• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INU7のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

新年、初出撃!

34こと鷹野さんがウチに来て早1ヶ月半。
来たばかりの頃は色々と煮え湯を飲まされました。
以来、
サスも換えた…、
デフも換えた…、
イスも換えた…、
不調も直した…。
そして昨日、慣らしの終わったデフのオイル交換完了…。

ここで行かずして、いつ行くというのだ!

更に夕方からの雨模様、
そう、
天までもが
俺を走りに誘(いざな)っている!!


雨はイイよね。
滑るし、タイヤ減らないし、交通量減るし。

さて、帰宅後、BGから34に乗り換え、ゲーセンに直行(笑)。
いやいや、家に居ると酒呑んじゃうから、まぁ時間潰しですヨ。
ドラマニで汗を流しつつ、久々のスキル更新に嬉々としつつ。
…疲れたので、ちょっと早いけどいつもの方角へと見切り発車。

そうそう、助手席常連の穴子は、置き去り。
今回の戦いには付いてこれそうにないから(嘘です。単に予定が合わなかっただけです)。

まずはいつものコースを軽く一周。
…あかん。
これは逝く。
FRで雨の日にココはヤバい。
まぁ、今日の目的は違うのでそのまま通過。
程なく第一旋回場に到着。
周辺確認。
ヘッドライト消灯(一応)。

旋・回・開・始!

お。
おお!
おおををを!?

…すっ、滑り過ぎですよ、鷹野さん!
FDの時の癖で、勢い良くやったらあっさりスピンしちゃいました。
濡れた路面とウ○コタイヤのおかげで、半端なく滑ります。
そして、デフのおかげで行きたい方向へと進む進む。
振りっ返しも思うがまま。
この楽ドリ具合は今までの車歴の中でもダントツです。
つーか、あまりの滑り具合に、勢い余って何度もスピン(笑)。

しかしこーも簡単だと何か逆に飽きるな~、と思って一服していた所、
旋回場の片隅に、とあるブツが…。

パイロン発見!!(別名△ポール)。

何故こんな所に?
なんて疑問は無粋でしょう。
有る物は是非活用せねば!
いざ、(勝手に)パイロン設置。
目標物が有るとやはり意識が変わります。
小さく定常円、大きく定常円、…たまにパイロンに激突(笑)。

きっかけ作りにしたって、
クラッチ蹴りもさることながら、
サイド一発で気持ち良すぎる程ケツが出る出る。

んで。
30分くらい熱く回り、デフの効きが微妙になってきた所で退散。
昨日デフオイル交換したばっかなのに…。
拝借したパイロンはきちんと元の場所に戻しましたヨ♪
その後クーリングしつつ、まったり帰宅し、今に至ります。

とりあえず今日は雨の力を借りての肩慣らし程度でしたが、
感想としては、車の遊び易さはバッチリ。
むしろFDでのケツ振りに馴染んだ自身のスタイル矯正の方が大変そうです。
車体が重くて長いクセに、意外とちょっとしたアクセルワークでクルっとスピンしちゃう感じ。
今後の車弄り課題はショックの減衰調整とブーコンのセッティングを煮詰めること。
そしてクラッチの繋がりが手前過ぎるので、もちっと奥に調整すること。

オチは無いですよ~。
壊さなかったですよ~。
次は色々とセッティングを兼ねて晴れの日に出撃します~。
Posted at 2009/01/22 00:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月17日 イイね!

テスト走行速報…

テスト走行速報…逝きました…。
ドラシャが。

えへ♪

画像は反省中の本人。
撮影協力あなごくん。
Posted at 2008/09/17 00:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年01月12日 イイね!

閑話休題 BGがダメならBHで暴れてみよう

そんなワケで。
完璧に内輪ネタですが、詳しくはコチラを。

ゲーセン病とあなご君の引越しにより、
かなりご無沙汰でしたが、久々の夜の出撃です。
思えばあなご君が乗り換えてからの本格指導は初なんじゃないかなぁ。

と、例によって缶チューハイ片手に助手席であーしろこーしろと教育。
やっぱり走り込みは楽しいですね。
ドライブをオカズに酒が呑める人はなかなかいないでしょう(そんな先輩を多数知ってはいますが(笑)。
あ、飲酒運転はダメですよ。
ダメ、絶対。
乗るならシラフの運転手の横に乗りましょう。

で、いつものコースを全開走行した後、
無駄なハイテンションを維持したまま隠れステージの広大砂利駐車場へ。
砂利なので、車の汚れや細かいキズを気にする神経質な方にはオススメできません。
オイラはバカなのでそーゆうのは気にしません。
つーか自分の車じゃないし(汗)。

公道では無いので、ここでちょいとドライバーチェンジ。
まずは定常円旋回のお手本を見せてあげます。
スイマセン、7000回転からガンガンクラッチ蹴ってたワ(笑)。
んじゃあ、やってみれ、ってことであなご君に交代。
もちろん、助手席から
ミラクルライトハンド
でアシスト。
何度か壁が目の前に見えたけど、ぶつかんなくて良かったね。

と、まぁそんな出撃だったワケですが。
結局オイラ助手席で(途中のコンビニでの補給分含め)5本の缶チューハイ消費。
何が悪かったって最後の隠しステージがマズかった。
酔っ払ってるのにあんなグルグル回るモンじゃない。
家帰った瞬間、あまりの気持ち悪さにそのままダウンしました。

ウチのレガシィ復活にはまだ時間がかかりそうですが、
次回はミッションブロー顛末記第3話の予定です。
久々の出撃に触発されて、走りたい病がウズウズしてきました。
Posted at 2008/01/12 22:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年12月03日 イイね!

出撃というか探索というか冒険というか…

出撃というか探索というか冒険というか…今日も今日とて。
あなごクンと夜中ドライブ。

…なんか昨日と同じなんですけど(詳しくはあなごクンのブログ参照)

とりあえず、助手席で呑むワ呑むワ。
あ、今も呑んでますが。

ただし、昨日と違って方角が真逆。
でも結果は同じ…。

リアル直進未舗装ただの土手。

ドラマとかで黄昏てそうな土手。
しかもフルストレートの後、本気で行き止まり。
悩んだ後、オイラ誘導の元、狭い土手で切り返し…。
復路ではなんと、
ウサギ出現!!

その後色々周ったケド、これといった走り込みたい道は見つからず…。
まぁ、せいぜいの収穫は、土手走った時に感じたフロントサスのストローク不足かな。
少しバンプラバー加工すれば良くなると思うけど、悪路じゃなきゃ感じないレベルだから放置か?

んで、帰り道、クラクション鳴らしながら突っ込んできた黒いクオリスにプチキレ。
鬼煽り。
助手席から空き缶でも投げてやろうかと窓開けて腕出したら、交差点曲がって逃げちゃいました(否、そっちに行きたかっただけでしょう)。



とりあえず、BHの洗車、手伝ってやるかな…。
Posted at 2006/12/03 00:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月22日 イイね!

新規開拓♪

今朝はオイラにしては珍しく早起きしたんですよ。
休日なのに。
11時くらいに起きたんです(遅い?)。
夕方には用事があったのですが、こんだけ時間あればFDいじれるんじゃね?
と思い、早速近隣のカー用品店を物色。
…まぁ、巡り巡って沼南のSABまで行っちゃったんですが。

あ、ここで戯言を。
オイラこういったカー用品店は滅多に利用しません。
小物買いか、衝動買いか、緊急時(どうしても欲しい病)の時にしか使いません。

んで、家に帰ってきたら14時…。
急いで作業を終え、ちょいと用事で外出。
…帰宅。
19時くらい。

とりあえず、缶チューハイのフタを開け、
呑む



あ…

今夜アナゴくんと走りに行くって約束してたな…。
というワケで、
助手席決定。
迎えが来る頃には3本目でしたヨ…。
酒臭い、という意見は却下です(笑)。

今回、新規走りコースを探索するためのドライブだったのですが…。
あえて表現するならば、
「道なき道を逝く」

民家(うるさくてすいません)
砂利(魔法の右手を使いました)
農道(車幅ギリギリ)
動物(タヌキ?走ってたよ?)

いや~、やっぱり
ナビにも表示されない道
ってのは恐ろしいね。

でも今後探索の余地有りな地域と見たので、引き続き調査していく所存です。


本日の整備手帳
愛車でiPod動画を楽しもう<中編・FDに接続してみよう>
Posted at 2006/11/23 02:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

極稀に更新。極稀に徘徊。 元走り屋兼ゲーム好き。 最近はドラムマニア変態。 夜な夜な車を壊して凹んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:13:31
 
NISMO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:11:35
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:10:02
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
H.10年式、前期 2.5GT-t 2ドア 格安入手のお気楽ドリフト用ミサイル。 迷い無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H5年式、A型、T-top。 限定生産の4シーター軽オープン。 RX-Rエンジン載せ換え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.9年式 B型 GT-B。 かれこれ3台目のBGレガシィ。 速さとワゴンらしさを兼ねる ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H.12年式、Ⅴ型 type.R 時に激しく、時に優しく。 オイラの無茶に従順な憂いヤツ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation