• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

いつのまにかお金取らなくなった

週頭に台風が行き去ったあと、晴れ間が少し出てた夕方、カメラを見に豊川まで行ってきました。



触ったけど。





今週は晴れそうですね~~




そうそう、タイトルのことなんですけど、久しぶりに通った道で、あれ?ここに有った店、マッサージ屋さんになったんだ!とか、コンビニ無くなってる!なんてざらですが、料金所自体が消えてたんでビックリするのと、嬉しいのと半々なことがありました。





国道23号バイパスと151号線豊川インターに繋がる小坂井バイパスです。


料金所が無くなってました\(^o^)/



夜になったら無料だったのですが、料金所自体が消滅したので、完全にタダですね。








高架になっているんですが、上って真っ直ぐになって少し下がって、また上って。
みたいに緩くアップダウンがあるので走っていて面白い道です。

Posted at 2016/09/22 20:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ
2016年09月18日 イイね!

岡崎市の松應寺横丁

ひどい雨音で目が覚めた日曜日。
おはくらに向けてロードスターを走らせますが、寝坊の甲斐あって、間もなく12時。


とりあえず間に合いません。







同じく朝からまったりモードをかましている、triangleのあさちゃんと昼飯です。

ロードスターを駐車場に停めて、散歩開始です。






このやぐらは、アーティストのかたが作ったもの。元々は愛知トリエンナーレなるものが開催されていまして、(別の場所、たぶん名古屋?)ここの地元の方たちの熱い要望でこの岡崎市松本界隈に創られたとのこと。



そもそもこのアーケード、よく見ると木造なのです。
地元の方に案内いただいて、教えてもらってなるほど。

この横丁にある、昭和20年代に建てられた長屋形式の建物は取り壊した後には建物が建てられない。なのでできる限り修理しているとのことです。





昼ごはんはここ、なかみせ亭。




鉄板ナポリタンは得も言えぬ美味しさ。
作り手が台所に居て、お客は茶の間でそれを待ってる的な、何とも昭和にタイムスリップです。

仲良くしてくださっている方の中には、昭和のショの字も知らない若者が多いですが、こんなド昭和な時間も楽しいものです。また付き合ってくださいな🎵










お散歩再開





なかみせ亭の女将さんがやぐらに上るんだったら、責任者呼んであげるね。
と案内くださったのは、同じくこの横丁の方。



無事にやぐらに上がれてご満悦。






願い事を書いて金網に括りつけてきました。




松應寺にも行ってみます。



空襲で割れずに、被弾して砕けた鉢?というのか水をためる石。

火災になって真っ赤に燃えたけど水をかけなかったので割れずに現存する鐘など、教えてもらわなければ知ることが出来なかったです。











この前に来た時にはなかった、新しいお店もいくつか増えて、段々と活気を取り戻している感じがしました。

夜も遊びに来たいですね。

















ロードスターまで戻る途中




換気扇から判断するに、ぜったいうまいものがあるに違いない。

洋食屋をみっけました。



また、メニューを開くのが楽しみな食べロドしたいです。
(=゚ω゚)ノ

Posted at 2016/09/19 14:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ
2016年08月31日 イイね!

タイミング

西に向かっているときのことです。


道の駅があるので寄ってみると、絶対に見覚えのあるNBが駐車中です。


入り口で見たところ、ドライバーはいません。

でも屋根はオープン。


停まっている佇まいが良いですね。



ぐるっと回ってきて近くに停めようとしたら、お友達が歩道を歩いておられて、見覚えのあるNBの方へ向かわれていました。


助手席側の窓を開けてご挨拶をすると、驚かれた様子。



しばらくの時間お話をしてお別れです。

お茶をご馳走さまでした。



朝の集会には間に合いましたか?

引き止めてしまったので気がかりでした。






多分、数分遅かったらそこに停まっていたことさえ気づかずに過ぎていたと思います。


どこかで待ち合わせてのツーリングや写真散歩とは違った偶然というものに、にまにました時間をいただきました。



偶然に起きたHAPPYなことってありますか。
Posted at 2016/08/31 20:04:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ
2016年08月25日 イイね!

二川にある展望台

同僚から以前聞いていた二川の展望台。

名前を憶えていなくてすみません。



岩屋観音が立っているすぐ横の山です。


車でも行ける??

って聞いた時に、「行けるよ」と言ってたよね。




何!?この階段((+_+))




ま、せっかく来たので登ります。







展望台に到着しました(^^♪


息も絶え絶えです。







この景色が見られたので、満足です。


いつも下を走る国道一号線から見えていたこの展望台。

実際に登ってみるとその国道一号線はどこにあるのか一目では分からない。

その代わりに、ずっと先の三河湾や本宮山が見える。

きっと本宮山からはこの展望台は見えないんだろうな。












ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ。

気分はアルピニスト(=゚ω゚)ノ



Posted at 2016/08/25 19:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 旅行/地域
2016年08月09日 イイね!

スズキ歴史館

この前、静岡版ニュースで夏のお出掛け先を案内してまして、行ってみたくなったのでお出掛けしてきました!

スズキ歴史館

浜松市の高塚駅付近のスズキ(株)の本社前にあります。




入場料は無料です( ゚∀゚)ノ


元々は織り機を製造していたんですね🎵



小学生の社会科見学では実働させるようです。


古いジムニーの運転席



機能美を感じます‼


二輪もあります。



昔のバイクって重たそうでかっこいいですね。






ロータリーエンジンを積んだバイク
RE-5

初めて見た(ノ・∀・)ノ





昭和の時代に家庭に軽自動車が普及し始めた頃。




製造過程を紹介するシアターでは座ってる椅子が振動したり。

樹脂の成形過程を紹介するとこでは、ミニカーがもらえたり。

大人も楽しめる博物館でしたー




カッチョいいワークスも飾ってありました!(^-^)/

Posted at 2016/08/09 19:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation