• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INU7のブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

BGの外装いじり、ファイナル?

本日また新たな部品をゲットしました…。
はっきり言ってコレはレアです(笑)。

知る人ぞ知る、ニスモっ羽根。

いやいや。
歴史を遡って説明しますと…。
当時BGレガシィのリヤスポイラーってのはオプションだったんですよ。
もちろん、純正スポイラー(&RFBFスポイラー)は存在してましたが、
要らない人は付けなかったワケなんです。

んで、ウチのレガちゃんはリヤスポレスでございました。
それはイイんです、別に。
快適通勤兼旅行車両である我が家のレガシィにはリヤスポなぞ不要なのです。
そもそも、屋根にはデカい箱が鎮座しており、ちょっとした(純正リヤスポレベル)の突起物があろうものなら干渉間違い無しの車なんです。

が。
最近(ってほど最近でもないけど)ある事に気が付きました。
ニスモっ羽根。
このレベルなら屋根の箱に干渉しない、と。

ここまで読んで興味を持っていただける方は相当のレガシィ好きです。
ありがとうございます。

ここでさんざん騒いでいるニスモっ羽根とは、例の日産モータースポーツ製品ではありません。
れっきとしたスバル純正部品です。

その正体は、BG系グランドワゴン(及びランカスター)にオプション装備されるリヤスポイラーなのです。
ホントに、お尻に「ちょん♪」と付いてる小さい、小さいスポイラーです。
その、付いているのかいないのか、よく判らない存在感がマニア心をくすぐる一品。
しかもグランドワゴン自体が存在としてレア(乗ってる人すみません)なので、なかなか陽の目を見ないアイテムです。
オイラ(+取り巻き)も、この事実に気が付いた時、ある種の感動を覚え、呼び名を付けることにしました。
B4用の小ぶりなトランクスポイラーとして、STIから似たような製品が発売されていたのですが、
STIっ羽根
じゃあ呼びにくいじゃないですか。

んで。
「そういえば昔32GT-Rでこんな羽根流行ったよね」
「を。ニスモから出てた小っちぇートランクスポイラー!」

ってワケで、「ニスモっ羽根」誕生。
以来、ずっとチャンスを伺っていたのですが、ついに今日モノにしました。
こんなショボイ、ただのプラ棒みたいな部品がですよ、
新品で買うと定価4万近くするんですワ。
もうアホかと。
グランドワゴン限定+小さすぎて存在がクローズアップされない悲しい部品です…。

まぁ、こんな流用はオイラくらいしかやらないでしょーが。
もし巷でBG系グランドワゴンを見かけた際、リヤゲートのてっぺんに小っちゃいスポイラーが申し訳程度に付いていましたら、
「あ、ニスモっ羽根だ」
と思ってやって下さい。

注.「ニスモっ羽根」は身内だけの造語なので、広義で使うと恥ずかしいことになります。
Posted at 2007/02/08 02:06:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2006年12月29日 イイね!

BGレガシィ、「完・全・復・活!」

BGレガシィ、「完・全・復・活!」本日無事に…
帰ってきましたヨ。
いやー、待ち侘びました…。
はっきり言って、見た目はもう違う車です。
ま、パッと見は事故車とは判らないでしょう(笑)。
しかし、この姿…



凶悪
だなぁ。

早速テストドライブ…と行きたかったのですが、
カミさんが人乗せるのに使うとかで持って行かれちゃいました(泣)。
まぁ、ウチの車でまともに人と荷物が乗る車はこのレガシィだけですから…。
社外エアロで最低地上高低くしたら怒られましたヨ(笑)。
あ、ヤフオクで安物エアロをバラ買いしたため、
デザインの統一性が無いというご意見は却下です(笑)。
低きゃいーんですよ、低きゃ。

さて。
この無事復活報告を最後に、今年を締めくくりたいと思います。
年末年始と、もう更新はありません。
思えば今年1月からみんカラ初めて約一年。
飽きっぽいオイラがよく頑張ったモノです(途中空白がありますが)。

皆様来年もご健勝でありますように。
それではまた来年。
良いお年を!


<本日のパーツレビュー>
HIPPO SLEEK フロントバンパー
Prova リヤバンパー
JP/AeroMagic サイドスポイラー
ステルス フロントグリル
モレッティ 丸目4灯ヘッドライト
BELLOF HIDシステム(ACTIVE WHITE)
横浜ゴム株式会社 AVS MODEL5
Posted at 2006/12/29 19:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2006年12月13日 イイね!

BGレガシィ修理中…その2

先日の休みにちょいと様子を見て参りました。
いや、ホントは、ホイール交換に行ったんですけどね。

例の後輩を連れて、ドナーの白BGと17インチのホイール持参。
もちろん、手際良く、16インチTE37から17インチモデル5へ。
いや~、やっぱりオフセット33→50は見た目に痛いです。
超カッコ悪ぃ。
それもこれも、求める走りの形のため。

何はともあれ。
とりあえず。
治ってました。
フロント周りはドナー1号の前期BGシルバーで、ニコイチ感全開でしたが(笑)。
いっそこのまま乗るのもアリか、と思うくらいウケ狙い。
かつて友人にこんなシルビア乗りが居たよなぁ…。

しかしまぁ、無理矢理治したモンだから、
見る人が見なくても、
明らかに事故車(笑)。
コアサポートはモロ新品だし、
サイドメンバーやサブフレームは溶接跡だらけ。
スポット余分に打っといてって言っておいたから逆にフロントの剛性上がってるハズだけど(笑)。

というワケで、来週中には、プロジェクト1が終了して帰ってきそうです。

もうですね。
開き直りました。
今回の件は、事故の修理とは思いません。
仕様変更
です。

プロジェクト1・外装変更。
・社外バンパー
・社外グリル
・モレッティライト&HID
・17インチ、AVSモデル5
・(余剰作業、各部板金・色合わせ&ワイトレスペーサー取付。これらはまだ先。)

プロジェクト2・排気系変更。
・社外フロントパイプ
・ワンオフセンターパイプ
・ワンオフマフラー
・パラツイン用秘密加工

プロジェクト3・駆動系変更。
・某センターデフ交換によるFR化
・リヤドラムシュー交換
・Fドラシャ抜く?

うん。
仕様変更ですヨ。
仕・様・変・更・♪
どこまでできるかは別として、年内には走り出します。

……余裕があればカーボンボンネットも…。
Posted at 2006/12/13 23:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2006年11月27日 イイね!

BGレガシィ修理中

BGレガシィ修理中こんな感じで(笑)。
いや~痛々しい。
ちなみに積載車のドライバーはオイラ(笑)。
もう細い住宅街もなんのその。
…なんて運搬したのが3週間くらい前の話。
今は順調に(?)復活作業が進められているハズです。

まぁ、なんてったって、
社外Fバンパー買っちゃったし。
社外グリル買っちゃったし。
モレッティライト買っちゃったし。
ベロフのHID買っちゃったし。
ついでに社外Rバンパーも買っちゃったし。




アホだな、オイラ…orz

ホントは更にカーボンボンネットも買うつもりだったケド、
新品フレーム代+フレーム修正費用が思いの他かさみそうなので断念…しようかな。
ちょうど良い部品取り車も見つかったので、フェンダーやらコーナリングランプの懸念も解消したし。
オマケにシートがエクセーヌシートになるぜ。
ひゃっほぅ♪

…いやいや。
頑張れ年内復活。
じゃないとカミさんに怒られる。
やっぱり正月の帰省にレガシィが無いのは不便なり。
Posted at 2006/11/27 00:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2006年10月20日 イイね!

BGのクラッシュとその後。

う~ん。
またサボリ癖が発生し、だいぶ久しぶりの更新です。

今回は知る人ぞ知る、オイラのレガシィ事故ったよ事件。
笑ってネタにするあたりがオイラってバカだよなぁ、と痛感する次第です。
…他人様にご迷惑をお掛けしたことについては深く反省しておりますのでご容赦下さい。

まぁ、暗くなったり、湿っぽくなるのは嫌いなので、慰めの言葉は不要ですヨ♪
…お叱りの言葉も勘弁して下さい。

今までの車歴で、大事故の後に修理したことは無いのですが、様々なファクターを考慮して、今回は直すことを決意しました。
車検取ったばっかりだし、パーツの移植費用もバカにならないし。
何よりベース車が無い…。

戯れに(いや、保険屋に出さなきゃいけないから必要に駆られてですが)、修理見積もり概算を作ってもらったところ…。
66万円
ですと。
フレーム修正費用は別で。
もちろん概算だから、微妙なショートパーツ代は含まず。
お、恐ろしい…。
んな金払えるかっての。

う~ん、今日はここまでにしときましょう。
とりあえず自宅下に置いてある哀れな姿のBGを積車で運ばねば。
続きはまた状況が進展した際に。
合言葉は「転んでもタダじゃ起きない」です。
給料入ったら計画スタートなり。
Posted at 2006/10/20 00:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記

プロフィール

極稀に更新。極稀に徘徊。 元走り屋兼ゲーム好き。 最近はドラムマニア変態。 夜な夜な車を壊して凹んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:13:31
 
NISMO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:11:35
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:10:02
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
H.10年式、前期 2.5GT-t 2ドア 格安入手のお気楽ドリフト用ミサイル。 迷い無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H5年式、A型、T-top。 限定生産の4シーター軽オープン。 RX-Rエンジン載せ換え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.9年式 B型 GT-B。 かれこれ3台目のBGレガシィ。 速さとワゴンらしさを兼ねる ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H.12年式、Ⅴ型 type.R 時に激しく、時に優しく。 オイラの無茶に従順な憂いヤツ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation