• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INU7のブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

通勤時の動画鑑賞向上運動

例によってネタが無い…。
練りに練ったネタが無いと、結局愛車の現状報告になってしまうのが大変心苦しいです。
ミッションがぶっ壊れたくらいのインパクトが有れば面白いのですが、
そうもいかない(笑)ので…。

さて。
ようやく久方ぶりのツインプレートなクラッチ操作にも慣れてきて、
BGでの梅雨時通勤を堪能しているワケですが。
人間慣れると余計な欲望が発生します。
そう、BGはあくまでも通勤快適車両なんですよ。
FDやヴィヴィオと違って、快適装備も充実させなければならないワガママな車なんです。
モニター大きくして、次は何だ、と。
それはですね…
DVD
実はBGに装備してるカロHDDナビでは、
DVDの再生は出来てもDVD-Rの再生は不可なんですよ。

別にカロッツェリアを責めるつもりはまるで有りません。
むしろその後イチ早く最新の流行りを導入してきてくれているのですからこそ信頼に値する、とすら思っています。
当時はこんなにDVD-Rなんて流行ってませんでしたし、
事実オイラのPC環境でもそんなモノ「知らんがな」状態でしたから。
まぁ時代の流れってのは恐ろしいもんですよね。

んで、BGではメインユニット=ナビなワケで、
安易にデッキ交換とはいかないんですね。
AV一体型ナビが普及してる昨今ではそういう人も多いと思います。
かと言ってナビ自体に不満が有るワケじゃないですから、
ナビごと買い換えるというのは非常にコストパフォーマンスの悪い選択になるんですよ。

DVD-Rの再生ということだけに主眼を置けば選択肢はいくらでも有るのですが、
最近ではちらほらとDivXまで再生可能になっているデッキが有るんですね。
良い時代になったもんです(笑)。
が、それはあくまでメインデッキとしての話であって、
メインに割り込ませるソースユニットとなると俄然選択肢が狭まります。

…でも色々と夢を膨らませてしまっているため、夏休みまでには装着しちゃうでしょう。
アルパイン製かケンウッド製か…。

<本日のパーツレビュー>
GANADOR スーパーミラー
BRIDE ZEAGⅢ(Low MAX)
BRIDE BRIXⅡ

<本日の整備手帳>
BGレガシィのドアミラー交換
Posted at 2008/06/27 02:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2008年06月12日 イイね!

B GHP・白3台

B GHP・白3台ん~、ネタが無かったんス(笑)。
なので、先日激写しといた画像をば。
たまたま3世代の白いレガシィが並んでたので。
手前から、
オイラのBG、
あなごクンBH、
そして???BP、
白・白・白!
を、役が一つ出来たじゃないですか。
鳴いて千点速攻ということで。


あ゛~、意にそぐわない、全く意味もオチもないブログになってしまった。
もうちょっとしたらエクシーガネタでも書こうかな…。


<本日のパーツレビュー>
スバル純正 F対向4ポッドキャリパー
OZ Racing SURER LEGGERA
Project μ HC titan kai
Project μ COMP-B for GYMKHANA
CUSCO フロントタワーバー(カーボン)
Posted at 2008/06/12 00:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2008年06月04日 イイね!

ミッションブロー(笑) 最終話完結編 そして、それから…

ミッションブロー(笑) 最終話完結編 そして、それから…予告通り行きます。
祝!
完・全・復・活・!!



甦りましたよ、オイラのレガちゃんが。
ちゃんと後輪駆動になって(笑)。
画像をご覧下さい(見え難いですが)、
フロントドライブシャフト抜けてます。
前回の一時復活で壊したと思ったクラッチは、
実は無事ご存命でして、不調の原因はレリーズベアリングの破損でした。
その教訓を活かし、今度はクラッチ蹴りを封印し、
まったりと慣らしをしようと計画。
ちょうど仕事で富士スピードウェイまで行く用事があったため、
良い機会だ、しめしめ、くらいに考えてました。
今朝までは。

いや、あまり具体的には書きませんが、寝坊したんですよ。
パワプロやり過ぎて(爆)。
やべー、と思いつつ、実家の猫とじゃれ合ってから横浜を出発。
慣らし?
何ですかソレ?
美味しいですか?
というワケでアクセル全開(笑)。
……冗談です(本当ですが)。
ちゃんとクラッチ操作は丁寧に行っているので平気なハズです。
ただ、残念ながら2分くらい遅刻しました。
あ、別にBGでサーキットを走ってきたワケではないので悪しからず。

さて、FRレガシィはどんなもんよ?と言いますと。
そりゃもう全然違う車です。
当然ですね。
四駆だった頃の安心感みたいなモノは完全に消えます。
直進はまだいいにしても、曲がるとき、
特に高速コーナーでは前輪の接地感の無さが怖すぎです。
FR車には慣れているつもりですが、
十字路なんかをちょっと勢いよく曲がろうと思うと、
急にスピンモードに入ったりします。
車体が長いせいか、動作自体は緩慢なので、
まだ立て直しはし易い方ですが…。

ま、プロジェクトは始まったばかり。
これからじっくり、足回りのバランス調整とリヤ駆動系の強化を見直して行きたいと思います。


本日のパーツレビュー
EXEDY COMPE-R
STI 強化ミッションマウント
ワタナベサービス ドリフトセンターデフtypeA
ワタナベサービス ドラシャキャンセラーtype1
Posted at 2008/06/04 22:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記
2008年06月02日 イイね!

近況整理

またご無沙汰です…。
このサボリ癖をなんとかしなきゃいかんなぁと思う今日この頃。
ただ、この1ヶ月、ちょっと激動の期間だったのです。

まず、前回のブログで治ったと騒いでいたBGですが、

また壊しました(爆)
久々の運転が嬉しくて嬉しくて、慣らしもせずにあなごクンを乗せて全開走行!
FRレガシィを色々な意味で堪能しておりました所…不思議な違和感が。
こ、この感触は…「クラッチご臨終!?」
こうして復活祭はたった一晩の夢物語となってしまいました。
なんて、この件につきましてはいずれ詳しくご報告致します。


続きまして次のニュース。
すいません!
FDを降りました!!
言い訳は色々と有るのですが、
度重なるBGのトラブルと自動車税の請求にゲンナリし、
車じゃない趣味のための機材購入に金が必要になり、
それに伴う引越しも考え、
……ドナドナしました。

こんなに辛かった車との別れは初めてです。
さよならしたその日はヤケ酒が止まりませんでした。
でも昔からの憧れだった車とは言え、
月に1回乗るか乗らないかの状態ではかえって可哀想かな、とも。
願わくば走り好きの人にガンガン乗ってもらいたいです。

想像以上に高く売れたため、今後はBG一本槍で改造していきます。
色々とFDの遺品もあるので、そちらもぼちぼち装着を。

というワケで、今後は「昴の白い悪魔」を中心に更新します。
過ぎた事は顧みず、いつも前向きに(頭悪いとも言う)、
夜のドリフト遊びに耐え得るFRレガシィの製作に勤しみます。
FDの愛車紹介は今月一杯残しておこうかと思います。

尚、次回は今度こそ復活のBGです。
富士スピードウェイ行くのになんとしても間に合わせなければなりません。
楽しみで夜も眠れないので、呑みながらPSPでパワプロします(笑)。
Posted at 2008/06/02 00:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2008年04月11日 イイね!

ミッションブロー(笑) 第5話復活したらしい編

本日は手短に…。

甦りました!

…多分。

何で多分かって、オイラまだ見てないんですよ(笑)。
明日からスバルの感謝デーだからって訳で、
あんな危険な車を工場に置いておく訳にはいかず、
メカのH君直々に会社まで運んできてくれたそうな。
その頃オイラは仕事で遠方へ。
そして直帰(笑)。
だから電話でしか聞いてないのです。

せっかく直ったので、
用意しておいた新しいホイール付けようかのぅ。
16インチ化も考えたけど、やっぱり17で様子見。
今度はOZのホイールだ。
んで、割ったフロントバンパーを板金して、

そして…
車検 orz
ホント金の掛かる車だ…。

とりあえず明日夜は、
旅に出ます。
Posted at 2008/04/11 21:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | BG5介護記 | 日記

プロフィール

極稀に更新。極稀に徘徊。 元走り屋兼ゲーム好き。 最近はドラムマニア変態。 夜な夜な車を壊して凹んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:13:31
 
NISMO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:11:35
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/12/26 23:10:02
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
H.10年式、前期 2.5GT-t 2ドア 格安入手のお気楽ドリフト用ミサイル。 迷い無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H5年式、A型、T-top。 限定生産の4シーター軽オープン。 RX-Rエンジン載せ換え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.9年式 B型 GT-B。 かれこれ3台目のBGレガシィ。 速さとワゴンらしさを兼ねる ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H.12年式、Ⅴ型 type.R 時に激しく、時に優しく。 オイラの無茶に従順な憂いヤツ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation