• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INU7のブログ一覧

2007年03月27日 イイね!

NAボンネット入手!(…予定)

昨日の今日で(笑)。
入荷の目処が立ってしまいましたヨ。
まぁ、悩んでてもしょーがない!
漢は勢いが大事!
塗装代、痛いなぁ…。
でも飛び石キズだらけの現ボンネットがキレイになると思えばイイか。

ってワケで、NA風なレガシィにします。
マフラーも細くします。
後ろのエンブレムも全部外します。
GTって云う性格じゃないし。
ビルシュタインなんかとうの昔に外しちゃったし。

ふふふ…。
グレード不明且つ、そこはかとなくスバヲタ臭の漂う怪しいクルマになりそうだ…。
Posted at 2007/03/28 00:04:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2007年03月26日 イイね!

レガシィのボンネットに悩む

やっぱりですね…。
ボンネットに穴の開いてるクルマはイカンと思うのですよ。
出っ張りの無い、スマートなボンネットを装着したいと思う今日この頃。
しかし、BG用の社外ボンネットなんか殆ど無い…。
有ってもみんなターボ用でダクト付。
まぁ、需要を考えればそうなるワな。

あ~、純正でアルミボンネットのBH・BPが羨ましい。
ノーマルNA用鉄ボンネットなら待ってれば手に入るんだけど、
どうせなら軽いヤツ付けたいよな~。

と、どうせ近いうち板金するから、多分NAボンネットになります。
ふふふ。
グレード不明のクルマにしちゃる。

あとは最近お疲れ気味のクラッチ&ブレーキをどうするかだナ…。
もうすぐ誕生日だし、カミさんにブレーキパッド買ってって頼むかな(笑)
Posted at 2007/03/26 21:26:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2007年03月25日 イイね!

サボりすぎ…と言われつつ

いやですね…。
すいません…。
ネタが無いんですよ(言い訳)。
いやいや、飽きてきたなんてコトは無いっスよ(汗)。

ランエボネタはアナゴくんに書かれちゃったし。

やっぱね。
車関係のコト以外はネタにしてもしゃーないでしょ。
それともゲームネタとかマンガネタ、読みたいっスか?
でも、最近は松戸近郊美味い店巡りを構想してたりもします。

まぁ、今入院中のレガシィが帰って来たらまた書きます。
そん時にはちゃんと写真も撮ります。
FDは封印してて、ヴィヴィたん生活してるため、
次のネタはヴィヴィたん弄り(リミッターカット)かもしれません。

…もうしばらく、地獄の年度末を過ごしてきます(笑)。


追伸
ステラ買いました♪
Posted at 2007/03/25 01:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2007年02月08日 イイね!

BGの外装いじり、ファイナル?

本日また新たな部品をゲットしました…。
はっきり言ってコレはレアです(笑)。

知る人ぞ知る、ニスモっ羽根。

いやいや。
歴史を遡って説明しますと…。
当時BGレガシィのリヤスポイラーってのはオプションだったんですよ。
もちろん、純正スポイラー(&RFBFスポイラー)は存在してましたが、
要らない人は付けなかったワケなんです。

んで、ウチのレガちゃんはリヤスポレスでございました。
それはイイんです、別に。
快適通勤兼旅行車両である我が家のレガシィにはリヤスポなぞ不要なのです。
そもそも、屋根にはデカい箱が鎮座しており、ちょっとした(純正リヤスポレベル)の突起物があろうものなら干渉間違い無しの車なんです。

が。
最近(ってほど最近でもないけど)ある事に気が付きました。
ニスモっ羽根。
このレベルなら屋根の箱に干渉しない、と。

ここまで読んで興味を持っていただける方は相当のレガシィ好きです。
ありがとうございます。

ここでさんざん騒いでいるニスモっ羽根とは、例の日産モータースポーツ製品ではありません。
れっきとしたスバル純正部品です。

その正体は、BG系グランドワゴン(及びランカスター)にオプション装備されるリヤスポイラーなのです。
ホントに、お尻に「ちょん♪」と付いてる小さい、小さいスポイラーです。
その、付いているのかいないのか、よく判らない存在感がマニア心をくすぐる一品。
しかもグランドワゴン自体が存在としてレア(乗ってる人すみません)なので、なかなか陽の目を見ないアイテムです。
オイラ(+取り巻き)も、この事実に気が付いた時、ある種の感動を覚え、呼び名を付けることにしました。
B4用の小ぶりなトランクスポイラーとして、STIから似たような製品が発売されていたのですが、
STIっ羽根
じゃあ呼びにくいじゃないですか。

んで。
「そういえば昔32GT-Rでこんな羽根流行ったよね」
「を。ニスモから出てた小っちぇートランクスポイラー!」

ってワケで、「ニスモっ羽根」誕生。
以来、ずっとチャンスを伺っていたのですが、ついに今日モノにしました。
こんなショボイ、ただのプラ棒みたいな部品がですよ、
新品で買うと定価4万近くするんですワ。
もうアホかと。
グランドワゴン限定+小さすぎて存在がクローズアップされない悲しい部品です…。

まぁ、こんな流用はオイラくらいしかやらないでしょーが。
もし巷でBG系グランドワゴンを見かけた際、リヤゲートのてっぺんに小っちゃいスポイラーが申し訳程度に付いていましたら、
「あ、ニスモっ羽根だ」
と思ってやって下さい。

注.「ニスモっ羽根」は身内だけの造語なので、広義で使うと恥ずかしいことになります。
Posted at 2007/02/08 02:06:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2007年02月04日 イイね!

復帰…?

すいません…。
またサボってました♪
とりあえず、生きてる報告します(笑)。

最終更新から約1ヶ月。
その間起こった出来事は…。

・同期間放置していたFDのバッテリーが上がってました。
・可哀想なのでFDの助手席シートを換えてやりました。
・復活したBGでもi-Pod動画を見られるようにしてやりました。
・早速BGのFバンパー(ちょこっと)割りました。
・公約通り、BGにスペーサー噛ましました。
・↑フェンダー当たるようになったんで爪折らなきゃ…。
・BGレガシィFR化、進行中。
・BGレガシィ前置IC化、進行中。
・FDシングルターボ化、進行中。

今年の名言。
それは、正月実家に帰省する際のカーチャンの一言。
「アンタあの平べったい車じゃなくて、ワゴンで帰って来なさい!」
いや、まぁね、

平べったいケドさ…。

平べったい…。
平べったい…。
そうか、平べったいか…。

以上、休日前の戯言でした。
Posted at 2007/02/04 22:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

極稀に更新。極稀に徘徊。 元走り屋兼ゲーム好き。 最近はドラムマニア変態。 夜な夜な車を壊して凹んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:13:31
 
NISMO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:11:35
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:10:02
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
H.10年式、前期 2.5GT-t 2ドア 格安入手のお気楽ドリフト用ミサイル。 迷い無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H5年式、A型、T-top。 限定生産の4シーター軽オープン。 RX-Rエンジン載せ換え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.9年式 B型 GT-B。 かれこれ3台目のBGレガシィ。 速さとワゴンらしさを兼ねる ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H.12年式、Ⅴ型 type.R 時に激しく、時に優しく。 オイラの無茶に従順な憂いヤツ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation