• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

浜名湖は温まるよ♪

カッパーレッドのお二人様が滋賀、岐阜よりお見えとのことで、ツーリングでした。

コースとしましてはひでまろさんとカズだらさんチョイスです。

やっぱり、地元イイ♪
というか、地元を皆さんと走るのは楽しいな、と感じた今日でした。




豊川インターの近くに集合です。





出~発っ。

本坂トンネル経由して三ヶ日方面へ。

途中の橋の上はちょっと凍結中?
たかさん、ブレーキ踏んじゃってごめんねー






トンネルを抜けて、オレンジロードを駆け抜けます。






レイクサイドウェイ、浜名コスタに到着しますと、せいこパパさんが既にお待ちでした~(^-^)
お久しぶりです。


気になるおクルマ。




色といい、佇まいといい、可愛いです。



浜名湖競艇場



アーチ型の橋が美しいです。
ここまでの道は僕の生活圏内です(^o^)v
いつも1台で通るのに、今日は9台でツーリング!
新鮮で嬉しいですね♪

集合写真をパチリ




浜名湖沿いにロードスターを並べて停めたくてここに来ました。





奥に見える大きな橋は、浜名大橋です。
浜松と豊橋までを繋ぐ無料のバイパスです。


お昼御飯は、うなぎ屋さんです。
カズだらさんのチョイスに間違いはございませんq(^-^q)


浜名湖、といえばやはり鰻ですよね♪もっとも高級品なので地元に住んでいる僕も滅多にありつける食材ではございませんが、今日は年末ということでいただきますね~(^-^)

よったん、ご満悦。



焼き具合はこちら。





食後は村櫛を抜けて舘山寺温泉にひとっ風呂です!




とーちゃーく
ひさしが洒落てる。





屋上露天風呂


ここかぁ、たまにひでまろ(ブルジョア)さんが度々利用されている温泉は。景色も最高だし!さすがだなぁー



最近、デジイチを新調されて。




望遠レンズで、教習中の女の子を狙ったり。



SONYなお方が得意ですよ♪


僕は


こんなのや



鳥や




岩などを撮っていました。


では、また集合写真を撮りましょう!(^^)/







誰すか?
「なにあれ、超自撮り」(^^)って言ったのは。



ちゃんと撮りますよ♪



5枚連写でしたが、全部一緒でした(^w^)やっぱり



では、皆さんを赤い橋よりお見送り~(^ー^)



カズだらさん、アテンドしていただき、ありがとうございました!亀八食堂、ぜーったい行くよ!



ごとカラくん、勤務明けでお疲れ様でした!また二日後のごとカラくんの企画でお世話になりますねー(^o^)v



よったん、シート良いね♪今度座らせてね!エスケレートが拡がったらご免なさいだけどー



kyeyoさん、スタッドレスであのアチチな走り、驚きです!
また美味しいものツアー宜しくお願いします!



たかさん、2015年、一発目のミーティング、大成功に期待します。またお邪魔させてください!(^^)/



ひでまろさん、一番クルマが斜めってますよー(*^^*)
カメラ落っことさないよーに気を付けてね~(^-^)



そうしさん、今日も楽しいお話しをありがとうございました!中華料理、制覇してくださいね♪





皆さん、お気を付けて。
また遊びに行きましょう(^o^)v

Posted at 2014/12/28 16:55:50 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 34 56
7 89 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation