• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロドのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

透ける

透ける世の中には奇妙な生き物もいるようで、その身体の腹側が透明なカエルをこの前テレビで見て驚きました。

心臓が動いているのも下から見えるとは、ドキドキしているのもバレちゃいますね。



この時期、陽の反対側から見るとその色が光って見えて特に綺麗になります。

週末もそんな天気になればな、と思う木曜日ごろです。




Posted at 2018/11/29 20:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

冬がくる前に

冬がくる前に冬支度

きたる寒い季節に備えて毛布を掛けたり、コタツ布団を出したり。
石油ファンヒーターに燃料を入れたりしています。

寝起きに飲むコップ一杯の水も少し前からお白湯になりました。

暦の上ではもう雪がちらつく頃なんですよね。



雪が降るとノーマルタイヤでは行けないので北の方まで池を見に行ってきました。



いつ来ても静かです。





長野県茅野市
御射鹿池

Posted at 2018/11/28 20:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

白糸の滝

鍋の季節にぴったりなあの

しらたき

を想像させる名前だと勝手に思っています。

せっかく富士山まで来たので寄り道と言っては白糸の滝さんに失礼ではありますが、寄りました。

以前は、と言ってももう十数年前のことですが、こんなに観光地観光地していなかったと思います。

入り口はラウンドアバウトの交差点で、駐車場も大きくなった感じです。

停めさせてもらったのは滝に一番近い奥のお土産屋さんの裏。

¥300 です。

おばちゃんが店のもの¥800以上買ったら後で駐車料金返してあげるよ。
と言ってくれたので帰りになんか買おうっかな。

あ、トイレないすか?
って聞いたら。

そこいらで立ちションしなー
ここらは全部うちの土地だから構やしないよ!

ってお言葉には甘えずに我慢しました。






何故なら

この美しい滝の真上なんですから




帰りに落花生となんか野菜買ったら300円値引きしてくれました。

ありがとう!おばちゃん。
Posted at 2018/11/26 18:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

今日は東半分くらいの富士山

今日は東半分くらいの富士山昨日に引き続き今日も秋晴れ!
もう冬?

富士山がこんなにくっきりと見られたのは過去にも数回しかなかったのでテンション上がってました。

山中湖の湖岸から見る富士山、今日は駐車スペースにクルマを停めてじっくり。
いつもは駐車場がいっぱいで、まあいっかってなるんですが、今日は停めました。

東半分より少し北側も入っているので雪の量が多めです。




風が無いと逆さ富士も見られるのでしょうね。

Posted at 2018/11/25 17:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

マウント富士

マウント富士天気が良かったので行ってきました。

富士山方面

少しだけ雲がかかっていましたが頂上まで束の間見ることができました。


有り難や有り難や




Posted at 2018/11/24 21:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation