• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅぱぁの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

ドアアウターハンドル カーボンラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアアウターハンドルをカーボンシートでラッピングします。

ラッピングだけだったら車両に取り付けた状態でも出来ますが、ドアノブガードも施すためドアアウターハンドルを取り外して施工します。

何時もの様に完成形です。
2
フロントのドアアウターハンドルです。

裏側のネジ3本を外すと、この様にアウターハンドル本体と、センサー部分に解れます。
3
いきなりラッピングされていますが、見えている部分は2つのパーツ共に1ピースで貼ってます。

アウターハンドルの後端、後方のキャップ側の面は別ピースで先に貼ってあります。

貼り方は、前側の角にフィルムを伸ばして引っ掛けて貼り、更に温めて後方に引っ張りながら貼ると上手く貼れます。

詳しい貼り方は、下記の動画を参照してみて下さい。

何時も参考にさせて頂いているYoutubeYotチャンネルです。
https://www.youtube.com/watch?v=k8c7l1-LHsc&t=1175s
4
組み立てました。
5
後方のキャップです。

キーホールガードは取り付けたまま、ラッピングします。
6
こちらは後方の角から同様にラッピングします。

カーボンの柄は意識して合わせていませんが、1枚目の写真の通り、柄の方向と角度が合っていれば問題ないと思います。
7
リアのアウターハンドルは2ピースでラッピングしています。

動画の方は、裏側のピースを後に貼り回り込んでいるピースを押さえていますが、裏側のピースを先に貼っています。
8
リアのアウターハンドルですが、組み付ける前はこの様な感じになっています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

牽引フックカバー穴あけ加工

難易度:

SYMS製フェンダーダクト装着&開口加工

難易度:

キャリパー塗装

難易度: ★★★

ナンバープレート取付フレーム交換 77,499km

難易度:

STI ドアハンドルプロテクター

難易度:

コーナーセンサーラッピング💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まおうアニキ さすがッス‼︎」
何シテル?   11/26 19:55
2019年9月26日WRX S4(中古ですが)納車されました!! 一見ノーマルですが、よく見てもほぼノーマルです!? 色々と出尽くした感があるWRX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ダークグレーメタリックのアプライドA、GTグレードです。 エクステリアはガンメタ+ブルー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁の車です。 後期型 RS Limited 稀に乗り回してます(^^)
トヨタ 86 トヨタ 86
2015年1月29日納車 DBA-ZN6-C2E8(L) GT Limited 6MT ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB A型 S仕様 フロントマスクは、ほぼB型 リアは涙目(C型 or D型) と、詳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation