• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅぱぁの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2020年11月27日

エンブレムブラックアウト化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メッキ部分の撲滅を図り、エンブレムのバラックアウトを行いました。

先ずは、リアの六連星エンブレムです。
2
トランク内張りをめくるとピンが見えますので、ヒートガンで温めながらピンを押すとエンブレムが少し浮くので手頃なヘラなどを差し込んで剥がします。
3
剥がした後ですが、両面テープでガッツリ張り付けてあるので、てこずります。

両面テープの残骸もしっかりと剥がします。

温めて手で剥がせるだけ剥がして、糊の部分だけになったら雷神等のシール剥がしのケミカルを使って、完全に取り除きます。
4
取り外したエンブレムはメッキの淵部分とエンブレム本体に別れます。

メッキ部分だけブラックアウトも出来ます。
5
今回は、エンブレム全体をブラックアウトしました。

使用したのは、テールランプをスモーク化した、フィルムです。
メッキ部分の上から貼るとブラックメッキっぽくなります。

エンブレムより一回り大きめにカットして、1枚貼りしました。

よく見ると、エアフリーのパターンが見えます。
6
しっかりと脱脂を行い、貼り付けます。
7
エンブレムの裏に両面テープを貼りなおして、取り付けです。
8
左右のSYMMETRICAL AWDとWRX S4もブラックアウトするとこんな感じになります。

これが完成形の予定ですが、今回は左右のエンブレム部分にフィルムを仮で貼っただけです。

ボディーにエンブレムを貼ったままフィルムだけをカット出来ればイイのですがそこまで腕が無いので、次回エンブレムを剥がして施工します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム塗装(ラバー塗装…からの方針転換)

難易度:

S208風 フロントグリル レッドライン

難易度:

エンブレム交換

難易度:

WRX S4 前期 STIエンブレム取り付けキット フロントグリル

難易度:

サイドガーニッシュ加工、取り付け

難易度: ★★

Fグリルステッカー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まおうアニキ さすがッス‼︎」
何シテル?   11/26 19:55
2019年9月26日WRX S4(中古ですが)納車されました!! 一見ノーマルですが、よく見てもほぼノーマルです!? 色々と出尽くした感があるWRX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ダークグレーメタリックのアプライドA、GTグレードです。 エクステリアはガンメタ+ブルー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁の車です。 後期型 RS Limited 稀に乗り回してます(^^)
トヨタ 86 トヨタ 86
2015年1月29日納車 DBA-ZN6-C2E8(L) GT Limited 6MT ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB A型 S仕様 フロントマスクは、ほぼB型 リアは涙目(C型 or D型) と、詳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation