• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

写真散歩のお誘い(^◇^)

明日の東海地方のお天気も上々のようですね♪

カメラを持って、お散歩にでも出掛けたい土曜日となりそうです。

そこで、明日は、焼き物のまち、常滑市にお邪魔しようと思っております。

お散歩しながら写真でも撮りに行きませんか?
もし宜しければ(*^^*)


スタート地点です。
1月24日(土曜日)
9時15分ころ出発の予定です。
場所☆道の駅 筆柿の里

愛知県額田郡幸田町須美 東山17ー5




23号バイパス、高棚インター経由して知多半島を目指します。


目的地
常滑市陶磁器会館

愛知県常滑市栄町3ー8
10時頃到着予定です。

土曜日は駐車代として500円/一日
かかります。
満車の場合はイナックスライブミュージアムにて見学を予定しています~♪
(駐車場無料)

お散歩コースです。





市内バス乗り放題(500円)もあるようですので、時間に余裕があれば空港にも行って見たいですね♪


ご一緒いただける方がいらっしゃいましたら、コメントやメッセージでお願いしますm(__)m


Posted at 2015/01/23 09:14:49 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年01月23日 イイね!

ナンバープレートの写真加工(^-^)v

ブログ投稿に際して、ナンバープレートにマスクをすることがありますよね〜(^-^)

パソコンのペイントソフトで塗りつぶし処理をしたりもしますが、少し手間がかかります。

スマホのみんカラアプリ内で写真をアップロードするときに画像処理ボタンが出てきます。
最近はそれを使うことがおおいです(*^^*)

Androidでご説明します。



画像を選択すると、下にボタンが出てきます。
[ドロー]を押します。



[虫眼鏡アイコン]を押します。



指で拡大します。
もう一度[虫眼鏡アイコン]を押して、好きな色を選択してナンバープレートを塗りつぶします。




完成です(^-^)


僕の場合、一旦アップロードしたい写真をこの方法でスマホから上げて、その後パソコンで文字を打つことを行っています。

スマホからだと画像を自動で縮小してくれるようなのでリサイズ処理が要らないのも便利です(^-^)





Posted at 2015/01/23 08:30:11 | コメント(4) | トラックバック(1) | 観察日記 | 日記
2015年01月22日 イイね!

写真をデジカメからスマホに飛ばす(^-^)v

みんカラやFacebook。mixiなどなど。

写真のアップロードは楽しいですね~♪

皆さんはデジカメで撮った写真をどうやって上げていますか?(^.^)


僕の場合なのですが、デジカメの写真は撮ったら直ぐにスマホに転送されています。
後はスマホから投稿するだけでーす(^-^)v


①デジカメで撮影
②スマホに自動送信

完了

簡単です!

前準備として、Wi-Fi内蔵のSDカードをカメラにセット。
スマホにWi-Fi受信のアプリをインストールします。

あとは撮影したあと、SDカードがスマホにWi-Fi接続をして、写真を自動で転送しています。


イメージ。




アップロードも簡単ですネ♪


ちなみにカードはコレです!



僕のスマホはdocomoなので、専用になります(^-^ゞ




Posted at 2015/01/22 23:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2015年01月21日 イイね!

カメラ好き(´-ω-`)v

カメラ好き(´-ω-`)v写真を撮ることが好きなのか。
カメラで一瞬を切り取るのが好きなのか。
見たことのない世界を写せるのが好きなのか。


写真との付き合いは奥が深いですね♪


最近はクルマの写真を撮ることが多くなりました(^-^)
ロードスターに乗るようになってからですね。
以前は散歩しながらの写真が多かったものです。

そんなとき、散歩中にもっと身軽に撮影できたなら、と、ポッケに入るくらいのカメラを探していましたところ、雑貨屋で目にしたのがこの小さなカメラ。



ファインダーもないトイカメラです。

USBメモリにレンズがついている、と言った方が合っている。かもの形態です。





充電はこんな風に。




ピントあわせなんて無縁なこのカメラ、気になるものを真ん中に据えてパチリの写真が得意です。

近くのものには、ピント合わせと、まず画面に収めるのが困難です(×_×)



見切れちゃうこと、しばし。

奥が深いカメラです^^
Posted at 2015/01/21 21:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | 日記
2015年01月20日 イイね!

ポカポカぽー

日曜日のおはくら、寒かったですねぇ~(^ー^)

3月上旬まではオープンでも、ミーティング会場でも、低温注意報です。

そんな冬真っ只中、ホットな機器もございます。





電子腹巻き(*´ω`*)



エネループがサンヨーブランドだった頃に買ったのですが、クローゼットに入れっぱなしでした。

おはくらの前日に思い出して探しだしました!(^o^)v



充電して。




ベルトに接続します。





ベルトのポッケにエネループを入れて、スイッチON♪

腰に巻き付けます。


じんわりと暖かくなってきて、8時間か9時間くらいは持続します。


冬場に手放せなくなってマス。

ポカポカぽー(*^^*)
Posted at 2015/01/20 21:09:49 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45 6 789 10
1112 1314 1516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation