• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

中部ミーティング。最後は整列しよう!

新しいNDロードスター。まさしく新型。
僕はこの形も好きです。

ただ、ひでまろさんとも話してたけど、
「NCが、急に古く見えるようになった」
それ、僕も感じてた。古く、、、というか、丸く。
尚更、愛嬌のある形に思えてきた。

この前は内装が見られなかったので、身を乗り出してのぞいてみました。



ステアリングにオートクルーズのコントロールスイッチがついています。
「国内仕様に付きますか?」
『今の時点では、ご回答できません。』

ん~~トモ君が欲しいスイッチなのに。

じゃ、これは?



「あの画面、引っ込みますか?」
『格納はできません。』

「ハザードスイッチの両側には四角い箱型のキャップのようなものが・・・
これは、ズバリRHT開スイッチでは??」
『ちがいます。しかし、場所が違います。』

よしっ、誘導尋問セイコー。

でも、どこに付くの??


フロントバンパーの両サイドにはアメリカ向けのリフレクタランプがあったりと、仕様的には国内向けと違っていて、どれも発表時に国内向けに採用されているのかはわからないんですけどね。

でも、トランクだけは共通品じゃないと思うのですがね~(妄想)


さ、また散策しよう~~っと。

あ、碧*さんのNB号がボンネットオープンしてる!



エンジンを見させていただきま~~



!! めっちゃキレイ !!

この状態を維持するのは大変なんだろうなぁ~。でも磨き甲斐があるんでしょうね。

NCは開けたら樹脂だもんね。





小休止ねてぃさん。     お疲れ様です。





企みちゅうの男爵さん。
局部的なお写真を撮られていました^^




ここで、ぼーっとしていると、メルさんがお声掛けしてくださり、しばらくお話してもらいました。
ご一緒されたdoraさんと、九頭竜湖に行かれたり、カフェるりはに行かれたり。
ビフォアミーティングを楽しまれたそうです。
また、奈良ミにお邪魔した時など、お話よろしくお願いします。




ごとカラくんと散歩ってると。

ごとカラくんのお気に入り色:オーレンジ

なんと鹿児島ナンバー、今日は小倉からお越し。

お隣はRX-8大好き少年さん。舞浜以来ですね。



この後、ブース前に移動されましたが、グっとくる1台でしたね。センススゴ。


RX-8大好き少年さんに教えてもらった、お米の配給。
炊き上がり待ちでした。



おや。これは、お米の裏に・・・・



じゃーん!  新色です。

前にブログで拝見した時は、もっと濃い色に見えたのですが、実際は少し薄くてすっきりとした印象でした。
「いずみさん、来られたんだー」と写真を撮っていると、右後ろから。
「ちょいちょいちょい~~~」だったか「コラコラコラ~~」
的な声が、なんとご本人登場~~~。に驚く、物まね芸人のごとく腰が抜けました。

オープンライフさんもご一緒で、暫く新色を堪能。



ミラーもブルーで素敵です。

なにやら冊子を真剣な表情でめくる、ごとカラくん。



実はこの冊子、ロードスターフロアマットコンプリートブックでありまして、オーナーさんが集められたフロアマット(NA用)が写真で解説されてます。

で、ごとカラくんのNA号に呼ばれ、「このフロアマット、柄覚えといてね」
冊子に戻り、「ほら、コンプリートじゃない!僕のがない!」
と仰られるのです。
これは一大事とお隣のNAオーナーさんもご本人に連絡を取るまいか、否や。

結局、どーなったの?ごとカラくん。


おなかがすいたので、チケットを持って配給テントへ。


豚丼です。
実はコレ、走りに行かれるので抽選会前に会場を後にされた、
ろっさん家さんとお友達から譲りうけたもの。
差羽さんと美味しくいただきました。
ご馳走様でした〜V(^_^)V
また、おはくらでお会いしたいですね。



大好きなごまがたっぷり。配給のお姉さん、ありがとーーー!!



ご飯食べていると、まあさんからお声かけいただきました!
まあさんも同じく明日(月)はお休みとのことで、ゆっくりできますね。



ブース、もとい、パラソルに戻り、休憩。

みなさん、またりーーモード全開!アクセルオフ!


間に合いましたね<あさちゃん。


ばずぃ~さんは卓球というお楽しみのため、帰路へ。
お疲れ様でした(^-^)/



たこやきをパク。シンプルNBライフさん。





お久しぶりのトーク中。
猫姉さん、パパさん、とお友達。



静岡より2時起きお疲れ様。シンプルNAプランさん。

軽井沢ぶりでしたー、Wさん。

ほんとはグロッキーでしょ?ひでまろさん。





夢中な差羽さん。



3度パラソルを伸ばした男爵さん。




抽選会の始まり~~当たるかな~~


ひでまろさんがTシャツ獲得!

ほかのお知り合いの方も名前を呼ばれて。いーな、いーな。
ドキドキした自分がちょっと恥ずかしいです。


「ハンドルネーム、いずみさん!」「当たりましたよーー、いずみさん。」
マイクから連呼する声が。
「静岡県からお越しの、いずみさーん!」
「いないかな?いずみさーん、いずみちゃん。いーずーみーちゃーんん!」

当たってましたよ、いずみさん。
帰宅の途だったのね^^

抽選会も終わり、ミーティングもお開きに。






これやりたかったんですよね~~
ミーティング終わりのロードスター並べ。
よく皆さんのブログで見る光景で、きれいに並んでいるのを見ると、いいなぁ~と思っていました。



Vの字にプラス3台!





キャラさん、お帰りや。お気をつけて~~~




別のパターンも。
ボーリングのピンをイメージしてご提案。
トップはNA号に並んでいただきました。

あれ、お一人いない!



揃った!!

タカ△さん、配置や撮影をしていただきありがとうございました!






後ろからのショット。







あっという間のミーティングでしたが、お話ししていただいた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2014/09/25 19:46:52 | コメント(10) | トラックバック(1) | ミーティング | 日記
2014年09月21日 イイね!

中部ミーティング。ロードスターで逢いましょう。

日曜日の早朝、いよいよ中部ミーティングの当日です!
ブログというよりダイジェスト。少し長いけどお付き合いお願いします!


7時過ぎに別荘の駐車場を、前列狙いで又サブさんが発車。
「じゃ。あとでね~~~」
行ってらっしゃい。

少し後に僕らも出発!

軽快なやまびこロードを走ります。名前がいいね。



後を追って気持ちよ、くかるがもしてスキー場に到着です。



んがっ!去年より1時間も早くに到着したにもかかわらず、ポジション的には10台ほど後退。
やはり、天候が良くなったのと、ND効果によるものか~~



ボンネット解放してチェック??


ま、入場待ちの時間も楽しいもので、先頭近くまで歩いて行ったり、ロドの間で椅子に座って旅話したり。くつろいでいました。


そしていよいよ、ロド入場~

いい笑顔だね。



テントの棒の間が狭いので、緊張する~





前から4ブロック目くらいのところに駐車できました。

入場の時にもらった、おまけ。
さっそく首から下げました。






ささ、会場内を散策します。
と、タツさん。おはよう!と声をかけてくださいました。
迷彩服と拳銃がお似合いです。オチャメなタケコプターをセッツ!




タカ△さん、じゅんじーさん。おはようございます。



あるある。ND号。透け透けの布にくるまれています。風でめくれんか心配。







キャラさん号
自作された数々のアイテムが素敵。
ジジの耳は難しかっただろうな♪ピンとなっててかわいかったよ。


タツさん号ロドリゲス







皆さん集まってきます。



すぐに人だかりができました。


みん友さんのロードスターを探しに行きます。

おや?



確か、昨日、僕等よりも少し北を走っていた、この方の車。

あれ、中に人影が。。。。



やっぱり、しゅんちゃん。おはようございます。

もう、休憩ですか??^^





われらがマドンナ様にノンアルをいただきまして、グビグビ。ぐびぐび。

ごちそうさまでございました~~





うろついていると、「おはようございます~~^^」
うっわ、よっしー.さん、おはようございます!またやられた。これで巨大ミーテイングで3回ともご挨拶を先にできず・・・・
今日こそは、と思っていたのに、油断していた^o^

次のミーティングでは必ずしや、先に見つけちゃいますぞ~~

で、お車。
昨日同行した方が、同じ浜松ナンバーで黒と白のNCがすっげー勢いで走り去ったよ。って言われてた。

みーつけた。


こりゃ、速そうだわ、見るからに。
たまには、お初で地元でお茶しましょう!!



まだまだ、続々とロードスターが入場しています!
天気もいいし、岐阜県だし。こんなに山がきれいに見えるし、最高~







はっ、この白のNAは、まさか、shu@さん!
今日はこんなに早く見つけたよ~~



後ろに回ってみる。



やっぱり。マルコメのステッカも貼ってある。間違いない!

キョロキョロキョロするが、お姿見えず。


お~~メルさん。




光り方が違うね~~。ピッカピカやもん。
テールランプこんなんだったんだ~かっちょえ。

前に回り込む。


やっぱ渋い^^

皆さん、どこかな~~




おはよう~~コマツダさん。
ゴープロで撮影中。
この前北海道に行ってきたばかり。お疲れ様~~

今日は気合の入ったズボン履いてるんやね。


自分のロードスターのところに戻ってきたら。



おおお~ブース状態!
ソロミの皆さんも、トライアングルも、ブースに選考漏れしたから、パラソルで頑張ります!!

この前の5月に、タカ△さんがパラソル持ってこられていて、あの時は暑くて暑くて日焼け続出だった~。ので、帰ってからナフコでゲット。
真似させていただきました~タカ△さん。

旅さんも小っちゃいのたくさん出してもらってありがとね。


ガヤガヤやってると、、、、





ビーーーーーーム!!




なにやら、心の中が表に出てしまっているkazuだらさん登場~~

もう、皆さんに写真撮られまくっていましたね!!




何やら、旅さんとお話しされている方が・・・・


ん?この笠、見覚えが・・・・


旅さん、この方は???

「やらわかさんですよ」


おおお~!やっとお会いできましたね!!


横にいたトモ君に、ほらほら、やらわかさんだよ!
旅と写真のブログの。


あ~~知ってます(トモ君)


と相成り、しばし4人で旅談義。

ツーリング、というしゃれた言い方もいいけど、旅、なんですよね。
この、お三方。





(暴風雨みたくなってたので、快晴のバージョンも、どうぞ)



僕にとってはうれしい3ショット。石川県、愛知県を起点に、いろんなところに旅に出られる。ロードスターに自転車を積んで九州まで行ったり。星空を見にテントを積んで夜空のもとキャンプをしたり。大間のまぐろを食べにちょっくら青森まで出かけたり。その行動力にあやかりたくて、感化されているのは事実。
これからもアクティブなブログを僕らに届けてくださいね!!



ドレコンが始まり、タツさんがインタビューを受けられていました。

その後、めでたくイチバン受賞!!
おめでとうございます!



本気で遊んでいる漢は輝いてますね!!

奈良軍団の皆さんも同時受賞ですね。おめでとう~~~




Posted at 2014/09/22 13:30:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年07月06日 イイね!

岡崎ソロミ行こうっと(皆さんには、まさかの浜名湖)

本宮山の霧に包まれて、コーナーでお尻振り振りな動画で楽しませていただいた後は、足を伸ばして浜名湖へ。


コースは、宇利峠を越えて、猪鼻湖へ出ます。




この後の、峠でも余裕のkyeyoさん。



ホントなら一泊で来るところや!と奈良県のタツさん。然り。



レイクサイドに到着です。




これだけのロードスターが並ぶ(縦列)と観光でお越しの方にも好評のようです。


特にお子様やマダーム。




「なんや、ここの車、屋根ないやんっ!!」

親子連れの方が興味を持たれ。

たか△さんがデモンストレーション!



「うぉ~~スゲー!!」

興奮気味のお子様。

よりも喰いついている、さしばさん^^



どや顔はイタダキ!!

だったのでしょうか?















久しぶりに皆さんと走って、喋って、笑って、食べて。

岐阜県、滋賀県、大阪府、三重県、奈良県、愛知県、静岡県。

どこかで会えるロードスター。いいな。


本宮山の手前で、対向車線から走ってくる赤いNC。
おっきく手を振ったけど気がついてもらったかな?
どこかで会えるといいですね^^




うひょ~~楽しいミーティング&ツーリングでした^^

またお邪魔しますね~~。



おしまい。
Posted at 2014/07/06 23:39:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 旅行/地域
2014年07月06日 イイね!

岡崎ソロミ行こうっと(本宮山ずるっと注意)

美味しいカレーを頂いて、お腹が膨れた後は、少し走ります。

雨も降っていますのでスピードに気をつけて!








作手の手作り村に到着です。



「一番カッチョいいのは、どーれだ?」



「俺のじゃ!!」


みんなシャッターでお答え^^

アジサイがキレーに咲いていました。



アジサイ越しのロド乗りさん。





すかさず「ス」



隙がありません!

あれ、kyeyoさん、なんか食べてる!





売店の裏にはミニチュア鉄道の線路が敷き詰めてあります。

今日は雨だから運休ですかね?




では絶叫マシーンさながらの山登り開始です!










水しぶきを上げてロドは行くのだ。。。


本宮山は301号線の道中でも楽しい道です。

路面が少し荒れていますが、新城側からでも岡崎側からでも楽しいです。

コーナーがタイトなところがありますので、油断しているとお尻がどっか行きます!


頂上手前、ずるっちゃいました><


同じところで派手にズルったキャラさん、タツさん無事でよかったです!





つづく
Posted at 2014/07/06 23:19:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 旅行/地域
2014年07月06日 イイね!

岡崎ソロミ行こうっと(ランチんまんま)


ソロミ会場から本宮山方面に。

丘を駆け上ると静かなレストラン。

駐車場に停めるのも皆さんスムースです。






春さんはバックで入場されました!




ばずぃ~さん。流し撮りでパシャーリ。
その後ろでもタツさんが特訓中~~^^

流れちゃった。



注文のお勧めメニュウを待っている間に、一品目が届いた、さしばさんを流してみたり^^





カメラの絞りについて教えてもらった、たか△さんを秒間5コマで流してみたり。




その成果を試してみたり。






「いまや赤丸急上昇やで、ロド界の」な王子のロドをパチリして。




こちらも赤丸急上昇なキャラさんと、われらがロド男爵のツウショっツ。




もうすぐ七夕だね。
なパチリや。




雨に濡れて、したたる看板や。




いかす小物たち。





そして、外にはロードスター。







タツさんのキーや。





牛肉やわやわなカレー!!



こりゃ最高だね!


つづく
Posted at 2014/07/06 23:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation