• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

日曜日の写真部『あじさい寺』

週末のお天気は良さそうですねq(^-^q)


昨日の夜ミーで、日曜日のおはくら前のツーリング&撮影コースについて、お話していました。


久しぶりの、「おはくら」なので楽しみです~。

(おはくら:おはよう鞍ヶ池・・・・・ロードスターが主に集まる、和気あいあいとしたミーティングです(^^)/開催場所は愛知県豊田市古瀬間です。)

おはくらの会場に行く前に、ゆる~い写真部の部活動も行いたいと話しておりまして、
紫陽花を撮影しに行こうということに!(^^)!



お時間がある方、ご一緒しませんか?





目的地

本光寺 「あじさいが咲き誇っている頃です」

〒444-0124‬
‪愛知県‬‪額田郡幸田町‬‪深溝字内山17 本光寺

7時前に到着予定です。







写真は2014年6月22日撮影








出発時刻&集合場所

AM6:00集合  6時10分出発です。 

ローソン豊橋前芝店
愛知県‬‪豊橋市‬‪西浜町10-3







8時ころまで滞在予定です。
その後、お山を通って国道301号線経由で豊田市へ向かいます。

休憩地点として、豊田市松平町の「高月院」でも紫陽花の撮影を考えております。


「高月院」
愛知県‬‪豊田市‬‪松平町寒ヶ入44


その後、おはくら会場へ向かいます(^^)/


ご一緒いただける方、どのポイントからでも、お気軽にどうぞ~~。


Posted at 2015/06/18 20:32:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ
2015年05月15日 イイね!

挑戦というほどでもないですが♪

昨日の夜にプリンターで印刷をした2枚の写真。

今日会社に行って提出してきました。

「幸せさがし写真展」みたいな写真コンテストのネーミングだったと思います。

午前中に、担当の方に、「写真を提出しますので、よろしくお願いします!」

と言うと、

「え!?これお前が撮ったの?」と先輩。

「ハイ!」

なんだか、写真を撮るイメージがないみたいです。




もう一人の先輩にも見てもらうと・・・・

「電車の先頭、見切れてんジャン」

「( ゚Д゚)」


ま、お試しですから~~~



担当の方から、「今日の午前中の消印有効らしいから、早く申込書書け!」
と言われて、慌てて書きました。

すみません、締切、来週だと思っていたんですよ~~。




去年初めて応募した会社の写真展と同じものとばかり思っていたら、
どうやら違うらしくって、もっと大きいのらしかったです。


ま、ゆる~い写真部ですから、ゆる~く見ていただければな、と。


今年の信州に言った思い出の写真ですから。






ここで撮った写真、ちゃっかり応募しちゃいました(^◇^)


参加賞あるかな?(^^)/

Posted at 2015/05/15 23:05:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 趣味
2015年05月06日 イイね!

写真部な活動(〃ω〃)

はぁ。
ゴールデンウィークちゃん、戻ってきてぇぇぇ~(≧∇≦)


さて、旅の思い出をもう少しだけ。

ひとり部活動にも勤しんで来ました!(°▽°)








何でも自分で出来るもんっ!
一人でやれることが増えてくると、すこーし大人になった気がします♪
でも、大人の事情で、
「ちょっと今はムリ!自分でやって!」
というのも分からないではないですぅ。




今は、ムリ!














夏の大会が目前に!
もう寝ても覚めても練習あるのみq(^-^q)



でも、僕らはずーっと横バサロ。


泳ぎ疲れちゃう。




















湖畔の岸辺でマイロードスターをかっこ良く撮影する写真部な僕。

お、電車が来た!



列車からはアルプスをバックに、シルバーのロードスターが光ってカッコいい!
なぁんて声も聞こえてきそ、、、












って、回送列車かいっ!










もう、ゴールデンウィークなんて、無関係なんですよ、ウチら。

ちょっとしたお荷物くらいなら、ご自分で運んでいただけないっすかね♪








お届け物











どんだけアルプスファンなのさっ




アルプス銀座







オ、オレ、テントも持ってるし、湖畔でまったりすることも日常なんだよね♪






という、最高の場違い感。













ね、ってさ。
もう勘弁してやってもいいんじゃない?

こんなに膨れ上がってるんだからさ。




















猫好きにも、程がある!

自分家でやってよ~(〃ω〃)













そぉんな信州ZoomZoom。

また行きたいです~(≧∇≦)

Posted at 2015/05/06 20:08:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ
2015年04月08日 イイね!

5MT2SEATER

5MT2SEATER浜松駅前をちょっとだけ散歩して来ました!

小雨降るなか、傘をさして。



浜松駅の周辺、特に北側は早くから整備が進められ、道路脇、地下道が幅を広くとって歩行者とクルマの干渉が少なくなっています。



セメントでべた~っと塗ってあるのではなく、小さなレンガ風に積み重ねてある壁が綺麗です。



板屋町

夜には賑わいを見せるお店も昼間は準備で忙しそうですね。




モノクロームだと、元の色が何だったんだろうと想像しますよね(^^♪

実はタンク部分がソリッドの青色で鮮やかでした!




お店の前にロードスターを停めて写真を撮りたくなるような景色です!
歩道も、車道も石だたみになっています。




アクトタワー

浜松市のシンボル的ビルです。



楽器の街として栄えている浜松市。中学校、高校での吹奏楽部の活動も盛んです。駅から北側に位置している浜ホールや、ここアクトシティホールでも演奏会が頻繁に行われています。もちろん、クラシックからポップスまで幅広く、中ホール、大ホールともコンサートはいつも観客でいっぱいです。
音楽の街らしく、楽器のモニュメントが建ててあります。

ホルンの柔らかな音色が聴こえてきそうですね♪





中ホール前の広場

クルマが走っている道路から一段下がっています。このホール外側のカタチ。グランドピアノみたいだと今日気が付きました。ピアノのボディの曲線部分のようにも見えます。




泉があると気持ちが安らぎますね。



上段の水のカタチ、リズムを感じますね。
切れ込みが鍵盤のようです。




広場の中央には大きな木が一本。
そこから放射線状に延びるワイヤー。はじめ、気が倒れないような補強かとも思ったのですが、きっと夜キラキラと光るイルミネーションになっているのでしょうね。



浜松駅へと続く階段横にある滝

花壇にはいつも綺麗に花が咲いています。






節水のため止まっている滝も多いのですが、ここはいつも流れていますね!(^^)!





駅前にはマンションとホテルがたくさん建っています。もう、その昔には、デパートや商業施設が建ち並んでいたのですが、郊外にできた大規模商業施設が数軒できてからというもの、駅周辺の閉店が相次ぎました。



駅前のバスターミナルから四方八方に延びる連絡通路を使って地上に出てみます。




駅前や周辺には鰻専門店が多いです。昔からのお店も区画整理などで大きく建て直し、ビルのようになっていました。





電柱が地中に埋められていてすっきりとしています。






宝船をモチーフとして作られた毛糸屋さん。
たぶん、元は毛糸屋さんだったと思うのですが・・・
タバコ屋さんだったかな?





今日はこの2シータースポーツを走らせ、浜松市までやってきました。

マニュアルの5スピードです(^◇^)
FRのドライビングが気持ちよく、市街地を疾走しました!





ドライビングポジションは腰高ですが、周囲の状況が確認しやすいです。




ディーラーさんから代車でお借りしているので用心して運転しました。

さて、ガソリンを満タンにしてお返ししに行きます。



軽トラック、楽しいですね!(^^)!



Posted at 2015/04/08 22:52:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ
2015年04月02日 イイね!

お花見(*^^*)

今日が桜開花のピークと思われます、静岡県西部地方。

帰宅後にお花見に行ってきました!

明日からの雨で散り始めますからね♪(*≧∀≦*)



満開です!

枝ぶりが良くて、駐車スペース側にも花が飛び出してきています。



太平洋

ここは休憩スペースが作られていて、テーブルとイスがコンクリートで造ってあります。
去年もここで昼間にお花見をしましたが、今日は日没寸前です。^^


あなごキュウリ巻きと、メンチカツとジュースです。

母さまはご自分で日本酒の熱燗をチンして持参されていました。



ま、帰ったら飲むけどね!!





ほんと、シルバーは周りの景色の色に溶け込んで綺麗です^^




ピンク色が濃くなってきました。


短い時間でしたが、お花見ができて良かったです。

ではでは~~(^^)/


Posted at 2015/04/02 20:14:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 日記

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation