• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

6月の、おはくら参加してきました(^◇^)豪雨アリ

6月の、おはくら参加してきました(^◇^)豪雨アリ本光寺を出発します~!

碧さんに先導いただいて、楽しいお山経由で豊田市の高月院を目指します(^^)/




コースとしましては、
国248⇒横落交差点右折し県480⇒大塚交差点右折し県324⇒
んんん~~その後、どうやって県道37号線から国道473に出たかは
不明(*ノωノ)

いつの間にか、根裏トンネルのところの峠をキャハハと走っていました(^^)/


高月院に着いたのですが、雨脚激しく写真撮影は断念です。

ここで、縞ホッケさんと春ちゃんが登場されました~~(^^♪


オープンライフさんも、お見えになっていたと後で伺ったのですが、
高月院の滞在時間が10分だったため、ここでお会いすることができず
すみません。。



碧さん、先導いただきまして、ありがとうございました!
とっても楽しい県道~根裏峠ツーリングでした!(^^)!



高月院からは、kazuさんに先導いただき、おはくら会場に到着しました。



春ちゃん、高月院、また部活行きましょう!!






第一駐車場ではRyoさん、わたりくん。カレー&軽井沢以来ですね。
Ryoさんには「塗装した?」と寝ぼけをかましてしまいましてすみません!!
一瞬「・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・」ってさせてしまいましたね(゚Д゚;)



あっ!!、お見かけしたことある、お方。

コロンちゃんでした!
去年の中部ミーティングの時にちょっとだけ坂道でご挨拶をした以来で、
お久しぶりでありました!(^^)!

黒ちゃんもお見えになり、折り畳み自転車・・・というか、フォールディングバイクって
言うのでしょうね、きっと。多彩な趣味が益々広がりますね~~(^^♪






見たことあるホイールなんですけど、マークなんとか・・・でしたっけ?
違いましたっけ??



初めましてです~~~。



shimejiさんのミアータ!!





左ハンドルのミアータをまじまじと拝見させていただくのは初めてでした!!








車高調セッティング完了の、ともくんのNC!

連休ごとに大物がくっつく感じがします~~~!(^^)!


次は、トランク付の羽根でしょうか?!(^^)!








皆さま、お久しぶりです~~!

又サブさんのNBはハードトップがついていました!(^^)!

え~太郎さんと、お寺の話で盛り上がりました~~~。
高月院、東照宮にもまたお出かけしたいです~。





雨だと、駐車場が水浸しになる代わりに、こんな画もあって楽しいです。
明るいイエローとホイールが素敵です!(^^)!






Yさん!納車おめでとうございます!
初めて拝見する車体色「ブルーリフレックスマイカ」
落ち着きのあるブルーがシックです。




雨筋が写真に写るくらいの豪雨です。

お昼をいただきに豊田スタジアム(初っ)に移動です!!



おはくらでお話しいただきました皆さま、ありがとうございました('◇')ゞ
またお会いしましょう~~~(^^)/



Posted at 2015/06/22 09:53:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年06月05日 イイね!

投函~(^o^)

本日は足元が悪いなか、ご来店いただきましてありがとうございました。


とアナウンスが聞こえそうな雨降りの夜。

往復葉書を買い求めに走りました。






当日、参加される肝臓toughなみなさま。

当日はどうぞ宜しくお願いします\(^o^)/

Posted at 2015/06/06 00:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年06月03日 イイね!

軽井沢ミーティング当日エンディング

閉会まであと少しとなりました。

名残惜しゅうございます(*ノωノ)


ごとからくんが日よけにサインをいただいてご満悦~~~

僕のも書くの忘れてたので、今度サインペン持って行きますね~~( *´艸`)







このルーフは!(^^)!



あ~~torimokaさんだ~~

でもご本人を見つけられず。でした~~。

ミニカー、じっくり拝見させていただきました~~!(^^)!





増車された、中山さんのNDです。

ろどすたくんが幌にちょこんと座っていました!





あっ。お馬さん!!(^◇^)




近寄っていって、ご挨拶を。


みん友さんのてつをさんでした~~~

お初にお目にかかります!



西のお馬さんのもとへ連れて行ってくださいました~~

えっぽこさんのご婦人。

気さくにお話ししていただきました~。


えっぽこさんも一緒に写真を撮らせていただきました。




しかも。



カープ仕様のうまい棒!!

えっぽこご夫妻さま、ご馳走さまでした。

ちゅうにっちさま、お話していただきまして、ありがとうございました(^^♪




この日はとても暑くて。
日曜日は雨!って言っていた方。こうも外れると潔いですね。





お馬さん!

イリュージョンちゅう~~|д゚)

会場内は、日影がほとんどないので、晴れていると直射日光をサンサンと浴びてしまいます。

たまにテントや木陰で休み休み過ごした方が、身の危険は少しは回避できますね。




集合写真の気配。



ありゃ。見つかっちゃった~~('ω')





こちらには2つのバナーがあります!




タツさんにこしらえてもらった大切なバナーです。




ご一緒に~~
ハイチーズ📷


閉会となりました~~


と、そこへメッセージを受信!!







shuさん(^^)/





すごくきれいなshuさんのNA!

愛情いっぱいですね(^^♪




この子のお蔭で、素晴らしい天気となりました~~~


shuさんの後輩さん。




「ひとりでポツーンとしとけ」というshuさんの優しさに感動しました(^^♪


冬場に大活躍のジムニー乗りの方でした~~。



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものなのですね。
そろそろ会場を後にします(^^)/



最後に。

運営、実行委員の皆さま。軽井沢ミーティングを体験させていただきまして、ありがとうございました。

また、お話ししていただきました皆さま、とても楽しかったです!ありがとうございました!(^^)!



Posted at 2015/06/06 00:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年06月02日 イイね!

軽井沢ミーティング当日

軽井沢ミーティングの会場を見渡せる非常階段からの眺めです。

もう、奥の方まで、左の方までロードスターで埋め尽くされています!!




皆さん、ご自分のロードスターを綺麗に洗車されて参加されていますので、
ピカピカです。

思い思いの時間が過ぎていきます~~。




あっ、noppo.さんだ!!
ご挨拶できました~~!(^^)!



noppo.さんも前日から軽井沢に入られていて、チカラモチ?でしたっけ、
お餅を召し上がられたとのこと。
旧碓井街道の見晴台にあると教えていただきました。





kazuさんも寸前までどうしようかな~~と行くのを悩まれていたようですが、
会場ではいつもの出で立ちで(^^)/
ミーティングルックでした!

隣町のお二方。グラサンがきまっちょります。


こちらでは、新型ロードスターがずら~~り。
一番手前のソウルレッドのNDは・・・・・どなたの・・・・




記念のバカラが乗っています。



何やらレアなイラストも(^^)/




おっと、ミラーでお顔がよくわかりませんが・・・



いちななさ~~~んっ(^^)/

納車おめでとうございます!!



新しいロードスターで軽井沢ミーティングに間に合って、ホントに良かったですね。
クラブNDの発足もあったりで、これから忙しくなりそうですが、
第二章の始まりですね。







teruさんのカッパーレッドNCを発見!
同じ陸運局のナンバーで親近感です~~~






碧さん。

トボトボ歩いているときに、お声掛けいただいてありがとうございました。
地元の知っている方のお顔を見ると安心しますね。
やまんきさんと、まるるさんもご一緒に暫し談笑~~(^^♪






お弁当の配布が始まったとのことで、いただきに。


その前に、またあの非常階段から偵察です(^^♪






ともくん発見





本部偵察。




新幹線からも偵察の視線が・・・。





おおお~ずーっとロードスター





あ、奈良の王子発見!!







もう、見おせませんね~~~~!(^^)!





艶消しの黒に反応されたのかな??






ご飯の配給を受けて、マイロドの下でいただきます。





鳥の炊き込みご飯弁当です。





teruさんから、うなパイをいただきました~~~(^^)/
ご馳走さまです!!
皆さんで美味しくいただきました。






あさちゃんが取材を受ける。

「3」の評価に、周囲どよめく。
?もっと辛口かと思った~~~





たいやきくんのお弁当も、おんなじ~~~~



さてさて、お弁当もいただいたので、もう少し会場内をブラブラしてみますね♪






Posted at 2015/06/05 18:21:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年05月22日 イイね!

スルスル回る(^o^)v

スルスル回る(^o^)v夕方、帰宅したらポストに白い封筒が入っていました。




来た~~~~~~~~
軽井沢ミーティングのチケット~。

ざ・開封の儀



ミーティング事務局の方々、手配いただきまして、ありがとうございます!


会場でお逢いする皆さま、当日はどうぞよろしくお願いいたします。





晩御飯を食べてから、オイル交換に向かいます。




・エンジンフラッシング剤注入
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・ミッションオイル交換
・リヤデフオイル交換


を、お店の方にやっていただきました(^^♪

フラッシング剤が効いたのか、エンジンの回りが静かになったように思えます。

ミッションオイルの交換で、シフトが入りにくかった問題が解消されました。
リバースに入れる時が顕著でした。
それがぁ~~スコスコと入りがよくなりました(^^♪





オイル交換が終わって、あまりのスルスル具合に、浜名湖を一周したくなりました!!

細江のあたりで、たみろーさんを発見!!

コンビニで待ち伏せです|д゚)ジー




おお~来た~~大きい羽根ついてる~~
(ゴメンナサイブレブレデス)



黄色のフォグランプ。山でも安心ですね。




ヘッドライトの中も緑色で統一されています。
リフレクタに反射していい感じ。





ボリューム感たっぷりのリヤビュー!

バックガラスの中央が下がっているのが特徴的でした。






横から。

たみろーさんとは久しぶりにお会いしたのですが、全然会っていない感じがしなく、ついこの間会ったように感じるのが不思議でした。

この2台、同じディーラーさんからお互い買っているんですよ♪
たみろーさんは2台目(^^)/
一年で30,000キロを走破されるBe a Driver.ぶりです。

最近はデミオでのオフ会も開催されて、充実のカーライフですね♪

そうそう、フロントのリップスポイラーも拝見させていただき、そのダイナミックな取り付け方にも驚きました~~(^◇^)

楽しいお話は尽きませんが、そろそろ帰宅です。
たみろーさん、遅くまでありがとうございました!(^^)!









今日は、週末ということで、アイス食べちゃいました。





新しい味??



またまたラクトアイスいっちゃいました~~(;^ω^)













Posted at 2015/05/23 00:32:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation