• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

カブトムシな芹ちゃん。

今回はロボット魂SIDE FFNを改造&リペイントしてファフナー「マークツヴォルフ」を制作。






ファフナー「マークツヴォルフ」はファフナー・ノートゥングモデルの12番機で、格闘戦型のファフナーであるマークアイン・マークツヴァイ・マークドライ・マークエルフと同型機。




パイロットである立上芹の攻撃特性に合わせて開発された「ショットガンホーン」を装備しているのが特徴。


この「ショットガンホーン」は機体背面上部のウイングの間に装備されていて、使用時には前方へ可動、名前通りツノのように頭上に展開して刃先を展開、エネルギーフィールドを形成してそのまま敵に突っ込み、敵の体内にルガーランスのようにプラズマ球を発射する。またプラズマ球をそのまま発射することも可能。
EXODUSではフェストゥムのように「ワームスフィア」を発生する事も可能に。


リペイントベースはロボット魂ファフナー「マークドライ」を使用。

マークエルフもリペイント用があるのだが、ツヴォルフの赤紫色は濃紺の機体色の上からリペイントするのは難しいのでオレンジのこちらを選んだ、ファフナーには基本サフ吹き無しの筆塗装なので。
マークドライは魂ウェブ商店限定品だったからちょっとだけもったいなく感じるが元からリペイントのために用意していた物なので問題無し。


そして制作に入るが、本体部はほぼ同じ形状、だが「ショットガンホーン」の取り付け部分には加工が必要。


ショットガンホーンの厚みは本編映像から推測したら約2ミリ程がいいと思うので窪みの幅は2.5ミリ程度にした。



ショットガンホーン本体。


プラ板を貼り合わせて2ミリにするのだが、中央に0.5ミリ軸を通すので1+1ではなく0.5+1+0.5で2ミリにする。



ショットガンホーン完成。



取り付け。



あとは筆でひたすら塗装。
ピンクはパープルと蛍光ピンクを少々、赤紫色はマルーンにパープル少量。


マークジーベンも似た色なのでやや赤味を強くして差別化してみた。






刃の展開再現は一旦刃を外して間にパーツを挟む方式。


ショットガンホーンは固定するとフィギュアをパッケージに収納できなくなるので軸を抜けば取り外し出来るようにしておいた、軸は左右の少ウイングで挟んで抜けを防止している。




これで劇場版からの後輩組は勢揃い。


マークアイン、マークツヴォルフとリペイントしてきたので、またいつか他の機体もリペイントで再現したい。
ブログ一覧 | 蒼穹のファフナー | 趣味
Posted at 2015/03/04 10:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

グッドモーニング^_^
b_bshuichiさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに戦車プラモデル組み立て。BMWじゃないM3。」
何シテル?   05/18 22:51
近年は専ら戦隊・仮面ライダー関連トイの改造やアニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」の影響で始めた戦車プラモの制作が多いけれど基本的にはロボット系全般やカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ MR2 飛閃(二代目) (トヨタ MR2)
先代の廃車が決まった時に今でもお世話になっている店で捜してもらったのが現在の愛車。 また ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
念願叶って家族使用の車に変顔ムルティプラを導入しました。完全に自分の趣味で家族を説き伏せ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
黄色のSW20から乗り替えた2代目は初のターボ車。ターボは代車でチューンド180SXは乗 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許取って最初に買った車でした、リペイント前提でたまたま安かったフルノーマルの赤を買って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation