• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

おかれた位置は変わると思う

9月に初めて新型ロードスターNDを見て、一ヶ月が経ちました。

まだ一ヶ月です。

このひと月で、僕のNCに変化は起きていないけれど、僕の感じ方は変わった。




これは僕だけの主観です。


ロードスターの3兄弟で、NCはいっぱい食べて育った末っ子。
なのでちょっと体が大きい。

上の二人は、落ち着いて末っ子を見てる。

「ライトウェイトとは、ちょっとー呼べないヨ」


距離感はこんな感じ。










なんか、鉄分は減ったけど重いね♪




NAとNBは共通部品もたくさんあって、分け合いながら生きてるかんじ。




NCには、あんまりない。






んで、9月に末っ子じゃなくなった!



NDが産まれたんで。





そおしたら、、、







新しさゆえの嫉妬と羨望。




今はちょっと、お兄ちゃんお姉ちゃんに近付けた気がします。



ウインカーもおんなじだし、テールランプのモチーフも、ね(^ー^)



新しいものが出てきて、乗ってみたい気持ちはもちろんありますが、自分のNCをもっと可愛がろうとおもいました。




まだまだ7万キロも乗っていないのだから。



そして遊んでもらっている方たちに感謝です。




見たこともない景色を広げ、初めましての方たちにも会わせてくれるのだから。




Posted at 2014/10/20 22:52:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 観察日記
2014年10月19日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!浜名湖近辺からでも4時台の出発です。

出発してから程なく、記念に残る瞬間を目撃しました!




いつの間にかこんなに走っているんです。

もうすぐに70000台に。






ミーティングが始まる前に、少し寄り道です。

富士宮口から富士山五合目を目指します。




山頂には雪が少し積もっています。




遠く、駿河湾や箱根峠まで見渡せます。


去年来た時は、雲海が立ち込めていたのですが、秋晴れの今日は、とってもイイ景色が見られましたV(^_^)V






トランクから椅子を出して、五合目ミーティングです。


ひでまろさんと、ロードスターに乗ってて良かったね、と噛み締めました。






紅葉を見たのは、今年初めてかも、です。





のんびり過ごしてましたー


では、下山です。





この152号線、富士山スカイラインは、冬季通行止めになりますが、11月初旬までは車で通れます。
頂上付近からの眺めは格別です。

ただ、9時くらいになると、クルマが増えるのと、雲が出てくるので、7時台に登った方が良さそうですねo(^_^)o




富士山麓周辺の道路を堪能しながら、山中湖に向かいます。



途中、入場渋滞が起きていましたが、なんとか会場に到着。

kyeyoさん、タカ△さん、しゃおロードさん、トモさんが既に到着されていました。






その後会場入りされた、さしばさん。
皆さんと無事にお会いできて良かったです。





ショップのブースで、キーシリンダーを塞ぐキャップシールを買い物したり、コンテスト車両を拝見したり。

お腹が空いて来たので、お好み焼きをいただきます。




山中湖の水はとても綺麗でしたねー。
湖畔に腰掛けて食べる出来立ては最高です。



同じように腰掛けているコロラドから来たという青年にも、オプミの中の方まで行ってみて、スゴイクルマを見れるよ!と日本のクルマ好きのカタチを紹介しました。


じゃんけん大会に参加しましたが。









惨敗です。


景品は、スピーカーやデッドニングキット、香水や芳香剤、、、
などなど企業ブースさんの協賛で結構イイものが当たっていましたよ。





退場の渋滞の事も考慮して、早めに駐車場を出ることに。



資格試験の終了を、ごとカラさんが上げていました。

画像が何故か、高速道路?







遅いお昼と、歩き疲れた体を癒しに、温泉へ。


なんと、途中の峠へ登る途中、黒いNAに手を振ったら、ごとカラさん(=゚ω゚)ノ
もう、驚きでした!

手の振り方で直ぐにわかったよ(^-^)



では、ここからは、ごとカラオプミ開催です。










ススキが光り、途中の道も楽しめます。




温泉到着。




ばらばらにポーズを取る人たち(°_°)


お湯は源泉100%
露天風呂からは富士山が見えるとの触れ込みでしたが、あいにくの曇天。

低めの温度で長湯もダイジョブです。



遅めのランチミーティングです。




豚丼を戴きましたー。


ノンアルコールで乾杯して、弾むロド話し。








連写セルフタイマーで撮ったけど、パシャパシャパシャと本当に連射だったんで動きが追いつかず。




皆さん自分のロードスターの前でハイチーズ(^O^)/


最終解散地点、道の駅、潮見坂。


さっき出発した気がするけど。









ご一緒した皆さん、今日も楽しい一日になりました。

ありがとうございました〜V(^_^)V



行かなかった方、富士山見ながらの、お好み焼き。

来年如何ですか?*\(^o^)/*
Posted at 2014/10/20 04:41:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

タイヤのカワムキ

タイヤのカワムキ一昨日タイヤ交換の予約を入れてたので、早起きしてロードスターを洗車です。




青空のもとで、スッキリ綺麗になりました(⌒‐⌒)

さて、拭き上げがすんだので屋根を下ろして出発です!
今日は19℃ 半袖が気持ちいいです。






豊橋の街中は路面電車が走っています。
車体のデザインはそれぞれ違っていて、コマーシャル電車の役割も担っています。




ごとカラさんが遊びに来てくれました(^o^)v





新しいタイヤです(°▽°)
2万キロ走れるかな?

今回はハイグリップじゃなくて、普通のにしてみました。


では、ゆっくりとタイヤの感触を味わいながら、お山にゴーです。








ごとカラさんの先導でオレンジロードを走ります。
タイヤが新しいので、滑らないように気を付けます!(^∇^)


この道は多米峠から入って、浜名湖を右手に見ながら細江まで抜けることができます。

みかん畑の中を走るので、地元の方や、作業されている方の安全が最優先です。

走行軌跡はこんな感じです。






目的地はここ、スーパーオートバックス浜松店(^.^)




プラグを探しに来たのですが、お目当てのモデルが置いてありませんでした(≧▽≦)

駐車場では86のデモカーが置かれていました!



ドアに貼ってるステッカーの並びがカッコいいです(^o^)


レカロシートに座らせてもらったり。

運転がますます楽しくなりそうですね♪レカロ




お腹が空いて来たので移動です!











パスタ屋です!



和風味のブタ塩カルビ




魚介類のバジルソース





2色ピザ
マヨチキン旨し♪




フォッカッチャ(言いにくいねぇ~)




生ハム(°▽°)




ウニクリーム




イカスミ




ソフトクリーム





あらら、陽が暮れちゃったよ♪


食後の運動。プラグ物色

ジェムス







やっぱりナーイヨー




道の駅、潮見坂。

脚をつらせながら、よったんさん登場~(^ー^)
野菜食べてね!(^∇^)


エンジンルーム、ボンネット開けてチェックチェック。







僕はトランクも開けて、減衰調整もやりました。


今日はいい天気でしたね♪

オープンで走るのも気持ちよくて。
タイヤショップから、お山、カー用品店から小麦粉。

走ってナイトミーティング(*^^*)

ごとカラさん、よったんさん、楽しい一日をありがとうございました(^-^)/


皆さんは何処かへ走りにいきましたか?


Posted at 2014/10/19 00:28:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月17日 イイね!

エンジンフィール

この間交換したエアクリーナのフィルターとチタン配合のエンジンオイル。

どっちの効果だか分かりませんが、アクセルの反応が良くなっております。

いい知らせです。


7000回転まで前よりヒューンと針が回るようになりました(⌒‐⌒)


先輩に、『一緒に換えるから、分かんなくなるんだよ~』と言われてます。
確かに(°▽°)


会社ではクルマ好きの人がいっぱい居るので楽しいです。
たまにミーティングみたくなったりしますけど(≧▽≦)




土日、晴れますように。




Posted at 2014/10/17 23:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月17日 イイね!

誰も開けてくれないので😺

おはようございます。

週末も天気が良さそうですね*\(^o^)/*

おはくらにお邪魔しようか。
山中湖に出かけてみようか。

悩み中の僕です(o^^o)


そんな中、この仔は家の中に不審物はないかパトロールです。




お、この中に。








ヨイしょっと




背伸びすると手が届くようになりました。





でも、なんで今まで家になかったものが在るって、わかるんでしょうね〜V(^_^)V
Posted at 2014/10/17 07:20:12 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 8 9 10 11
12 131415 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation