• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

駒ケ根ソースかつ丼ツーリング③

駒ケ根ソースかつ丼ツーリング③満開の桜を愛でた後は、温泉で休憩です。


山のふもとの道を快走で進みます。




信号待ち。
素早い反応をいただきありがとうございます!!!(^^)!

もうね、ヤッターって気持ちになるんですよね。道行くロードスターとすれ違う時にも手を挙げて挨拶しますが、ツーリング中でも、ヤッターって気持ちになりますね♪
そして、この周辺の道は、アップダウンだけでなくて、コーナーが連続している中のアップダウンです。前を行くロードスターの編隊も、ミラーに映る編隊も、コーナー部分でずらーっと並んでいるのを見ると、おおおお~~ってなりません??
(*'▽')








地元の道ですので、安全に。




日帰り温泉施設に到着しました~~!(^^)!




信州 たかもり温泉
「御大の館」




入湯料は500円です。

館内も明るくて広いです。




リアクション:「フヘ」
あざーす('◇')ゞ




内湯は熱めです。さらっとしたお湯は、匂いはありません。
サウナ風呂も熱めで、2分もちませんでした(*ノωノ)

露天風呂に、ゆっくりと浸かって、つい3日前の露天風呂での思い出話にも火が付きます。


湯上り~~


面白い、ご当地サイダーのコーナーが。



たかさんが「棒茶サイダー」を手に取られて、飲まれていました。





「すだち」?

なぜ、お茶サイダーに行かなかったのかは疑問です。中部ミーティングに備えて猛練習を今から始めておかないと優勝はありえないと思うのですが(^◇^)



ここで、kyeyoさん、たかさんとはお別れです。
お二人の行動力にはまだまだ及びませんが、またご一緒お願いします!!




帰り道も153号線を使って。

途中、サイン会がやっていないか心配でしたが、無事に登坂車線を通過し、道の駅に到着しました。

サイン会は、すでに閉会した模様です。
よかったよかった。





信州平谷




ずっしり。

ごとくん「おいしそう」
ではないですよ、楽しそうですよ。



nocturneさん、Ryoくんとはこちらでお別れです。
一日、楽しく過ごすことができました!ありがとうございました('◇')ゞ





新城シティー着



ひでまろさんは、今日は一年で一番か二番目に大切な記念日。
なーのーで、夕食をご自宅で(^^♪
両手にいっぱいのお土産を携えて帰宅されました。

お疲れさまです。


さて腹事情。
あれだけガッツリなかつ丼を食べても、空くものは空くのがお腹で。
(*'▽')

晩御飯をパスタ屋さんで。
(また~~~??)

前から気になっていたお店です。

「GIORA・MIA」






安定のたらこスパを食すこの方。



ご飯前に、ロドの中でお菓子を頬張っていたのですね( ゚Д゚)



こちらは・・・・・



サクラリーではまった、フロートに着手です!!



photo by GOTOKARA


デザート食べてる時に、「生ハムのピッツァでーす」ってお店の方がテーブルまで運んでくれるから、つい「一枚ください!」って言っちゃいました。


ツーリング後のご飯ミーティングでは、最近は写真の話になることも多くて。
kazuさんの練習熱心なところに刺激されます!!

ごとくんは、最近、被写界深度に興味が出てきたみたいです。
ボケの深さを試しておられました。
フルサイズのαホニャララツーを駆使してのボケが綺麗な写真が連発されること間違いなしです。


photo by GOTOKARA





すっかり陽が落ちてしまいましたが、お話は尽きませんね。







見上げると。



明日も、良い天気になりそうです。




楽しかった駒ケ根ツーリング。
ソースかつ丼も、温泉も、景色も、道も、大満足!
皆さんとのお話も凄く楽しかったです。

なにより信州の空気と道が最高ですね!!
ビーナスラインにも行きたくなりました~~!(^^)!



ゴールデンウィーク。気持ちが高揚したスタートとなりました!!


今の気分を、表現するなら・・・・





























ッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ



跳躍力のハンパない、この方の力をお借りします(*'▽')



皆さん、また遊んでくださいね~~~('ω')ノ
Posted at 2015/04/30 14:23:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年04月30日 イイね!

駒ケ根ソースかつ丼ツーリング②

駒ケ根ソースかつ丼ツーリング②かつ丼をお腹一杯いただいて、公園でのんびりした後は、スイーツ。いわゆる甘味です。



連れて行ってもらったオシャレなところ。

お菓子屋さんなのでしょうが、店がすごく大きいのです!(^^)!



外観



信州まで来た甲斐がありました!この景色です~~。山が大きく連なっていて、雪が残っているところ、テラス席なんかもあって、さわやか信州~~デス。




向いのお店(スイーツ店)でも、何キャラが呼び込みで大忙しです。






「7番でお待ちのお客様~~~~っ」


来ました来ました(^^♪


たかさんが、サンデーセットにしたよ!って教えてもらったので、僕も注文してみました。


甘いのサイコー!!







テラス席でnocturneさんとお話ししながらいただきました。

僕の住む近所の、オシャレな焼鳥屋さん、あれ、横文字で何て仰られていたか・・・・、教えていただきました~。
また、呑みに行きたいですね~~!(^^)!





熱い中、激務お疲れさまです。





僕らは甘いの食べてさらにパワーアップです!


近くの池を目指します('ω')ノ





丁度、桜が満開で見頃!!

草の上に並べてみるみる(*'▽')




記念撮影~~。



各自、マイロドの横に立って~~('ω')ノ





特等席(*'▽')




あれ?kyeyoさん、写真を撮っていただいているということは、、、、
久しぶりのブログアップされるんですね~~

されるんですね~~





ごとくんの空中殺法が、また観られました~~~~!(^^)!






はぁ~~~山がキレ~~~





皆さん思い思いの位置で。





花びらの散り行くさまを待ってみたり~~





舞ってみたり~~~





ローアングルからも





桜の花びら舞い散るころ~~~きますかねぇ(*'▽')





低い位置に桜の枝が伸びているので、花びらがロードスターのすぐ近くで写せます。




お久しぶりです~~~。



いつ見ても渋いです。!(^^)!





広いところなので、停める向きとかがバラバラに。
のんびりとしていますね~。







上伊那郡にて





さて、そろそろ温泉に向かう時間ですね(^^)/




もちょっと続きます('ω')ノ

Posted at 2015/04/30 13:22:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年04月29日 イイね!

駒ケ根ソースかつ丼ツーリング①

駒ケ根ソースかつ丼ツーリング①kazuさん主催の「駒ケ根でソースかつ丼を食し、温泉に浸かる!ツーリング」に参加してきました!!(^^)!



先ずは皆さま集合場所に間に合いませんと、遅刻してすみませんでした。
m(__)m

バイパス激混み、151さらに激混みで3分遅れました!

このビハインドが取り戻せず~~。信州平谷にてやっとこさ追いつくことに。というか、皆さんに待ってもらっていたという・・・・

トイレも我慢ままならない状態でした~~( ゚Д゚)



長野県に入りますと、景色が変わってきます。
花がたくさん咲いています。
特にリンゴの花が白くて可愛かったですね。









第一目的地の、ソースかつ丼屋さん「きらく」に到着です!





この天気、完全に丸焦げモードです!オープンカー乗りなので、日焼けなんて気にしません!って言ってのけそうですが、そこはやはり少し気が引けます。
会社とかで、「○○クン、週末はエンジョイ出来たようだね~~♪、日ごとに黒くなっているようだが、だが。」って、遊んでるんじゃないかい?ってアンに言われているときってないですか?

まぁ、その理由だけではないのですが、いちおー日焼け止めなんかをヌリヌリしていますが、今日は忘れました('ω')ノ




開店前から駐車場にはすでに車が停まっています。ほかのお客さんもスタンバっている模様です!!



ふほ~~~
ラブリー信州!!
この景色、そこらじゃ見れませんもんネ!(*'▽')

遠くにアルプス連峰が。
気持ちも洗われます。





待ち時間も、ミーティング状態です。なので、開店まで時間が少しに感じますね。




春が来ました!真夏になる前のこの時期、過ごしやすく、オープンが実に気持ちいいです!早朝から、もう寒くないですし、昼間も帽子をかぶっていれば何とかあけて走れます。
真夏じゃちょっと気合が要りますけど~~



開店しました!お客さんも続々と入ってきます。
注文をして、暖かいお茶をよばれます。



来たよ~~~


ハイ('ω')ノ


どーん!!




アップで、でろーん(^◇^)





このお肉が柔らかいこと、それで、ソースのお味が絶妙です。普通なら、ちょっと濃すぎたり、もうちょっとソースかけてもらえませんか??ってなりますが、最後まで美味しいご飯に絡んで、完食しました!

途中で、からしを付けて食べてみましたが、からしの辛みと酸味がよくマッチしていて更に美味しさアップです!



んまんまですね。



皆さん、ソースかつ丼!




ご飯の大盛りは100円増しでお願いできます。

盛り上がり方が、普通盛りのそれとは、だいぶ違いますね!


食後の運動~~




与田切公園に到着~。



カメラを持ち出して~~撮影に力が入ります。


僕も皆さんのロードスターをパチパチ。



























桜が咲き誇る園内へ。



ここの公園は綺麗に整備されていて、バーベキューができるように、U字溝やブロックでコンロとして利用できるような、バーベキュー推進公園になっていました。どこもバーベキュー禁止の看板が掲げてあるとこが多いのですが、珍しいですね?
最近はそうなの??('◇')ゞ







空の水色が違う気がする。









新緑、目にまぶしく。


主催いただいたkazuさんの愛車。



フロントのスポイラーのカタチから、サイド~リヤへのラインがご本人の完成ポイントだそうです。リヤバンパーの薄さと、リヤスポイラーの跳ね上がり方がジェントルです。!(^^)!



ではでは、デザートの美味しいところがあるとのことで、また楽しみです~~
!(^^)!



つづきます(^^♪

Posted at 2015/04/30 12:48:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年04月28日 イイね!

ツーリングの〆は(^^)d

温泉ツーリングから帰ってくる途中で、夜ミーのお誘いo(^o^)o

パスタやにGo!です。


パスタとサラダ食べ放題、ジュース飲み放題で満腹コースです!(≧∇≦)




ひでまろさんに『インター通りすぎたよ♪』って教えてもらうまで、音羽蒲郡を通りすぎたの気付きませんでした!(≧∇≦)

ごとくん、おはよ。




よったん、お久しぶりです(^-^)v


パスタ到着





温泉と今度のツーリングのこととか話して、楽しい食事となりました!(^-^)/

帰ってきて、みんなと笑いながら食事するって、走ってきた疲れも飛びますね♪
いつもありがとうございます。








さてさて、明日からゴールデンウィークに突入です。

またまたツーリングな明日o(^o^)o

信州LOVE♪

駒ヶ根まで遊びに行きます!(^-^)/

ソースカツ丼食べるぞ~♪o(^o^)o



安全運転のため、レーダーちゃんも最新データに更新完了です(*^ー^)ノ♪





また早く眼が覚めるパターンですね、こりゃ。
Posted at 2015/04/28 20:49:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年04月27日 イイね!

白骨温泉ツーリングp(^-^)q④

白骨温泉ツーリングp(^-^)q④お腹一杯になりましてのツーリングスタートです!(^^)/

目指すはせせらぎ街道。



僕の前は、ひでまろさん。





後ろにはまるるさんです。

よろしくお願いします~~(^^♪





安房トンネルへの絶景ドライブポイントです。

前に来た時は旧道を走りましたが、快適そのものですね~♪





日本じゃないみたいです。




信州、ステキです(*^▽^*)





右折すると、富山です(*'▽')

せせらぎ街道を走りますo(^o^)o







2回目のデザートツーリングがスタートするのですね♪





誰からともなく、手を挙げる。
イェ~~イ\(^o^)/




本日2回目のおやつ




かしこそうなワンちゃんをなでなで。


五平餅

「助さ」
kazuさんに教えてもらったお店です(^◇^)



えごまの香ばしさが美味です。





記念撮影しましょう!!



ここからは、たかさんに先頭を走ってもらって、撮影ポイントを探します。






マルさん!グッドばらんす!!






道の駅 「パスカル清美」






桜が咲き始めていました~~(^^♪






水が綺麗です。





本日3回目のおやつ。

ブルーベリーソフトクリームをいただきました。



よく食べるね~~と、知らないご婦人が、じーっと見つめています。




ツーリングの経路です。

行き



東海北陸自動車道 飛騨清見ジャンクション⇒158号線⇒高山⇒安房峠道路(トンネル)

158号線を上高地方面へ南下⇒岩見平駐車場付近にて左折し県道300号線⇒白骨温泉



帰り


安房峠道路を戻り高山方面⇒158号線より41号線へ左折⇒高山ICより⇒高山西IC降りる⇒道の駅「ななもり清美」⇒県道73号線「せせらぎ街道」⇒郡上八幡方面へ




主催していただいたkyeyoさん。
楽しい温泉ツーリングに参加させていただき、ありがとうございました!(^^)!
ご一緒いただきました皆さま、楽しい時間をありがとうございました。


ゴールデンウィークが始まりましたら、また遊んでください(^^)/




Posted at 2015/04/27 21:51:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation