• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

大きな桜の樹の下で

買い物の帰り道に思い出したように入った駐車場。
ここは何年か前までは洋食屋だったところ。
夜には桜の木を下からライトアップとかしていたっけ。

例年より一週間ほど早く満開を迎えたそうで、中々春にならないと思っていたら、急に春が来て桜見なきゃ!!という感じになっています。

桜の思い出は何だろうかと、思い返してみるけど、一番古いのは小学生頃までしか遡れない。

遠足で行った動物園で見た桜とか
3学期が終わって不安な感じで帰る小学校の校門の傍に咲く桜。

嬉しいというより不安な感じの方が多かったような気がします。



大人になってからは、桜の花に対しての気持ちはどうなんだろう?


お花見でみんなと飲んだり、遠くまで桜の名所を訪れたり。

一人で見ることは少なくなった気がします。


少し違うかもしれないけれど、クリスマスとかと感覚が似てきてイベント的な雰囲気を出しているのも否めません。



あ、桜だ。


そんな感じで立ち寄った大きな桜の木。

誰かが川沿いの土手に植えた桜。

しばし癒されましたよ、ありがとう。
 


Posted at 2018/03/27 21:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 日記
2017年06月17日 イイね!

みどり豊かな季節

雨の心配をしながら出かけなきゃならないこの季節ですが、ちっとも降らないですね。

カラ梅雨?

お野菜の高騰が懸念されます。


今日は久しぶりにロードスターを運転して山の方まで行ってきました。
バッテリーが上がっていなくて良かったです。



1.


国道257号線を北上している途中で、左側に一瞬見えた静かな川。実際はダムにせき止められた湖というか深い川です。
ボート乗りたいですね。ボート部じゃない普通の手漕ぎボート。



2.


四谷の千枚田
田植えが済んだところでした。真ん中くらいで高校生が田植えの実習をしていました。活動報告なのか、ブログなのか、SNSなのか、一人が頻繁にシャッターを切っていました。
写真部かな?


3.


茶臼山の北側に位置する町。
県道46号を走っていたので、きっと売木村だと思います。
水面に映る空や雲が綺麗でした。



4.


同じく売木村の畦道近くで

少し走れば緑豊かな山間に行けます。庭の雑草たちはやっつける感じですが、こちらは癒されます。
自然の風景も好きですが、人が丹精込めて作っている田んぼや溝も好きですね。



5.


陽が沈むころ、空がピンクになっていて感動しました。


Posted at 2017/06/17 23:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 旅行/地域
2017年04月08日 イイね!

桜が咲くと雨でも気分があがる。けどカメラは濡らしたくないコレ矛盾

今朝も雨ですね☔️

東海地方は厚い雲に覆われています。

すっコーーーーンとビーナスとか走りたいですねえ


まあ近場で散策




川沿いに咲く桜





咲く場所を間違えてない?といつも思う






火曜日くらいまで傘マーク

水曜日まで満開が続きますように(^人^)
Posted at 2017/04/08 10:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩カメラ
2017年04月06日 イイね!

写真散歩in関宿

土曜日の写真散歩の続きです(^-^)




喫茶店で休憩。
甘いものは山登りした後に優しいです。

山登りってほどじゃないですけどね(笑)



次の目的地は関宿です。



ゆっくり歩きながら気ままにシャッターを切ります。



近代化した井戸






ゆる~い感じ



乗ってみたかった






桜も咲いていました。



夜は念願の、亀八。



肉もうどんも美味い~~






みそ焼うどんオンザ飯



やっと念願かなってココでビール飲みながら食べることができました。

願ったことは叶うもんですね。
口に出して言ってみて、約束する。




約束って守るものじゃなくて、一緒に叶えるものなんだと実感。






こんな風に見えてたんだ!!


しいやんさん、二次会の場所まで乗せてくれてありがとう。

NAに愛着があるっていうのが、よくわかった!!



もう少し、呑む。



酔っぱらっててもこのうまさは分ったよ!(^^)!



なんじゃらモヒート




立ち話もなんだから、座って飲みながらゆっくり話してみると色んなことが湧いて出てくる。






あくる日







朝食を作ってくれているホテルのおねえさん。

「今朝はこれくらいの元気かな?」

って


漫画みたいなご飯やん!!


思わず突っ込んだ心地のよい亀山の朝でした。



玉子ご飯と鮭が美味しかったです。

Posted at 2017/04/06 21:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 旅行/地域
2016年11月14日 イイね!

ピンク色に塗られた街、ジャイプル

今回は南に向かう旅です。



まだ暗いうちにホテルを出発して、2時間弱走ったお土産物屋で夜明けを迎えた。欧州からの旅行客と思われる団体が先に店内で楽しそうに話しをしている。この人達もジャイプルに向かっているのだろうか?





国道8号線はアーメダバードまでつながっているらしい。1000キロも走ると海が見えるはず。

昔乗ったことがある、目的地がヒンディで書かれているバスが走り去る。
グルガオンまで行きたいのだが表記が英語じゃないので読めない。取り敢えず大きな声でグルガオーン、グルガオーン!とホテルがある町の名前を叫んでみた。興味を示した現地の人たちが集まってきた。
あのバスに乗れ。多分そんなこと言っているに違いない。バスに乗り込んで運転手にグルガオン?ときいたらティケと言った。   薄暗いバスの中でも自分一人が明らかに違う人種だということが分かるくらいの空気の中で、2台のバスを乗り継いで見たことのある交差点までたどり着いた時には心底ホッとしたのを思い出した。

あの時の優しい気持ちの乗客たちを乗せていたバスは10年近くが過ぎようとしても変わらない出で立ちで走っている。









久しぶりに山を見た。
今住んでいるところから150キロ走ってやっと見ることができた。砂漠が近くなっているので、山にも木々の緑が少ない。



日本だったらきっとこんなところに城や住居を建てることはないだろう。湖の中に建てたのか、それとも後で周りが湖になったのか分からないが、守られている気はする。





アンヴェール城の入り口まで車で上ってきた。細い細い石畳を。



上る方法は象を選ぶこともできる。
象に乗って城まで行くには最終搭乗時刻の10:30までに乗らなければならない。とガイドが時計を見ながら言った。
現在10:00。これから並んでも象には乗れないとのことで残念ではあるが現代の象に乗って上ってきた。






どこで絵の具を買ってきたのだろう?何百年も色褪せない絵の具を。




城の中は迷路のように入り組んでいる。一人で歩いていると同じところに何度も出てきそうだ。

中庭らしきところに大きな鍋が置いてある。きっと何百人もの人たちへの食事を作ったのか、人よりも数倍大きい。






おめかしした象が前庭で人を降ろしていた。









アンヴェール城を見た後は、ピンクシティと呼ばれているジャイプルに向かう。



この地に王子が訪問する前に、当藩王により町中をピンク色に塗らせたという。
歓迎の意味が込められている。



乗り物や垂れ幕にもピンクが使われている。






風の宮殿

宮殿の女性たちが町の様子を伺っていた。とガイド。





昼食の前に少し町を散歩した。






ベッドカバーなど、手作りの布製品を扱う店で、店主の父親と一緒に店番をしていた少女。
はにかんだ感じと誇らしげな表情が素敵だ。









今でも歓迎の塗装は続いているようだ。





朝食が早かったので空腹が続いていた。
あらかじめガイドが予約をしていてくれたので、迷うことなく美味しいカレーにありつける。どれだけ食べてもイイよ。と言われると、ついつい欲張って食べ過ぎてしまう。チキンカレーが特に美味しかった。





ラクダがいたので車を止めてもらった。








車やバイクがけたたましくホーンを鳴らす通りから少し中に入るだけで、生活感があるところに着いた。



ここで食べる家庭の味はどんな味がするんだろう?









オレンジジュースを買った店の前に大きな木があった。
店のお父さんに、あの木の名前はなんですか?と聞いたら、BAHと教えてくれた。バラと聞こえたけど、薔薇科ではなさそうだ。








日本製のボールペン持ってる?
聞いてきた子供達。
代わりにキャンディを手のひらにのせてあげたら大喜びしていた。
奥にいるおばあさんに走って見せに行っていたのが可愛い。









帰り道の休憩。
レストランの前にナンバープレートの無いバイクが1台。





昨日、納車されたばかりらしい。

これから自分のバイクで色んな景色に出会うんだろうな、と少し羨ましくなった。




Posted at 2016/11/14 17:37:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 旅行/地域

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation