• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

M3中戦車再び。

今回は再びタミヤのM3中戦車を制作。




M3リーだと思った?残念、M3グラントでした!


グラントはイギリス軍がアメリカから供与されたM3を独自に改造した戦車で、砲搭が専用の幅広でキューポラの低い砲塔が特徴。



さて、制作過程はM3リーでもうやっちゃったので割愛。
砲塔とフェンダーの有無が違うくらいであとはほぼ一緒。


改造も工具の取り付け穴を埋めたくらいだし、塗装の段階から始めようか。

M3リーの時はフェンダーが小さかったのでそのまま組み立てて構わなかったけど、M3グラントには側面までカバーした大きなフェンダーがあるので、車体を全部組み立てると起動輪と誘導輪が外せなくなるためこれは分割して塗装後組み立てにする。


今回は劇中登場車両じゃないので好きな色で塗装。
ダークイエロー系で塗装することにした。


まずは普通のグレーサーフェイサーを軽く吹いてからオキサイドレッドサーフェイサーを全体に吹いて下地塗装。


本体塗装の最初は足周りにダークイエロー+ウッドブラウンの混色を吹きつけ。



そして起動輪・誘導輪と車体を接着。
フェンダーの合わせ目をヤスリで消してからフェンダー以外をマスキングして再度サフを吹いてから車体側を塗装。
コレが結構めんどい。



基本色の吹き付けが終わったら転輪と履帯をつや消し黒で筆塗りしてからエナメル塗料のブラウンでウオッシング。


車体の塗装ができたらマーキング。

今回はアメリカのM3リーではなくイギリスのM3グラントなので聖グロリアーナ女学院仕様でもするかな、と思ってたけど某誌でやってる人がすでにいたようなので変更。


「M3グラント 黒ウサギさんチーム仕様」にしようと思う。


「黒ウサギさんチーム」って何?って人が多いと思うけど特に何か元ネタがあるわけではなく、「数年後の戦車道で歴戦の勇士になった大洗ウサギさんチームに勝手に憧れている他の戦車道チームメンバーによってこうなった」というオレ設定。

とにかくウサギさんチームのマーキングデカールを型紙にしてマスキングテープをカットしてから塗装で黒ウサギさんマークをペイントした。ピンクウサギさんデカールを使わなかった一番の理由は「ピンクのウサギさんマークだと車体色に合わない」からなんだけどな・・・・・・・・。


黒はMr.カラー、白はエナメルで塗装。上手くいかなくてはみ出して拭いては塗り直してを結構繰り返したので荒い荒い。







でもなんとか完成!






M3リーと比較。




砲塔上のキューポラが無い分車高は低い。



車体は共通なので砲塔の交換も可能。



さて、M3中戦車はリーとグラントの両方作っちゃったし本家ウサギさんチームのM3リーはいつになるかな・・・・・・。
ブログ一覧 | ガールズ&パンツァー | 趣味
Posted at 2014/11/03 22:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車を替えました😅
S4アンクルさん

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

曇り(法務省)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに戦車プラモデル組み立て。BMWじゃないM3。」
何シテル?   05/18 22:51
近年は専ら戦隊・仮面ライダー関連トイの改造やアニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」の影響で始めた戦車プラモの制作が多いけれど基本的にはロボット系全般やカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ MR2 飛閃(二代目) (トヨタ MR2)
先代の廃車が決まった時に今でもお世話になっている店で捜してもらったのが現在の愛車。 また ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
念願叶って家族使用の車に変顔ムルティプラを導入しました。完全に自分の趣味で家族を説き伏せ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
黄色のSW20から乗り替えた2代目は初のターボ車。ターボは代車でチューンド180SXは乗 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許取って最初に買った車でした、リペイント前提でたまたま安かったフルノーマルの赤を買って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation