
日曜日の矢作ダムの続きです!
とっても美味しい五平餅屋さんで、矢作ダムの皆さんとお別れしまして、ふと、思い出しました。
矢作ダムのダムカードもらうの忘れた~~~( ゚Д゚)
取り帰りです。小学生みたいですね♪
いただきました!
これ、ヘリコプターから撮影しているんですね。アーチ型が綺麗です。
さ、帰り道につこうかな~~とスマホを見ると、Masayukiiiさんのアイコンが北上しています。
どんぐりでお会いできました!ヤッター。
お久しぶりです!
これから信州平谷の道の駅で、風呂でも入って帰るところですよ、とお話していると、道の駅までご一緒していただけるとのこと。
ありがたいです~~。
せっかくなので、Masayukiiiさんのおすすめコースで向かうことに。
デミオとロードスターで行く快走路ツアーの出発です!
岐阜県在住のMasayukiiiさんにお任せして、付いていかせていただきます!
おススメの場所をご案内していただきまして、ありがとうございます。
どんぐりから257号線を北上し、稲武で右折。
国道418号線に入ります。
民家の間を抜けて~~
山間部の景色がいい道を進みます。
林道チックなところも好きですね!
デミオの快走を追いかけます!
車高がいい感じ(^^♪
一つ目の目的地、福寿の清水に到着です。
既に先客がいっぱいです!!
横を流れている川も、水が透き通っています!
キレ~~
来た道は、岐阜県!
向こう側は長野県!
ということは、川の真ん中が県境??
ココ。
この割れ目。
くっついてない。
では、
県境を、
跨ぐ!!!!
同時に岐阜長野(=゚ω゚)ノ
あ、お水でしたね♪
手ですくってゴクゴク。
「うまい!」
さっき買った珈琲の缶を使って・・・・
ゴクゴクゴクゴク。
ん~~珈琲味!
やり直し。手ですくって飲みました。
まろやかで美味しかったです。
天然水で潤したところで出発です。
道の駅、信州平谷
初めは、ここでご飯食べて、温泉入って帰ろうかな(^-^)
と思っていたのですが、なんだか走っているうちに楽しさの方が上回って、
風呂なんか入っている場合じゃない!メシなんか食っとる場合じゃない!!!!
こんな日はツーリングだ!!!!!
ということで、次の目的地を道の駅、おばあちゃん市・山岡に定め出発です!
153号線から、県道101号線へ入っていきましょうと提案しましたが、酷道でした!
( ;∀;)
すれ違いができないところだったので、僕は好きですが、Masayukiiiさんにはご迷惑を。
257号線に出る前には道幅が広くなりました。
スッキリ直線道路。

ボンネットが黒いことに気づく。
レーシー
418号線から、らっせいみさとの手前の「殿畑」で左折して滝に連れて行ってもらいます。
駐車場に到着。
奥の方には屏風山への登山道が続いています。
滝から流れる川。
夏の昼間は家族連れで賑わっているそうです。
水深も浅く、なにより水が綺麗です。
駐車場からすぐに滝に到着できます!
寿老の滝
滝の音は気持ちがいいですね。
見ているのと、聞いているのが両方心地よくて、リフレッシュできました。
418号線に戻り、らっせいみさとの手前で左折して県道66号。
この道は気持ち良かったです!
聞けば、周囲はゴルフ場が沢山あるので、道路整備が行き届いているのかも。とのこと。
ワインディングロードを楽しく走れます。
道の駅に到着しました。
おばあちゃん市・山岡
日本一の木造水車が目印です!!
吊り橋もあります。
がっちりしているので、あんまり揺れません。
ダム。
水車はずっと回っています。
中を走りたくなりますね。
岐阜県にはたくさんの道の駅があります。
道の駅と道の駅をつなぐ道も楽しい道が多いです。
長野県の尾根道路もイイですが、ワインディングロードが豊富にあって、ズームズームで走れる岐阜県の道も楽しいと思いました!
\(^o^)/
Masayukiiiさんとはここでお別れです。
もっと走りたくなるような道が沢山でしたが、また次の楽しみとして取っておきますね!
ありがとうございました。
帰り道は小里川ダムを通ります~~。
高い!!!(^^)!
シカさんに遭遇しました!
初めは、この親鹿と小さい小鹿が寄り添って、じ~~~っとこちらを見ていたのですが、カメラを取り出したら、ムギャっと離れてしまいました。
びっくりさせてゴメンなさい。
鹿で鳥肌が立ったところで出発です。
帰り道で、たみろーさんからメッセージが。
「夜ミーしましょう\(^o^)/」
湖西のローソンまでテケテケシュシュシュっと。
到着です。
は~~帰ってきたよ~~。
左から薄い銀、ちょっと濃い銀、だいぶ濃い銀。
グラデーションが地味ですね('◇')ゞ
カップめんをローソンで食べて、久しぶりにお会いしたので、
アレコレ話して楽しかったです。
僕がダムダム言っていたような気がします。
驚いたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まるへいさんが峠を攻める!!って言いだしたこと以上に、
おソロの。
またツーリング行きましょうね!(^^)!
この日曜日も朝から晩まで、み~~~っちり走ることができました。
ご一緒していただいた皆さま、楽し時間をありがとうございました。
また、ガンガン走りましょう!!
(=゚ω゚)ノ~~ゴーゴー
山道グルグル楽しいな!(^^)!
ではまた!!
Posted at 2015/09/28 21:30:18 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ