• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

2014ロードスター軽井沢ミーティング その4

ロードスター軽井沢ミーティングも名残惜しく、帰路につきます。

すこし遠回りで。



はい、車山。


ここ、このところ良く来ている気がします。なんだか奥浜名湖までちょいと走りに・・・的な感覚です。やっぱり綺麗です。



一番後ろは、今回の軽井沢ミーティングコーディネーターのようさんの愛車NB号。
ようさん、何ヶ月も前からありがとうございます。企画からホテルの手配まで。そして、行き帰りの道を何度も見直してもらって。292号線は特に感動しました。
高所見たい症の僕にとって、また一箇所お気に入りの場所が増えました!
ここまでの道、ご一緒ありがとうございました。



で、ここ来ると、ビーナッス必須科目なのです。4台で日没前を目指します。





よったんさん、季節感!!

今日ゲットした真っ赤なグローブが燃えていますが、明らかに寒そうですガナ。



そうそう、ここは美ヶ原。服着ましょう^^



最近この決めポーズはまってるね。

育つね。



はい、元祖。

いっちゃった感が他の追従を許しません。




日暮れ~~~~ビューン。駒ヶ根!



ソースカツどん。コレやっぱり美味しい。この旅で2度目。




去年は、行きも帰りも1台でした。土曜日のクラシックに向かう途中で、対向車線の5~6台のロードスター。笑顔で手を振ってくれた。僕も嬉しくて振りかえした。それと、いいな、あんなふうに集団で走ってみたいな~~。と羨ましくも思った。

1台で気ままに旅をするスタイルも、もちろん好きです。でも、こうやって皆さんと一緒にツーリングして、ミーティングに参加すると、違う楽しみがある気がします。

ロードスターに乗らなければ知りうることが出来なかったかもしれない。
もともと乗っているオーナーさんに誘ってもらわなかったらこんなに楽しい疲れを感じることも出来なかったんだな。と、翌日の夜にしみじみ思っているところです。





Posted at 2014/05/26 22:08:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月26日 イイね!

2014ロードスター軽井沢ミーティング その3

会場敷地内のホテルへ移動です。ヒーコしばきにいきます。



アップルパイをいただきました。



先に席にいらしたのは、ねてぃさん。すでにまったりモードです。

カメラの話になりまして、ねてぃさんパチリ。
カップの写真。





ごとからさんは当日(25日)が誕生日!おめでとうございます!

たんぽぽ飛ばしてもらいました。
密集したところを選びます。



全部は飛びませんねぇ。


さて、メインステージに戻りますと、猫姉さんとケロンパ姉さん、noppo.さんがお話中~~。お話に夢中で写真撮るの忘れてしまったほどでした。

KAZUだらさんもミーティングスタイルのじんべえが決まっています。昨日のお酒は、昨日のうちに。サウナで絞ってこられました。
NOPROさんのブースを一緒に。スポイラー早く来るといいですね。


そろそろ抽選会が始まります。



既にグローブをゲットされている、よったんさんと、おとなり、あやしいひかりさん。
当選しますように!!

と、コマツダさん登場!!すでに朝いちでご挨拶していましたが、今日も早い時間に入られたようです。全然知らないオーナーさんが、「赤と緑のラインが入ったNAが向こうにあったよ!」と言われているのを小耳に挟みました。

今日は、ロードスターのデザインが入った帽子でしたね。


ケータイ鳴る。わっ!shu@さんからだ!!
喫煙所で煙ってると言うことで行ってみます。。。
が、お顔が分かりません。キョロキョロしていると、飛び出してこられる方が!
「shu@です!」「浩ロドです!」とご対面叶いました。

良かった~~。第二駐車場に停められているとのことで、白いNAでミラーにお手製NAのマスコット。リトラに「マルコメ」シールを手がかりに探していたのですが、白いNAがいっぱい停まってる!!結局お車は見つけられず・・・中部MTGにお越しになればそのときに拝見させてくださいね!

「では、皆さん!ありがとうございました~~~っ」
え、閉会の辞?

は~~まだまだ見たいよ~~~。

日没までを希望します。

せっかくだし。




片付けソッコーで会場を後にします。

僕の前は本日で2度目になる、たいやきくん。近くのショップに共通項で、前にショップでロードスターを見せてもらった時に少しお話をしました。

おうちにはまだまだロードスターが4台?あるそうでして羨ましい生活を送られています。



つづく。
Posted at 2014/05/26 21:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年05月26日 イイね!

2014ロードスター軽井沢ミーティング その2

本部のところでは25周年の記念寄せ書きがありましてOASISにつづいて書き込みを。
ようさんに「ひねりが無い。」とばっさりでした。

緑の文字です。NC大切にします。と書きました。



お弁当です。
去年は釜飯をいただきましたので、変化を付けたくて幕の内。



かやくご飯が美味しかったです。
もう、10時過ぎくらいから配布が始まっていたようでして、早めにゲットしておいたほうが良いみたいです。11時過ぎるころには長蛇の列になります。

第ー駐車場から第三までたくさんのロードスター。
僕と同じ色のアルミニウムメタリックを探して見る。 先ずは第二駐車場から。



フロントスポイラーがさりげなくカッコいいです。



NC3。パドルシフトがついていました。



こちらは深リムとスポイラー少し大きめで足元がガッチリして見えます。



続いて大三駐車場です。



憧れのBBSホイール・・・・。お近くのナンバープレート。
あ、お久しぶりのあやしいひかりさん。最初に会ったアルミニュウムメタリックのオーナーさん。

田原のコースを教えてもらって、いい道でしたね^^
また、アサリのツーリングに行きたいですね。




フロントバンパーはどこのメーカーでしょう??マツスピ?



僕のロードスターとまったく一緒です。フレームナンバーとか見たい気がしますね。



関東からお越しのオーナーさん。気さくにお話しいただきありがとうございました!

メッキパーツがボディの色とマッチしていてかっこよかったです。


このホイール、軽くて良さそうなんですよね♪ENKEI RPF1
モデル名の文字とナット・バルブキャップの赤色がグーでした。

サイドマーカーのリングと、フォグランプ横のメッキ装飾がやはり都会的。
OASISでも紺色のボディカラーのオーナーさんが付けられてた。いいな♪
でも僕のはフォグなし(ToT)


ケータイ鳴る。ひでまろさんから、お茶の時間だぜぇ~~。

喫茶店へゴー。

つづく

Posted at 2014/05/26 21:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月26日 イイね!

2014ロードスター軽井沢ミーティング その1

ホテルをチャックアウトする前に愛車の拭き拭きに入念なロードスター乗りの皆さん。
既にミーティングは始まっている模様。僕も拭き拭きしまして出発です。

遠くに来てもこうやって揃って走るのは楽しいですな^^






会場までの道路では既に始まっている、行き交うロードスターのオーナーはみなさん笑顔。 思いっきり手を振る。



待ち合わせのロードスターの方も、沿道の方も。陸橋からも。



カーステからはZoomZoomのサウンド。(あ、猫姉さんにCD借りたまんま)
ZoomZoomZoom走る悦び~~



入場ゲートにはボランティアの方々がお出迎え。皆さんチケットを買われてのお勤めで頭が下がります。

チケット用意しなきゃ・・・なんだか、この時点で感動クライマックス!!涙眼になる。。。

パイロンで区切られた道を進み自分の駐車スペースにマイロド2回目の軽井沢到着~~。
ちなみに僕のロードスターはこんなネームプレートを付けていました。



僕の前には富士山ナンバーの白いNCの方。早速県民のなぢみでご挨拶~~。
リヤバンパーに「NANTOKA・・・」ステッカあり。聞いたことあるゾ。
共通のみんともサンをご存知のTagoo!さんでした。
富士山周辺の美味しいものをまた教えてくださいね^^


さて、椅子とテーブルのセッティングです。
椅子は普通のヤツで、テーブルは青いパカっと二つに開いて中から四座の椅子が出てくるアレです。助手席の後ろにテーブルと椅子を挟んで走ってきました。意外と積載能力が高いのです。


去年のミィーティングが初めてで、そのときの唯一のお知り合いのNB乗りのYさん。今年もお見えになっていました。Yさんから声掛けをいただきしばしお話し。
この前のOASISでもお会いしましたが、こうやって声を掛けていただくと嬉しいですね。


お次は。


同じ静岡県からお越しのNA銀乗りのSimple Planさん。オークションでは強化バーを落札されましたね♪また、藤枝周辺で走りましょう!道、教えてね。

ようさんが、岐阜からお見えの、はぶさんを発見!今日も傘をお持ちです。で、傘(写真撮り忘れる)がなんと、椅子に取り付けられるのです!椅子のパイプに洗濯ばさみのように挟んで、ネジでくいっっと。手ぶらでお茶がすすれますね。今度ホームセンターで探してみよう!

春風駘蕩さんもお見えになりました。コンパクトで軽量のパイプ椅子と傘をお持ちで、フットワーク良く軽井沢を楽しまれています。
お車はこちら。





ねてぃさんがお見えです。いつも大人の雰囲気とお店選びがすごいなと感じています。

お隣の浜松市からお越しの、よっし~.さん。いつもこちらから探し当てる前にご挨拶いただき恐縮です!!鬼キャンなロド見つかりましたか~~。
また浜松でお会いしましょう!!

ともさんNC3さん。


勤務明けで大変だったでしょうが、いつもはつらつとされています。お友達のしゃおろーどさんと一緒にお見えになりました。また、弾丸行きたいですね!
しゃおろーどさんのNCも今度見せてくださいね。


さて、早めにお弁当をゲットしに行きましょうか。

つづく。
Posted at 2014/05/26 00:48:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 56789 10
1112 13141516 17
181920212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation