• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

はじめての新潟

今日の静岡県地方は曇りのち雨の予報だったので、北へ向かいました。

長野県を目指します‼




ドラえもんな道の駅に寄って



コーヒーbreak




誰かにいたずらされた顔文字なひまわりを見たり





お米が美味しく出来ますよーに



しっかり見晴っといてくださいよ❗案山子さん。




軽トラのおじちゃんが来て慌てて動かす。

すんません



ここに来たかったんだ



鷹狩山展望台




階段登って行くと絶景が待ってる❗
はず❗

ぐぬぬ(* ̄∇ ̄)ノ
ガスってる





しかも雨が強くて。

雨雲から逃れてきたつもりが、雨雲レーダー見ると真っ赤❗

天気が良いと北アルプス一望らしい‼





ま、いっか。



人生初の、新潟県❗

お邪魔します〰🙋



Posted at 2016/08/18 20:26:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

渋滞の先頭を走る方〜〜

九州の実家が無くなってからというもの、新幹線やマイカーでの帰省ラッシュから逃れること暫し。

高速道路渋滞にはまることも少なくなった。

だけど、土日ともなれば皆さんお出掛けされるので、あちこちで渋滞も起きる。例えばバイパスでは2車線の終わりあたりから。あと、トンネル手前の上り坂とか、いわゆる自然渋滞。交通量のキャパに対して賄いきれなくて渋滞する。

「坂道だから速度注意」

と道路脇の看板を見たことがあるけど、コレ、渋滞するからスピード落とさずキープ。とか、速度下げないで。とか書けばいいのにと思う。昼間のトンネルなら入り口から中が見えなくて真っ暗だと怖くてスピード落とすので、電気こうこうと点けて明るくしとくとか、入り口広くしとくとか。

渋滞を起こさない方法としては車間距離を多めに取ることが言われているけど、前車との距離を取ってると、だいたい後ろの車が抜いて前に入ります。そしたら入られた車はビックリしてブレーキ踏むか煽り倒します。後続車はおっかないので速度緩めます。また渋滞します。


渋滞にはまると、あ~~~誰だよ~~~先頭でノロノロ走っているのは!と思う。
というのも、対向車線は今まで渋滞なんかしていなかったのに、急に渋滞していることをよく目にするから。これは自然渋滞ではなくて先頭を超安全なノロノロ運転で走ってる渋滞なのです。

そしてその先頭を走る方は、後ろが渋滞してるかだなんて知る由もない。


急に渋滞が始まるものだから、対向車線のその先頭がどんな車か、どんなドライバーかが確認できない。

藤枝バイパスを浜松方面に走っていると、対向車線では藤枝バイパスと島田バイパスの境目(トンネルが連続のとこ)辺りで今日も渋滞していた。トンネル内でカーブしているあの辺り。

また先頭車両を見逃した。

見つけたからどうだってことはないんですけどね。

ただ一言お知らせしたい。



「先頭の方~~~っ!あなたの後ろに200台くらいつっかえてますよーーー!」って。



イヤイヤ渋滞最後尾での悲しい事故が起きないようにですよ。
(''◇'')ゞ
Posted at 2016/08/16 16:36:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観察日記 | クルマ
2016年08月14日 イイね!

パスタ食って浜名湖

お盆真っ盛り。

何処に行っても人ヒトひと。


皆さん汗だくです。

ら~~らポ~~~で何か食べようと思ったけど、混雑待合い過ぎて脱出!!




スパゲティが食べられる店に行きました。




広い窓に向かったカウンター席に座って、外を眺めます。


蝉が近づいたり、離れたり。







先ずは野菜から。




外は相変わらず暑いし。



カニのやつ







連休だね♪

どこ行こうかな?

のんびり美味しいものを食べながら旅するのも楽しいかも。







カルボナーラピッツァ




あ~~でも温泉にも入りたいし。

絶景の露天風呂なんて行ってみたい。








あさりとニンニクが美味いね♪




新潟とか行ったことないんで、今行ってみたいところナンバーワンかもです。









ご飯とチーズって合う\(^o^)/




新潟のお米は美味しいに違いないから、おにぎり食べたい!







生ハムとジェノベーゼ久しぶりに舌にのった味。

こんなコッテリ系がピッツァでも好きだな。





ところで新潟には絶景はあるのかな?







珈琲とか段々味に慣れてきてしまうので炭酸水。

体中に行き渡るって聞いた。



ソフトクリームが美味いところはやっぱり外せない:ツーリング(*'ω'*)








ゴルゴンゾーラと蜂蜜

癖があるのは終わりがけだね♪





巡り合えるのか、絶景。


天気が良ければどんなところだって楽しいに違いない!!






半熟卵は直ぐに決壊させて美味しいところをからめます。







スパゲッティにうつつを抜かしている間に



蝉がいなくなった。






行くとすれば日本海かなぁ。



日本の屋根かなぁ。






限られた時間を使って行くツーリングは、こうやって考えているときから楽しい。













〆は、やはりカレー




何処って決めずに走り出すのも面白い。

だいたいいつもそんな感じだけど。





涼しくなってきてドライブが気持ちいい。




夜の浜名湖はひっそりしていて落ち着く。











そして重心が下がってとても楽しいドライブとなる。




浜名湖。

一周するにはちょうどイイ距離です。


浜名湖のポケットパークから舘山寺の花火を見ました。

思いがけず、ラッキー🎆🎆🎆
Posted at 2016/08/14 23:37:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | お食べログ | グルメ/料理
2016年08月10日 イイね!

展望台からの眺め


僕には変な癖がある。


展望台に連れて行く。という癖だ。

ある種、習性めいたものかもしれない。



なんで?

よくわからないけど、自分が感動した場所を友達にも見てもらいたいからだ。

え?押しつけがましい?(*'ω'*)マアマア




大きな空の下に広がる景色の中には、ちっちゃく走るクルマや、たまに駅に停まる電車。

ひしめき合って並んでいる家々のカタチ。


ぜ~~~んぶ見渡せる。




さっき走ってきた道も、歩いてみた歩道も遥か彼方の斜め下方向に何とか確認できる程度。



今日、グーグルアースでアフリカの砂漠まで行ってみた。

空から見るアフリカは黄土色で緑がない。

拡大していくと道路らしきものがあり、その交差したところに街らしきかたち。

そして小さな建造物。


水、大丈夫なのかな?と思うくらいに川の形が見当たらない。




日本の、とある場所から眺める景色。

一日頑張って、おつかれちゃんの一杯をやっているひとがどれだけいるんだろう?

もうちょっとで家に着くぞ!とハンドルを握っている人がどれだけいるんだろう。


そんな他人事も考えたりするけど、やっぱり自分のこと。

あー。この生活の同じ時間に生きてんだな、と。



どんなに恨んだって、羨ましいと思ってみたって、みんな同じだよ。

お前さんはちっぽけなんだからソコで咲くことに力を注ぎなさい。




おっきな景色に諭されているような、慰められているような、変な気分です。









展望台。


実は未来を見ているのかもしれませんね。
Posted at 2016/08/10 21:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2016年08月09日 イイね!

スズキ歴史館

この前、静岡版ニュースで夏のお出掛け先を案内してまして、行ってみたくなったのでお出掛けしてきました!

スズキ歴史館

浜松市の高塚駅付近のスズキ(株)の本社前にあります。




入場料は無料です( ゚∀゚)ノ


元々は織り機を製造していたんですね🎵



小学生の社会科見学では実働させるようです。


古いジムニーの運転席



機能美を感じます‼


二輪もあります。



昔のバイクって重たそうでかっこいいですね。






ロータリーエンジンを積んだバイク
RE-5

初めて見た(ノ・∀・)ノ





昭和の時代に家庭に軽自動車が普及し始めた頃。




製造過程を紹介するシアターでは座ってる椅子が振動したり。

樹脂の成形過程を紹介するとこでは、ミニカーがもらえたり。

大人も楽しめる博物館でしたー




カッチョいいワークスも飾ってありました!(^-^)/

Posted at 2016/08/09 19:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | お散歩カメラ | クルマ

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 10111213
1415 1617 18 19 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation