• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INU7のブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

テスト走行速報…

テスト走行速報…逝きました…。
ドラシャが。

えへ♪

画像は反省中の本人。
撮影協力あなごくん。
Posted at 2008/09/17 00:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月16日 イイね!

FRレガシィ強化手術、暫定退院

FRレガシィ強化手術、暫定退院とりあえず完成。
まったくもって見た目は変わらないけど。
まだ、色々と詰めるところはあるのですが、
昨日は雨だったため、
本日テスト走行に行ってきます。



でも…
昨日、我慢できずに、帰り道に一発振ってみたんですよ(爆)。

ふふ……、ははは……、
笑いが止まりません!!

サイコーです、最高!

すげーコントロールし易い!
こんな動きしてるレガシィはまず居ないですよ。

さてさて、今夜の出撃が楽しみだのぅ…。


<本日のパーツレビュー>

リフトアップ中に下回りの写真が色々撮れたのでまとめて。
CUSCO スタビライザー(フロント・21φ)
CUSCO スタビライザー(リヤ・21φ)
CUSCO フロントロワアームバー ver.2
CUSCO リヤロワアームバー


<本日の整備手帳>
BG5レガシィにGC8type.RAリヤデフ移植の実験&考察
Posted at 2008/09/16 19:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2008年09月13日 イイね!

ノミとハンマーで下ごしらえ

ノミとハンマーで下ごしらえぶらり白旅も無事終わり、
いよいよ今日から、我が家のレガシィが入院です。
今回の野望はかなりアホです。
この画像の部品が何だか判る人には、
オイラのやろうとしていることが想像できるカモ。


さて。
そんな大手術の前準備を工場長が嫌々やっておりました。
打てば響く何とやら。
破壊の限りを尽くしてくれてます(言い過ぎ)。
氏曰く、「この作業が今回一番めんどくさい」そうです。

果たしてこの連休で退院できるのか??
例によって、
危険な車
らしいので(爆)、
きっと終わらせてくれるに違いない!

でも頼んだ後からまた無駄に新たな野望を思い付いちゃったんですよね。
今更言えないし部品も間に合わないだろうから次回持ち越しだけど。
その前に互換性確かめなきゃだし。

尚、ちょっと小細工したいため、作業中邪魔しに行く予定。
工場長に負けじとハンマー持って突撃!
叩け鉄板、曲がれフェンダー(笑)。
色々写真に収められると嬉しいな、と。
Posted at 2008/09/13 01:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2008年09月07日 イイね!

準備完了……?

準備完了……?独り言です。


現在計画中の野望を完遂させるべく、
ちまちま集めていた部品が、本日全て揃いました。
完成すれば心置きなく走れるようになる…ハズ。

明日から下ごしらえ開始だけど、来週末には終わるかなぁ。
これでまた一歩、type.RAに近づくことに…。

そうそう、RAと言えば。
BC5(初代レガシィセダン)のRS type.RAが今、手の届く所にあるんですよ。
WRCでも活躍したあの限定車です。
しかも超極上車。
イイよなぁ…。
渋いよなぁ…。
買っちゃおうかなぁ…。

でも最近はミサイル用に180SXを物色してるのは内緒です。
ミサイルの意味は聞かないで下さい(笑)。
Posted at 2008/09/07 01:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2008年08月27日 イイね!

FRレガシィの苦悩…

FRレガシィの苦悩…ご無沙汰です。
またサボってました(汗)。
今年も無事に四国旅行を終えました…。
画像はオイラの愛する徳島ラーメン。
黄身が潰れてますけど。

毎年四国旅行にはその時の愛車で行くのが慣わしなんですが、
今年は断念しました…。
FR化&ツインプレートクラッチ導入により、
カミさんが運転しにくくなった事と、
ブッ壊れる危険を回避するためです。


そんなワケで、秘密マシンのレガシィランカスター6に快適装備装着手術を施し、
AT&余裕の車高で快適旅行と相成りましたとさ。

それはさて置き。
FRレガシィを操るに当たって、ちと壁にブチ当たってます。
リヤタイヤの幅を太くして、グリップ力を多少改善させたのですが、
やはり駆動系が危険です。
夜な夜な振り回して実験もしているのですが、
長いボディとノーマルデフがイマイチで、思うような旋回は出来ず…。
ウデが悪いと言われればそれまでなんですが、
段差で空転しまくりのバカデフには文句の一つも言いたくなります。

しかし、本気を出すと壊れそうなR160デフ+ドラシャでは度胸試しもままなりません。
FRスバルの情報も少なく(BGでは尚のこと)半分手探り状態で事を進めてきたはいいものの、不安は尽きない今日この頃です。

ま、壊れたら壊れたでしょ~がないんですけどね♪

ブレーキ系、タイヤと終わって、次はやっぱりデフだなぁ。
このまま機械式ブチ込むか、R180に容量アップするか。
…でもエキマニも欲しいし。
ECUも現車合わせやり直したいし。
DVDプレーヤー付けたいし(汗)。

FRレガシィの先鞭となれるよう、人柱覚悟で色々頑張ります…。

そうそう、余力があれば、微妙に要望の有る四国画像特集をやろうかな、と思ってます。
期待はしないで下さい…。


<本日のパーツレビュー>
ENDLESS 6POT COMPACT MINI
ENDLESS BRAKE ROTOR Racing(326mm)
ENDLESS CC-X
Posted at 2008/08/27 03:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

極稀に更新。極稀に徘徊。 元走り屋兼ゲーム好き。 最近はドラムマニア変態。 夜な夜な車を壊して凹んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:13:31
 
NISMO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:11:35
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:10:02
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
H.10年式、前期 2.5GT-t 2ドア 格安入手のお気楽ドリフト用ミサイル。 迷い無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H5年式、A型、T-top。 限定生産の4シーター軽オープン。 RX-Rエンジン載せ換え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.9年式 B型 GT-B。 かれこれ3台目のBGレガシィ。 速さとワゴンらしさを兼ねる ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H.12年式、Ⅴ型 type.R 時に激しく、時に優しく。 オイラの無茶に従順な憂いヤツ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation