• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

伝えられないもどかしさ

毎朝バイパスを使って出勤してます。

先週のこと。

もうすぐバイパス区間が終わり一般道に差し掛かるコーナーの手前で軽自動車のワンボックスが前を走っていました。


少し遠いのですが、やけに大きなバックガラスだな、と思いながらだんだんその車に近づきました。

ら、

ガラスじゃなくてバックドアがフルオープンではあーりませんか‼️

もうビックリ🫢

ラゲッジにキチンと揃えられた白いスニーカーが見えます。

走ってきた道路には何も落下物はなかったはずなので、全て荷物はあると思うのですが。


ゆっくり伴走して運転手さんに知らせようとしましたが、こちらを向くわけもなくしっかりと前を見て運転されています。

やがてバイパスを降りて僕は左折。

信号は惜しくも青。

その方は直進して国道を走って行かれました。


目的地に着いて、バック駐車する前に気がつけば良いのですが。

後ろの車がミニバンとかだったなら当たっちゃいますもんね。

無事だったらいいのに。
Posted at 2022/07/04 20:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観察日記 | クルマ
2020年08月14日 イイね!

猛暑より暑いのは、危険っしょ(暑)

いやあ、連日暑いですね☀️😵💦

ご挨拶ですよね🥵

言ったら余計に暑くなるから言うなって?


今日は流石に庭の草刈りもお休みです。
夏休み中に終わりそうもありません。


昼間に買い物してアイス食べて太って帰ってきて
晩飯喰ってまた太って部屋のエアコンをON!!


シャワー浴びたら部屋が涼しくなってます。

そしたらプシュッ🍺


似非ビールですけどね。

alt

お腹の出っ張りが気になる人に、もれなく入っている私はコレ。

店にはいろんな種類が並んでますよね。




さてさて、夏休みももうすぐ終わりですが、コロナはまだ終わりそうにありません。

生活様式もガラッと様変わりしました。

まず、人と近づかなくなりました。

出かけると、あちこちで見かける、「社会的にタンスの利用が減ってきて、衣装収納は三段ボックスや衣装ケースにその地位を奪われた」サイン。

Social dis-Tansu.

ちょっと回りくどかったですね、「離れて」サイン


まあ、自分が無症状で感染している可能性があるかもですから、マスク着用は当然ですが、うつされたくないという気持ちがまず先に出てしまうのかもです。

他人の行動も同じで、気になりますよね。

この前、吊り橋を渡っていた時のこと。
反対側からカップルが歩いてきまして、このペースだと橋の真ん中くらいですれ違うかな?という位置。

すれ違うには洋服がこすれ合うくらいの距離。

おや?ポケットから何か取り出すお二人。

マスク

あ、感染予防ね。
わかるわかる。

でも何だか気持ち良くない。

自分がウイルス保持者みたいで。

いや、向こうがウイルス持ってるから、感染防止のためにしたんだよ、きっと。
とか自分に言う自分。


そしたらすれ違う時に、女性が、マスク越しに、

「こんにちは」

挨拶してくれたのに驚いて、「ぁあ、こんちゎゎ・・」って超小さな声になった自分。

すれ違いざまに声を出していいのか超迷った!!


つい8か月くらい前にはありえなかった行動に驚いたり、自分の行動に反省したりしてます。




最近の嫌いな言葉、「with コロナ」

はやく消えてなくなれ!という思いが強くて、とても一緒に暮らしてなんかいけない。

でも確実にまだ数か月?はこんな状況。


ちょっとピリピリしてる自分がいたりするけど、人に優しく、家族に優しく改めて、なんとかこの脅威を乗り越えたいと思います。



二本目、かんぱ~い🍺💥🍺


ズズ。アサヒに軍配。



Posted at 2020/08/14 19:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察日記 | 暮らし/家族
2020年04月26日 イイね!

林檎の木を植えてみました

以前、みかんの木が植わっていたところにリンゴの木を植えました。



植えた時はこんなカタチで、ただの棒みたいでしたが、




一週間も過ぎたころに新芽が出てきました!!

温暖な気候なので結実までは難しいかもですが、
数年後に花が咲くかもしれないと思うと、今から楽しみです。

🍏王林です。
Posted at 2020/04/26 13:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記 | 趣味
2020年04月21日 イイね!

ツツジが咲いたツツジが咲いた

お疲れさまで~~~すっ

今日はぬくとかったですね。

お花見の季節はすっかり通りすぎ、桜も運転する車窓から眺める程度でした。

満開の揺れる桜の下で飲んだり食べたりできるってことが、なんて有り難いことだったんだろうと、今更ながらに思い知りますね。

好物を取り上げられたワンコのごとく


ビバ自粛🌸


さて、庭のツツジのつぼみがぷっくりしていたのは先週のこと。

幾輪か花びらを開かせていました。
,,,,,,,,,,のに今朝気がつきました。


つつじ。

赤っぽいのしかないんですけどね。
今のところ。

同じ木に白色は咲くのだろうか。


ツツジは5月連休頃になると咲き誇っていますよね。
街路樹としても植えられていて、丈が低いこともあって、ちょっと横を向いたらワサワサ咲いてるのが綺麗です。

緑色の葉の中に白と赤の花が混ざって、美味しそうな和菓子に見えます。


この季節、美味しいものをしこたま食べて、早目に眠ってパワーを充電しましょう!




ひらきかけ。

Posted at 2020/04/21 16:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2019年05月07日 イイね!

自己コントロール 評価2

〇〇判定とか〇〇診断とかあまりやらないのですが、たまたまたどり着いた阪神高速の安全運転診断が面白かったのでご紹介差し上げます。

「阪高SAFETYナビ」という、自分の安全運転レベルを知る→SAFETYドライブ カウンセリングという自己判定のツールです。

リンク先



僕の診断結果は52点でした😵

特に、自己コントロールの段では、評価2と低評価です!
10段階の2なのでかなりの悪さです。

コメントで
・周りのクルマの動きに対して感情が乱れる
・強引な運転をすることが多い
・他のクルマの行動に寛容になれ
とあります。

時と場合によってそんな運転になっているときもあり、内省します。

その他のアドバイスは何れも自分では気が付いていない部分ばかりで参考になりました。
・落下物に対して無頓着
・計画性のないドライブのせいで急な進路変更を行う
・わき見運転が多い
などなど。

計画性のないドライブは言い換えれば、今日はこっちの方面へ旅してみよう、とか、目的地は決めているけどどの道を通っていくかは気分次第。だって旅ってそんなもんだろ。という冒険心に似た感覚が、事故を招きやすいのだとも認識。

あっ!!こっちの道だった!で急ハンドルとか、ナビだよりで道を間違えた時にナビを見ながらの軌道修正など危険ですよね、やっぱり。

次からは先ず走る道をしっかり決めて把握してドライブしようと思いました。

それでは皆さまもご安全に(^^♪

Posted at 2019/05/07 20:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記 | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation