いていなくても。ブレて撮れません(゚Д゚;)




夜になりましたが、暑いです~~~|д゚)

風もないので、湖のほとりだというのに暑いです!


と、そんなところへ・・・・・



アイスキャンデー「吉野川 ゆず」
しかも手しぼり!!

teruさんからの差し入れをいただきました~~~
杏林堂で我慢していたので、もう、ヤッター\(^o^)/ってなりました!!

生き返りましたよ~~~~
アイスの棒が真っ直ぐ刺さっているのを選びましたよ~~性格通り!(^^)!

teruさん、ご馳走さまでした\(^o^)/







記念すべきたみろーさんのロードスターでの第一回目のオフ会。
参加できて嬉しかったです。

次は、お休みが合う時にツーリングにも出かけましょう!!


とても楽しい夜ミーでした~~。
ご一緒していただきました皆さま、ありがとうございました!!



Posted at 2015/08/01 04:55:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年07月24日 イイね!

これからロードスター生活が始まる!お二人(^^♪

浜松に向かっていると、たみろーさんからメッセージ。

「買い物ですか?」


バレテマス(゚Д゚;)
(ハイドラさいこ~~)



急いで買い物を済ませ、夜ミーの開催場所へ。






かっぱの駐車場でお待ちでした!!
\(^o^)/

たみろーさんは今月中にもNCが納車されそうな気配でウキウキが止まらない模様!!

とあるモノも既に注文されて、終始お顔が緩んでおられました。


今日はなんでも、たみろーさんの後輩君のクルマ探しで、お二人で浜松偵察されていたとのこと。

なんと、その後輩君もロードスターをご購入希望とか!!
(^◇^)

嬉しいですね!!

たみろーさんの努力が実り。
エクストレイルからCX-5やアクセラに目先を変えて。
その後、ロードスターに持ち込むとは(゚Д゚;)

ロドスタ乗りの鏡です(^◇^)

僕のNCの助手席で、流れ去る夜空を見上げながら、

「スッゲェ~~~!!スッゲェ~~~~~~!!」

と興奮されていた後輩君も、カッチョイイNCに巡り合うと良いですよね!







夏までにロードスター乗りの仲間入りをされます、お二方。

今後もどうぞよろしくお願いします~~~!(^^)!


納車されたら、ツーリング行こうね!(^^)!

Posted at 2015/07/25 09:25:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年07月23日 イイね!

浜名湖レイクサイドウェイ

浜名湖レイクサイドウェイ陽が長くなってきたので、遊べる時間が増えますよね。

夕方、浜名湖レイクサイドウェイにお集まりとのことで、お邪魔することに!(^^)!





家からだと、20分くらいで行けるのですが、途中で山道に入り込み、
尚且つ、畦道を走破したために、到着が遅れました。

片輪を土手に乗り上げて走行するのは初めての試みで楽しかったです。






洗車仕立てで空が綺麗に映りますね。




ここは堤防が湖を見るためのベンチのようになっていて、
浜名湖側に向かって座ると、気分も晴れ晴れとしてきます。





夕焼け前のこの時間は、空も雲も湖面もハイトーンになっていて、爽やかです。






一年後の自分がどうなっているかなんて、想像できないほど、進化していく人たち。

明日のことを考えながら。

夏休みのことを考えながら。

そしてずーっと先の将来のことを思い描きながら。


ほりこうくん。
就職先が決まりホントに良かったですね。

おめでとうございます!








赤いポスト。



旅先から絵葉書を投函する。なんて、そんな洒落たことは今までしたことはないけど。
浜名湖に観光に来られた方が、楽しかった思い出を誰かにオスソワケされているのでしょうね。




エサをくれないと知られたのか、猫ダッシュでフレームに納まりません。




ほりこうさんから、興味深いアプリを教えていただきました。



飛行機版のハイドラみたいなの。

リアルタイムで航行中の飛行機が確認できるという優れもの。

「今、この上空に飛んでいるのは・・・・」
と飛行機マークをタップすると、型式、CZ***が写真入りで画面に現れます。

見上げると。



飛行機雲。




空は段々と薄暗くなります。






カメラを手にして、あ、イイ感じ。

という瞬間をパチリ。

デジタルカメラは気ままに撮れるところが良いですね。

撮った画像をその場で見たりできますし。


ただただ、クルマと同じで、新型が出ると、無性に気になるのも確かです。
(゚Д゚;)









部活動にいそしまれている方。








僕も部活動を続けます。



さっきの猫と違う猫が、ほりこうくんを狙って身を潜めています。







ガブっ






夜ミーの場所を探しましょうか。








愛知県に入ります。






RX-7にお乗りのhideくんも到着されて、楽しい楽しいTriangleの夜ミーは更けていきます。

黒い7とNAに挟まれて、ひっくり返されて黒くなりそうでした。








Get a Bright Future







Posted at 2015/07/25 08:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation