• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

奈良にきました🙌

今日は朝から奈良に向けて出発!!

楽しみにしていた、奈良軍団の忘年会に参加させてもらうためです🙋




23号線から見える蒲郡の町。
天気予報では雨だったのが、すっかり良い天気!

オープン日和です🎵


名古屋を過ぎた辺りで、おしりんちゃんの何してる。投稿で接近中なことに気づく🙆


な、なんと。

お二人で歩道からこちらに手を振って合図しいてくれていました❗

嬉しいですね。



リアル土佐ちゃんもヨシヨシさせていただき。

blackさんのスタッドレス交換に見えていたようです。

しばしご一緒させていただきまして、路上で撮影会!

写真、またお送りしますね🙌


休憩させてもらったので、すっきり再スタート。

家を出て、ずーっと走って来たので、休憩飛ばしていました。
渋滞していると、休憩する気にならないんですよね。

ナビ通りに進むと、地元の人しか通らなさそうな川沿いの道。



のどかです🎵


名四国道を駆け下りまして。

ご飯です🐯



定食って書いてあったので、お邪魔します🎵


お好み焼きにしまーす❗


ジュー



豚肉スペシャルです。



ふっくらするらしいです。





焼き上がりました!



玉子を焼いて、お好み焼きを引っくり返してジュー



いただきます✨😌✨



ハフハフで、超うまい!



さすが🙆

30年以上の年期の入った鉄板で焼いてもらったお好み焼き。

中学生のときに部活終わりに食べた味と、友達とのバカ話しをしていたのを思い出しました。


ではでは、いっぱい飲めるように、お風呂で絞るとします♪(v^_^)v
Posted at 2015/12/12 15:28:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年12月04日 イイね!

明日は久しぶりに富士山に会いに行きます!!!(^^)!

雪が覆って、その凛々しい姿に、ふへぇ~~となりそうです。


富士山



明日は天気が良さそうなので行ってみます。






オリオン座がよく見えました。

2階の窓を開けて手持ちで撮ったのでブレちゃいました((+_+))





空に星たちが見えているので、明日はきっといい天気ですよね!!




どなたか富士山でお会いできるかな~~~~!(^^)!




寒いけど、オープンにできたら気持ちいだろうな~~~
とワクワクしています。

Posted at 2015/12/04 22:25:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年11月07日 イイね!

ランチツーリング!(^^)!

ソロミーティングの後は、ランチツーリングです!

まったりロードスターが連なって走る姿は、いつもワクワクしますね!


美味しいカレーがあるお店に到着。


ル・シュールさん。

久しぶりに来ました~~。



たかさん、いつも予約していただいてありがとうございます。






なぜ、そこに入れただか?('ω')ノ







カレーわくわく(^^♪







ママもテーブルにご挨拶で登場~~~。








きた~~~~。

ビーフカレー。

ここではこのメニュウしかいただきません!(^^)!






んん?






おお??




んんん?



給水チェックが厳しいホッケちゃん。









( ゚д゚)ハッ!



忘年会ムード漂うお方発見!!(゜o゜)


ず、ズラっすか?


あ、自毛でしたね。





本宮山に紅葉を見に行きます。




そうしさんが作ってくれたtriangleの型抜き~~(^^)/






ぎゃ~~~、kyeyoさんの。

ちょっと、ちょっとちょっと。






作手の道の駅に行きます!



お腹一杯じゃなかったら、食べたかった!!




駐車場で、ちらっと見えた3輪の緑色の・・・・





くるまにょん人さんでした~~~。

復活おめでとうございます(^^)/





ロドでいっぱい。




忘年会に出発される皆さんをお見送り。



たかさん、お疲れさまでした~~!






そうしさん、ステッカーありがとうございました。





kyeyoさん、曲がり角でのご案内ありがとうございました~~。






タツさん、火気にはお気をつけて~~~。





メルさん、今日もNB綺麗でした~~。





まるるさん、1,2フィニッシュ飾ってくださいね~~






マルさん、峠速すぎでしょー





いけまるくん、このバージョンは見納めかな~~。
次はどうなるのかな~~。






コマツダさん、撮影ありがとう~~。






男爵さん、忘年会楽しんで来てください~~~。





マモさん、お肉食べに行きましょう~~~。





グルグルさん、ザッキーさん、また来てください~~~。




と、撮影していたところに、駆けのぼるしょうちゃん!




が、まさかの途中まで(゜o゜)



あ~~れ~~~








ま、楽しいので飛んどきましょう\(^o^)/






くるまにょん人さんに、



スコーピオン号に乗せてもらって。





めちゃ楽しかったです。



お腹が空いてきたので。



ラーメンを食べに行きました。








今日もとても楽しい一日でした!


皆さん、また遊んでくださいね(^^)/




Posted at 2015/11/07 23:36:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年11月01日 イイね!

新城ラリーを観に行ってきました(^-^)/

今年も新城ラリーを見に行ってきました。

第三駐車場の桜淵公園からシャトルバスに乗せてもらって会場入りです。

去年と違うところに停まったので、方向が逆になって少し迷いました。



出場車両が整備されている、裏側も楽しいところです。





去年はこのグランドを使って、デモランが行われていたのですが、今年は使われていませんでした。
大量の砂を入れるのは大変なのでしょうか?

迫力があったのにな~~。






NDも展示してありました。







これ付けると、ブレーキがかっちり効くようになる気がする!










大迫力!

走っているのを見てみたいです。








お腹が空いたので、ご飯。

食べ終わったらタイムサービスが始まり、100円引きになる大惨事('ω')ノ







今年はSX-4!
展示してあるだけなのかな?






ラリークイーンの撮影会にお邪魔します!




背伸びしたけど、前の方の頭が・・・・






人垣を分け入りジリジリと。






やっと正面に出てこれました~~。





お二人そろっての目線はなかなか難しいです(≧▽≦)






あ、ひでまろさん見つけた!






動物さんもいらしてました。




日曜日は北側から南に向けて走るコースでした。



ゴールの少し手前で見ていました。





オートフォーカスの設定が画面全面でしたので、うまくピントが合いませんでした。
中央一点が良かったのかもしれないです。





手ぶれ写真の大量生産でした(≧▽≦)

ぜんぜんうまく撮れません((+_+))








暫く観戦した後、動物さんとさわやかに行くことに!(^^)!






動物さんのポルシェは初めて拝見するかもです!




ミラーで眺めていて、なんてカッコいいんだろう~と思いながら走っていました。





オレンジロードの展望台




広々としていて気持ちがいいです。




ごとくんも到着して、






げんこつハンバーグをいただきました。







舘山寺経由のナイトクルージング('ω')ノ







潮見坂で休憩をしていたら、クリキントンさんがドライブ帰りに寄られまして少しお話していただきました。


遊んでいただきました皆さま、ありがとうございました。
(^^)/



Posted at 2015/11/02 20:12:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年10月10日 イイね!

茶臼山ツーリングに行ってきました(^◇^)

茶臼山ツーリングに行ってきました(^◇^)土曜日の空は曇り空。

今日もお山へ向かいます。


前日の、すしたろうさんのつぶやきで茶臼山方面へのソロツーを拝見したので、お会いできるかな~~~。


三ケ日からオレンジロード。

ゆっくりと流しながら走っていると、対向車に白いNBさん。
軽快に走り去られていきました。


中盤。
赤いNBさんとすれ違う。
エキゾーストの音も力強く、西向きに。

ちょっとだけ手を上げてみる。

NBさんも手を上げてくれた!

ロードスターの愉しさですよね♪



引佐インターのところで写真を撮り、シートに座ると、赤いNDさん。
緩い左カーブから直線で軽やかに走り去られていきました。


オープンドライブが気持ちいい季節がやってきましたね。




151号線を北上して茶臼山に着きました。



標高は1237メートル。ロッジがあるところです。

薄いシャツでも少し涼しいくらいでした。







真ん中の池の周りには、色づいた木々がちらほらとしています。







秋ですねぇ~~







山々がやがてセーターのように色付きますね。










晴れていれば、景色が良さそうなところです。







湖面は薄い緑色。

ここも紅くなるのでしょうか?










一番大きい駐車場に行ってみます。



山羊(ベェェェ~~~~)






鼻の上のところをなでてあげました。

ベェェェェ~~~~





写真を撮っていると、フォンフォンな音が聞こえてきました。



おおおお~~~
すしたろうさんたちの到着です。





ご挨拶をして、ご一緒させていただくことに。









寒いですが、頂上へ向かう方もいらっしゃるんですね。





お昼ごはんは、ダムカレーを頂きました。



ともくんに、「ご飯ばっかじゃないすか!!」って言われましたが、
確かにそうでした。

カレーのルーは、もう2杯くらいは欲しかったですね。後半はご飯だけ食べていました。









皆さまこちらで解散となりました。

飛び入りの参加にも関わらず、すしたろうさんをはじめ、皆さまありがとうございました。
ゆっくりとご飯を食べながらのお話し、楽しかったです!






ここから、愛知県瀬戸市へ向かいます。

焼き物の散歩道やギャラリーを見に行きます。





窯垣の小径ギャラリー下の駐車場です。

17時まで停められます。その後は施錠されます。




写真散歩をしてみたいと思い、駐車場や、街並みを一度見てみたかったのです。






斜面に家々が建てられているため、上の家と下の家の間に小さな道があります。石垣の部分に焼き物が一緒に積まれています。






資料館は閉館していました。






上の小径へ続く階段も、ゆるいカーブで素敵です。








ギャラリーも閉館していました。

15時、16時の閉館が多いようです。






壁も作品みたいですね。







蔵も藍い色で塗られていて町の雰囲気をシックにしています。
石垣のところにも窯がありました。






にゃんこが表通りに出てきました。











パトロール中






引き続き、パトロール中






夜は、たみろーさんのお誘いで夜ミ
@さわやか(中が赤いくらいが食べごろですっ)



どういう訳か、ショックアブソーバが新品になった、
あさちゃんのNC(゜o゜)






雨はこのように弾かないと。ですね。



たみろーさんのNC








一時間待ちでいただいた、げんこつハンバーグは、今日も美味しかったです!




Posted at 2015/10/11 12:58:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation