• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

かかみがはら航空宇宙科学博物館 & cafe 樹鸞(JURAN)

かかみがはら航空宇宙科学博物館 & cafe 樹鸞(JURAN)ひまわりに元気をいっぱいもらった後は、たかさん行きつけのカフェ樹鸞に向かいます。


堤防沿いが気持ちいい~~~






交通量も割とありますね。快適だからでしょう。





紅い電車は名鉄??





信号待ち。この日はとても気温が高かったですが、ほとんどの方がオープン!!
!(^^)!
流石です!!






かかみがはら航空宇宙科学博物館で休憩です。




右と左の袖がアシンメトリー








壁画も元気!!





ちょっと中に入ってみます。





お~~でっかい飛行機が鎮座しております。




まるさんも撮影に余念がありません。

デジイチげっとも時間の問題ですね♪





インテークサイド。すんごい勢いで吸い込むんでしょうね(=゚ω゚)ノ






レタリングがおしゃれ。

グレーと黄色って合いますね。








何の違和感もなく団体行動がとれる方や。




宇宙人にさらわれそうになる方。





自撮りしようとしたら団体写真になり。





まるで海外出張さながらの方まで。
サイパン??!(^^)!


いろんな方がお見えになります。








しばらく体を冷やして、カフェへ移動です。







てくてくカルガモして。





国宝犬山城を右手に見ながら。






気温は摂氏35度\(^o^)/

なんてことはありません~~(=゚ω゚)ノ




くらっくらする熱射の中、無事にカフェに到着です。








碧さんも登場~~

\(^o^)/  △!!
いぇ~~い。






駐車場もたっぷり~~




区画線が1本じゃなくって、二重になっているところが優しいです。





手作り感満載です。






裏庭にはPちゃんが。





店長さん自ら畑、敷地の手入れをされているそうです。






いざ、ごはん!!






のどもカラカラ。冷たいお冷をいただきます。






おしぼりが、巻いた焼き菓子にしか見えないほど、熱にやられているようです
(=゚ω゚)ノ



マスターさんも親子でご参加~~\(^o^)/
お久しぶりです~~。息子さんのカメラにはビックリでした!!






藤井さんも登場されました~~
ゆる~い写真部にも入部いただきまして、ありがとうございます!!






カメラのことや写真のことを、気ままに聞けるのも、この部活動の良いところですね。

こうじゃなきゃ!!というところも無くて、こうした方が便利だよ、綺麗に撮れるよ。
とかお互いに知らないことを補完しあえるのが好きです。











アイスコーヒーを撮ったり。






1ミリの狂いも気になるし、角の部分はカット!!
食べ物の写真を、すごくおいしそうに撮られるkazuさん。


気が付けば・・・・・・・



みんな、なにやってんの~~~~~\(^o^)/

真剣です|д゚)







オープンサンドをいただきました。

トマトなどの野菜が新鮮で美味しかったです。







デザート。
桃。






しばしカメラ談義は続きます。



表では、



オープンデッキでくつろぎ中の方も。涼しそうですね。






主催のたかさん。
素敵なカフェに連れていただいて、ありがとうございました!!




独りで行けるかどうか不安ですが、また行ってみたいと思いました(^^♪


Posted at 2015/07/27 22:41:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年07月21日 イイね!

ネバーランドへランチツーリング

ネバーランドへランチツーリングおはくらの会場を後にして、皆さんでランチツーリングに行くことに!((o(^∇^)o))


行き先は、ネバーランドです!

皆さんが通過するところを撮影しようとしましたが、カメラの電源をいれるのに手間取り、先頭付近の方々を撮ることができませんでした~(((^_^;)

かろうじて撮影できた方々だけです~(^ー^)






Kazuさん。




おっしぃさん。




みつさん。




ともくん。




ぐるぐるさん。




すいません。お名前をうかがっていなくて(((・・;)





たかさん。




鶏が美味しいところ!!
またしても通過~\(^o^)/




たみろーさん。




ネバーランドに到着しました!
カツ重(ソース味)をいただきました。

場所が信州平谷の道の駅の少し手前なのです。
この辺りまで来ると、ソースカツ丼が食べられるのですね♪

美味しくいただきました。






子つばめが親つばめの持ってくる餌を待っています。






ぐるぐるさん。ごとくんのNAに試乗するの巻。
とっても嬉しそうです!!




でも、1速になかなか入らず~~~~
試乗後には、1速に見事入ったよ♪って言われていたので、一安心。



お腹もふくれて、
しばらくネバーランドでお話しして解散しました。



帰り道。



しばらくオープンで走っていましたが、
急に雨足が強くなってきたためルーフを上げます。



道の駅みたいなポケットパークで休憩。





257号線をのんびり南下します。







あの高架に電車が走っているのを初めて見ました。


ご一緒いただきました皆さま、ありがとうございました。
またランチツーリング宜しくお願いします。
(^o^)/~~


Posted at 2015/07/21 23:37:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年07月14日 イイね!

緑と空に会いに行く!

緑と空に会いに行く!早く起きられた休日。窓の外は晴れ!

ロードスターで出掛けよう。

起きてから決めればいいや。と寝付くのは遅くなりましたが、目はいつもより早く開くものですね♪

目的地は茶臼山。この前行ったばかりだけど、あの低い雲に会いたくて北東に進みます。



257号線を軽快に走ります。風がなくて川面が穏やかです。




途中の脇道にチョロチョロ入っていくのも、のんびりツーリングの醍醐味です!




四谷の千枚田を見てみます。






駐車場からは徒歩1分でこの景色です((o(^∇^)o))













想像していたより青々としていました!





茶臼山高原は24度しかありません。
快適に過ごせる気温です。






レストランは臨時休業でした。









バイクで豊橋からお越しの方に、

「これ買ったばかいり?」
と僕のNCのことを聞かれました。


3年乗っています。とお答えすると、
「そうですか~。私のは納車されて10日経ちました。」

NC750


同じイニシャルって親近感湧きますね。



帰り道で。



kyeyoさんの定位置をゲットo(^o^)o

えっ?前のりスギです?







見上げた空は、今日も青かったです!



きっと大丈夫!!

いや、必ず。

Posted at 2015/07/14 14:34:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年06月28日 イイね!

茶臼山ツーリング

茶臼山ツーリング

肝臓強化合宿最終日。

と言っても翌朝なのですが、昨夜は早く就寝したので腹ペコです。




朝食をいただきます。



ご飯お替りしました(^^)/





朝の駐車場風景



ツーリングの支度をしましょう~~(^^♪





色とりどりのロードスター。



NDは特等席に並んでいます。











オープンボンネットミーティングが始まっています~~(^^)/












晴れた日のソウルレッドプレミアムメタリックを初めて見ました。
とても綺麗ですね。






おちゃめな虫取りさん(^^♪







宿泊地でのご挨拶をいただいた後、茶臼山に向けてツーリングです。
皆さんオープンにして出発です。



茶臼山高原は少し肌寒かったです。

やはり長野県、涼しくてしのぎやすいですね♪

















雲が低いです。




全体のシルバー感が落ち着いたNBです。
リヤバンパーからのマフラーの出し方がすっきりしていて大人な感じでした。



す~~っと筆で描いたような雲。



空が近いです。



















記念撮影



コマツダさんいつもありがとうございます。
エアドロップという仕組みで、撮られた写真をコマツダさんのiphoneからipadに飛ばしてもらったのですが、一瞬で30数枚の転送が完了したのには驚きました。





11時になりましたので、ランチツーリングへ。



毛ばたきでインパネの掃除をささっとされるメルさん。
いつ見てもNBが美しく輝いているのは、このひと手間の重なりなんですよね!
いたく感動~~!(^^)!




では、出発~~



前はメルさん。




後ろはもこにゃんさん。

昨日はたくさんお話ししていただいてありがとうございました。



茶臼山をクルクル走って到着です!



速いコマツダさん。

道の駅
豊根グリーンポート宮嶋


テラス席に座りました。






俺のカレーをいただきます!






川のせせらぎ。





満腹になって少しお話を。

ロードスターという車に乗って。
今までロードスターと付き合ってきた時間も、
走る場所も、全く違っているのに。


一緒に食事をしたり、話したり。

笑ったり。


素敵な時間を、ありがとうございます。







空と

遊んでいますか?









Posted at 2015/06/28 18:32:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年06月16日 イイね!

クアリゾート湯舟沢

クアリゾート湯舟沢馬籠宿を後にして、目指すは温泉\(^o^)/




クアリゾート湯舟沢





ヌルヌル度合いは悔しいかなホームのあらたまの湯よりも上だった~(≧∇≦)



レストランも完備p(^-^)q

湯上がりにアイスはサイコー。







風呂上がりはゴロン。

15分くらい昼寝したら、スッキリして復活です!\(^o^)/







ではでは、お家にすっ飛んで帰ります
q(^-^q)ス~~ンス~~ン
Posted at 2015/06/17 20:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation