• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

新緑がまぶしいツーリング‼茶臼山高原①

天気予報では雨予報の4日、起きてみたら晴れ!!

朝ごはんを食べるまでは、家でゆっくりと考えていましたが、勿体ないので走りに行きます。


茶臼山辺りまで


往きに、新しく開通した、豊橋市飯村と石巻山をつなぐトンネルを通ってみます。


去年偵察に来た時にはまだバリケードがあったけどもうなくなってる!




道がすべすべで気持ちいいね~~~~~~~~~



トンネル入り口~~



入るぞーーーーーーっ



ケーキ入湯!!



スムースな流れ



そして出る!






茶臼山行きませんか~~の突然の呼びかけにもかかわらず、えー太郎さん、ロド男爵さん、来てくださりありがとうございます!!

天気もいいので寄道しながらのんびり参りましょう!
(^^♪



第一目的地は、花まつりの館です。



森林浴をしながら東栄温泉の北側、県道74号線を坪沢峠に向けて走ります。




途中開けたところではこんな景色が見られます。




撮影タイム






新緑が綺麗ですね~









上ってきました~(^^)/





さて目的地の花まつりの館に到着です。



お目当ては、写真家の竹内敏信さんの写真展です!

写真を始めたころに見ていた写真集の中に風景写真家として活躍されていたお名前を思い出し、ここで写真展を開かれているとのことで見に来ました。



あいにく水曜日は休館とのことで拝見できず、残念。

なんでも、竹内さんは脳内出血で倒れられたとのこと。その後リハビリ中に写真を撮り続けておられるそうです。ここで展示されているのはその期間に撮影されたものだそうです。(パンフレットを見て初めて知りました)


せっかくなので周囲を散歩してみます。



昔使われていた天体望遠鏡の施設



お祭りの練習のため、横の公民館に来られていた若い奥様に伺ったところ、この建物はその昔、天体望遠鏡が据え付けられ観測に使われていたそうです。

今では500メートルほど離れた新しい施設、スターフォレスト御園内にある望遠鏡で天体が見られるそうです。

きっと、夜空も綺麗だろうな、と思って聞いてみると、

「メッチャ綺麗!!」と奥様

その横で小学生の息子さんも、
「気絶するくらいキレイ!!」

と教えてくれました。

一度星空を見て気絶したいです。




廃校になった小学校。



今は花まつりの館として使われています。






お腹が空いてきたので、お昼にしました。



そば処 「茶禅一」  ちゃぜんいち


山深いところなのですが、クルマやバイクがたくさん来ていました!

待合いシートに記入して待ちます。





建物もいい感じです。

宿泊もできるそうです。





本業はお茶生産でして、蕎麦の営業は茶業が始まる前までだそうです。

この一日くらいで茶業に専念されるとのことで、良い日に訪れることが出来ました。








お店の谷側に開かれたお茶販売所。

こちらには待合いにも使ってくださいと、椅子とテーブルが置かれています。








1杯 100円で提供されている珈琲をいただきながら、山の景色を楽しみました。

さらにお替り自由とのことでもう一杯(^^)/

ご馳走さまでした。


女将さんが僕らに、お茶どうぞ、と差し出してくださった緑茶がこれまた美味しくて。
ほんのり甘く、お抹茶のような味でココロゆっくりほぐされます。




小一時間待って店内に案内されました。



古民家の和室に低めのテーブル席が置かれて、和風とも違う感じがします。




手打ちの蕎麦は雲上蕎麦と名付けられていました。



相変わらず蕎麦音痴な僕ですが、透明感のある上品な食べ物を食べている感じがしました。







さて、お腹も満たされましたので、また走りはじめましょう。



食の後は、湯。




ですね♪

Posted at 2016/05/05 10:04:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年05月04日 イイね!

区切り?新たな気分だね🎵

走行距離が延びすぎて困るロードスターですが、ついに一区切りついた感じがします。

通過点ですけどね。



立ち寄ったのは開店前のディーラーさん。





99999



この並びもそうそう見れない




初めに展示車を見に行った掛川のお店でした(^^)/




では10万キロに向けた新しい旅が始まります!!






1キロの(*'ω'*)




ハイ、気温変わらず13℃

アイドリングも変わらず毎分764回転!

一秒に12回以上も回ってる!

人間の10倍以上働き者!(^^)!


いや、人間もスゴイ!!









あ、そうだそうだ記念撮影、記念撮影(''◇'')ゞ




こちらも開店前のユニクロ前で記念に一枚。




1万ちょっとで買ったから、9万近く乗ってる(=゚ω゚)ノ

こんな距離を走ったクルマ、今までにないなぁ。



何キロ乗るんだろ?


想像つかないけど、これからも宜しく、マイロードスター


スンスンスン♪ハイ    走る喜びぃぃぃ♪
Posted at 2016/05/04 07:30:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation